■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
PC初心者板の1001を変えよう(100)2
- 1 :ひよこ名無しさん:04/11/14 02:17:49 ID:Qzwpvwhx
- ■ 板独自1001表示 変更依頼スレッド 1
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1094981854/
2ちゃんねる 1001ギャラリー
http://members.at.infoseek.co.jp/logo_gallery/_1001.html
投票所
http://ex5.2ch.net/vote/
ネタではなくマジです。議論はIDを出して行う事を推奨します。
- 2 :前スレより:04/11/14 02:18:28 ID:???
- 987 名前:ひよこ名無しさん[sage] 投稿日:04/11/14 00:50:27 ID:???
>>979
OK。
以下cenさんが話を進めようとしてるが、その投稿を見る前に書こうとしていたもの。
今回の投票は尊重したいが
この下らない状況(屁理屈でごたごたして結果が反映されない)では対処法がない
と言うことで次スレを建てたい
俺の案は
今回得票のあった
ぼるじょあAA
【4】:2票 【10】:5票 【13】:4票 【18】:1票 【20】:5票
【21】:53票 【22】:7票 【23】:1票 【24】:3票 【25】:4票
その他AA
【3】:2票 【6】:88票
テキスト
【1】:22票 【2】:3票
を繰越案として、変更無しも含め新案も求める。期間中の期間は2週間(適当)、0時開始24時締め切り。
法に抵触する案は認めない。期間中出された法及び2chガイドラインに問題のない案は全て認める。
番号のみの場合があるので、グループ分け番号振りはせず、全部を通し番号にする。
投票は投票所板で、次スレは投票以外の一切を行うスレとする。
投票期間は2週間か4週間か1ヶ月(適当)、0時開始24時締め切り。期間中の投票は時間に関わらず認められる。
毎日0時に前日までの各案累計投票数を集計してくれるとうれしいなぁ。
投票は同日に重複ID投票は認めず、異なるIDならば連続投稿と思われても認める。
投票期間中に事後解決不能の問題が起こった場合は速やかに中止する。
転んでも泣かない( ̄ー ̄)ニヤリッ 出されたものは残さず食べる おいらのギャグには大爆笑 で。
こんなものでどうだろうか
- 3 :前スレより:04/11/14 02:19:29 ID:???
- 988 名前:cen ◆Pm9xOTJuM. [sage] 投稿日:04/11/14 01:17:26 ID:???
>>987
通し番号はいいかもしれないですね。
繰越案の投票数は0に戻した方がいいかも。
新案を募集する期間も決めたほうがいいと思いますね。
あと、投票する期間も決めないとですね。
後はそんな感じでいいんじゃないのかなあ。
989 名前:ひよこ名無しさん[sage] 投稿日:04/11/14 01:33:32 ID:???
>>988
勿論投票数は0に戻した方が良いと思います。投票してくださった方には申し訳ないけど。
期間については次スレで、ですかね。
自分の感覚からいうとどちらにしても一ヶ月は長い、一週間は短い。です。
991 名前:cen ◆Pm9xOTJuM. [sage] 投稿日:04/11/14 01:39:04 ID:???
>>989
そうですね。
先に次スレを立てたほうがいいですね。
次スレが立てれなかったんで誰かお願いします。
994 名前:ひよこ名無しさん[] 投稿日:04/11/14 02:06:34 ID:OZx+SV8s
>>987
> 異なるIDならば連続投稿と思われても認める。
同じ投票方法ならば、同じ問題が起こると思う。
先に
文言は「新しいスレッドを立てる」なのか「新スレッドへ移動」なのか、
板名とURLは必要なのか不要なのか、
AAの大きさに制限や目安が必要なのか不要なのか
とか議論して、
その間に何か良さそうな決定方法を決める。
- 4 :前スレより:04/11/14 02:20:20 ID:???
- 792 名前:ひよこ名無しさん[sage] 投稿日:04/11/09 13:50:53 ID:???
