■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
DELLサーバーの不具合
- 1 :名無しさん:04/11/27 18:30:34
- DELLサーバーが突然システムダウンする症状が多発しています
RAIDシステムの設計に不具合があるようですがメーカーは対策を実施しません
皆さんは会社のサーバーが突然ダウンしていませんか?
たまたまの故障でなく、設計ミスが起因していることもあるようです
- 2 :名無しさん:04/11/27 18:31:29
- そうか、それはとても為になった。
−完−
- 3 :名無しさん:04/11/27 18:34:43
- >>1
さあ、語り合おうじゃないか。
- 4 :名無しさん:04/11/27 20:01:05
- アダプテックのRAIDシステムを採用しているサーバーが対象の様です
DELL以外もアダプテックのRAIDシステムを採用しているメーカーのサーバーは同じかどうかは判りません
どなたか情報を持っていませんか
- 5 :名無しさん:04/11/27 20:01:57
- PCサーバの信頼性は大手中で最低クラスだったかな(日経調べ)
- 6 :名無しさん:04/11/27 20:05:21
- うちのHPはハードも酷いがサポートも当たり外れ多すぎ
- 7 :名無しさん:04/11/27 20:12:13
- 具体的に機種名も出さすにスレ建てんなよ(・∀・)ニヤニヤ
- 8 :名無しさん:04/11/27 20:33:49
- RAID不具合でのシステムダウン(再起不能)した機種は
PowerEdge2400 PowerEdge2500 PowerEdge2550 PowerEdge4400
これ以外にも該当機種があると思います
- 9 :名無しさん:04/11/27 20:34:43
- で、証拠画像のうpはまだか?
- 10 :名無しさん:04/11/27 20:59:32
- 確かにそれぞれPERCシリーズだけどコントローラが異なるんだけど(・∀・)ニヤニヤ
ハードじゃなくてドライバの組み込み方が悪いんでない(w
- 11 :名無しさん:04/11/27 22:01:42
- DELLのサーバーってカッコいいよな
あのデザイン力があるのにPCのデザインは最悪じゃないか
これについて語り合おうぜ!!!!
- 12 :名無しさん:04/11/27 22:13:49
- ドライバーでなくて、RAIDカード内のファームの不具合
(私は設計ミスだと思います)であることはメーカーは認識しています
ディスク障害で良品に交換した後、リビルド中に残りのドライブに
バッドセクタが有るとシステムダウンとなります
バッドセクタはシステムの未使用領域であってもダウンします
HPサーバーであれば普段からOSに影響しない方法RAIDカード自身が
ディスク全体をスキャンしバッドセクタを取り除いておりリビルド中に他の
ドライブにバッドセクタが発生する確率は非常に低くなっています
もうひとつの問題
DELLの場合一度Failしたディスクが、ハードを再起動すると
Failディスクが正常なOnLineディスクとなる場合があり、
自動リビルドを開始してリビルド中にシステムダウンします
(これって変じゃないですか)
DELLのサーバーなんか使うんじゃなかったと反省しています
- 13 :名無しさん:04/11/27 22:17:47
- DELLのサーバーってカッコいいよな
あのデザイン力があるのにPCのデザインは最悪じゃないか
これについて語り合おうぜ!!!!
- 14 :名無しさん:04/11/27 23:16:31
- >>12
DELLが認めてるならボードをサードの奴に交換させたり出来るしそれこそ返品すれば?
うちの会社のマシンじゃ2年ほど使ってたけど起きたことないし(事務所ごと子会社に払い下げたから手元にないけど)
使ってたのは2300/2400/2550/4400/6400でPERC/2/3/4だったな(PCI&オンボード)
でも今時その機種売ってないから中古で買ったか今頃文句言ってるかだな(w
- 15 :名無しさん:04/11/27 23:43:34
- >>12
PowerEdge2300 PERC 2 PCI、PowerEdge2500・2550のPERC 3i、
あとサーバーじゃないけど Precision560のPERC 3DC PCIとか使ってたが、
リビルド中にそういう現象は、経験したことないなぁ。
PERC シリーズの何世代にも渡って(6年〜?)、メーカーが認識している
ファームに不具合が残っている(放置している)って言うものホントかね。
>>13
>DELLのサーバーってカッコいいよな
>あのデザイン力があるのにPCのデザインは最悪じゃないか
たしかにねぇ。
世代的には、1550、2500以降のサーバーのデザインは好き。
一方、デスクトップのほうは、
OptiplexとPrecisionのデザインは、まだ許せるものもあるが、
とくに、黒物になってからのDimensionのミニタワー型デザインはひどい。
まるで、タヌキかと(ry。
- 16 :名無しさん:04/11/28 00:41:02
- RAID BIOSのオリジナルファームウェアのバージョンは?
相関電圧やUPSやPowerLineは正常?
定期Consistency checkは?verifyは?
つか、メンテしてないの?はぁ…
漏れの会社はメンテしっかりエンジニア居るから
トラブルは1年に1回有るか無いかダゾ(・∀・)
管理者変わって貰うか、喪前がもっと使い方勉強汁!!(;´Д`)
- 17 :名無しさん:04/12/09 16:46:45
- 類似スレがあるので誘導しますよ
××× DELLのサポセンって本当にアホ ×××
http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/pc/1066240223/
- 18 :停止しました。。。:停止
- 真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
5 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.00 2017/10/04 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)