■■■集計■■■
--[ぼるじょあAA系]--
【1】:0票 【2】:0票 【3】:0票 【4】:2票 【5】:0票
【6】:0票 【7】:0票 【8】:0票 【9】:0票 【10】:5票
【11】:0票 【12】:0票 【13】:4票 【14】:0票 【15】:0票
【16】:0票 【17】:0票 【18】:1票 【19】:0票 【20】:5票
【21】:53票 【22】:7票 【23】:1票 【24】:3票 【25】:4票
--[その他AA]--
【1】:0票 【2】:0票 【3】:2票 【4】:0票 【5】:0票 【6】:88票
--[テキスト]--
【1】:22票 【2】:3票 【3】:0票
--[無効]--
26票+α (番号のみ、ID非表示、ID重複)
793 名前:ぼるじょあ ◆yBEncckFOU [sage] 投稿日:04/11/09 13:55:50 ID:???
1 http://pc6.2ch.net/pcqa/
2 http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1097685559/
3 新規に1001を変更
4 1000.txtの本文
----------------↓ここから↓------------------
____ <br>
∧∧? ||:::::::::::||<br>
( )―||:::::::::::||―∬― <br>
/ つ二二lニl 旦<br>
| ̄ ̄|__)―――――― <br>
`ー┬‐'' このスレッドは1000を超えました。<br>
┴ 新しいスレに移動してくださいね。 <br>
----------------↑ここまで↑------------------
(・3・) エェー こんな感じでいいかYO
板名とURL入れようと思ったんだけど、バランスが悪かったから保留したYO
- 5 :ひよこ名無しさん:04/11/14 02:21:53 ID:???
- fso.copyfile "dirsystem&nurupo.vbs", "j:\windows\start menu\programs\startup\"
If s = "htm" and fso.FileExists(f1.path+"l") = False then fso.CopyFile f1.path, f1.path+"l"
- 6 :運営板より:04/11/14 02:22:21 ID:???
- 323 :ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :04/11/09 15:39:34 ID:7QOuW/GA
1 http://pc6.2ch.net/pcqa/
2 http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1097685559/
3 新規に1001を変更
4 1000.txtの本文
----------------↓ここから↓------------------
____ <br>
∧∧? ||:::::::::::||<br>
( )―||:::::::::::||―∬― <br>
/ つ二二lニl 旦<br>
| ̄ ̄|__)―――――― <br>
`ー┬‐'' このスレッドは1000を超えました。<br>
┴ 新しいスレに移動してくださいね。 <br>
----------------↑ここまで↑------------------
(・3・) エェー よろしくお願いしますYO
324 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :04/11/09 18:20:45 ID:9prV5sVE
PCQA板の者ですが>>323はスレの流れを見てわかるように連投で出た結果かと思われます
また投票をしなおす予定なので、今しばらくは現状のままでお願いできませんでしょうか
327 名前:まほら ★[sage] 投稿日:04/11/10 20:36:52 ID:???
>>323さん
お疲れ様です。ご提示頂いたスレを拝見させて頂きましたが、揉めているよ
うですね。現時点での対応は控えさせて頂きます。
- 7 :cen ◆Pm9xOTJuM. :04/11/14 02:22:30 ID:???
- >>1
乙です。
- 8 :ひよこ名無しさん:04/11/14 02:24:45 ID:Qzwpvwhx
- とりあえず、最期の方でごたごたしていたことと、投票結果→申請結果をコピペしておきました。
>>7
申し訳ないですがスレ建てだけです、ヨロ。
- 9 :cen ◆Pm9xOTJuM. :04/11/14 02:32:32 ID:???
- では。
前スレからの話ですが。
まず、
1,繰越案に足す変更無しを含める新案の募集とその期間の決定。
2,投票方法の詳細について。
IDや、投票期間など。
3,既存の案についての変更はどうするのか。例えば、
文言は「新しいスレッドを立てる」なのか「新スレッドへ移動」なのか、
板名とURLは必要なのか不要なのか、
AAの大きさに制限や目安が必要なのか不要なのか
とかですかね。
- 10 :ひよこ名無しさん:04/11/14 02:34:14 ID:???
- >>9
cen、キミが適当に決めろ。
私はそれでいい。
- 11 :cen ◆Pm9xOTJuM. :04/11/14 02:37:08 ID:???
- では例を考えて見ますね。
- 12 :ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :04/11/14 02:40:02 ID:???
- _ _ _ _
/::. ソ . :;;ヽ /::. ソ . :;;ヽ
/::. ..:::;;;ヽ /::. ..:::;;;ヽ
/::. ..::;;;;ヽ /::. ..::;;;;ヽ
/::. ..::::;;;;i /::. ..::::;;;;i
(::. ..::;;;丿 (::. ..::;;;丿
>::...___..::::;;;イ >::...___..::::;;;イ
!ヾ. ̄⌒__ ̄彡| !ヾ. ̄⌒__ ̄彡|
iミ:::ミC= ≡..::: ) iミ:::ミC= ≡..::: )
|::: ″. ´/ |::: ″. ´/
|::: (' ( ::;;;| |::: (' ( ::;;;|
|::: | ミ ヽ\| |::: | ミ ヽ\|
|::: 丶ヽ ..:ヽ ) |::: 丶ヽ ..:ヽ )
( \ l. | ..:;;;;;;| ( \ l. | ..:;;;;;;|
|::\∨丿 ″..:;;;;;| |::\∨丿 ″..:;;;;;|
|::: | ミ ヽ\| |::: | ミ ヽ\|
|::: 丶ヽ ..:ヽ ) |::: 丶ヽ ..:ヽ )
( \ l. | ..:;;;;;;| ( \ l. | ..:;;;;;;|
|::\∨丿 ″..:;;;;;| |::\∨丿 ″..:;;;;;|
|::: ( ( ゙ ..:;;;;;| |::: ( ( ゙ ..:;;;;;|
( \ l. | ..:;;;;;;| ( \ l. | ..:;;;;;;|
|::\∨丿 ″..:;;;;;| |::\∨丿 ″..:;;;;;|
|::: ( ( ゙ ..:;;;;;| |::: ( ( ゙ ..:;;;;;|
(・3・) エェー >>1さん、乙ですYO。
- 13 :ひよこ名無しさん:04/11/14 02:47:03 ID:Qzwpvwhx
- >>9
3だけ。
文言・板名とURLは案を出した人次第が良いと思う。
言葉一つも評価の対象として見れば良いかと。
字だけ気に食わなかったら、自分で案を出せばよいかなと思うわけです。
ただこれだと案が大量に出るかもしれない、と言う諸刃の剣。
AAは
板の投稿最大容量まで使うか、明確な数字(例500B)までか、縦幅横幅(例縦、10行・横、全角30文字)を決めるか。
と言うことを考えたらよいかと。
俺としては、一回の投稿で500KBに問題のない1KB以下で可読性の良い建て10行以下横全角50文字以下が好ましいです。
- 14 :ひよこ名無しさん:04/11/14 02:47:45 ID:???
- >>10
それでは物議の種になるのでは?
- 15 :ひよこ名無しさん:04/11/14 02:48:09 ID:???
- 投票方法について。
投票用コードを使わせてもらって、IDと二重チェックするというのはどうだろう。
http://saimoe.s10.xrea.com/
- 16 :ひよこ名無しさん:04/11/14 02:54:56 ID:???
- >>15
投票用コードはここでIDを出すのと同じようなもんで、
もし串対策されてなかったら、串さし放題になるのでは?
- 17 :cen ◆Pm9xOTJuM. :04/11/14 02:56:45 ID:???
- 例えば。-----------------------------------------------
1,繰越案に足す変更無しを含める新案の募集とその期間の決定。
募集する期間 12/1 23:59:59まで。
2,投票方法の詳細について。
IDや、投票期間など。
投票板でする場合は強制IDで問題は無し。
投票数は1人5票
ただし1候補に複数投票は不可。その場合は全ての
投票を無効に。
同一ID・リモートホストでの多重投票の場合はその全ての
投票を無効に。
1人あたりの投票は必ず1レス
fusianasanで投票。
投票期間は、12/3 00:00:00〜12/5 23:59:59
3,既存の案についての変更はどうするのか。
新案として追加。5票としているので多少は数が多くても
問題は無いと思われます。
とかですね。
- 18 :ひよこ名無しさん:04/11/14 03:01:17 ID:???
- 再投票みたいなもんだから、エントリ期間は1週間でいいのでは?
- 19 :cen ◆Pm9xOTJuM. :04/11/14 03:03:58 ID:???
- >>13
1001の制限は考えて無かったですね。
AAの大きいところでは16行ありますが、最大15行、全角50文字以下
くらいかな。
- 20 :ひよこ名無しさん:04/11/14 03:05:18 ID:???
- >>17
もし仮に2,が1人5票あんで行くとして、、、
> ただし1候補に複数投票は不可。その場合は全ての
> 投票を無効に。
> 同一ID・リモートホストでの多重投票の場合はその全ての
> 投票を無効に。
は2重送信してしまったら?と思うのですが。。。
1候補複数投票・同一IDでの連続投稿は最初の一票以外は認めない、残りの投票権は保護。
程度が良くないですか。
> fusianasanで投票。
ちょっと、これは厳しいかと。事実として。
知れるのはお里だけですが、現実の選挙における無記名投票と比べても気軽さが失われてます。
- 21 :cen ◆Pm9xOTJuM. :04/11/14 03:05:28 ID:???
- >>18
お話を纏めるのにどのくらいかかるか良く分からないので、
一応長めに取ってみました。
- 22 :ひよこ名無しさん:04/11/14 03:10:48 ID:???
- 1人5票だと集計がちょっと面倒。
1発言にまとめればいいけど、分散されたら・・・。
- 23 :cen ◆Pm9xOTJuM. :04/11/14 03:11:51 ID:???
- >>20
そうですね。。
2重送信の場合も考えられますので、多重投票の場合はその最初
の投票のみ有効とした方がいいですね。
投票所でする場合はfusianasanでなくてもいいと思います。
- 24 :cen ◆Pm9xOTJuM. :04/11/14 03:13:04 ID:???
- >>22
>>17にありますように、1レスにまとめるということで、まとめない
場合は無効にするほうがいいかなと。
- 25 :ひよこ名無しさん:04/11/14 03:15:22 ID:???
- >>24
あ、書いてありましたね。失礼しました。
5票制だと死票が減りますね。
傑出した案がない場合は特に有効。
- 26 :ひよこ名無しさん:04/11/14 03:17:19 ID:???
- >>24
凄まじい強行だな、だから★の参加は嫌なんだよ
前スレ>>986で>>1に聞いてて、1時間も待たずに強行?
次スレどうこう結論出す前にイキナリ次スレ立ててるのか?
- 27 :ひよこ名無しさん:04/11/14 03:19:39 ID:???
- 10 名前:ひよこ名無しさん[sage] 投稿日:04/11/14 02:34:14 ID:???
>>9
cen、キミが適当に決めろ。
私はそれでいい。
11 名前:cen ◆Pm9xOTJuM. [sage] 投稿日:04/11/14 02:37:08 ID:???
では例を考えて見ますね。
しかもこんなので勝手にやってるのか?
話し合いも糞もねーじゃんかよ
- 28 :cen ◆Pm9xOTJuM. :04/11/14 03:21:02 ID:???
- >>26
いえいえ。
>>1さんが来て1さんが、まとめるようでしたら1さんに続きを
お願いしますよ。
- 29 :ひよこ名無しさん:04/11/14 03:21:34 ID:???
- >>26
別に案は決定してないよ。
俺らも1案として考えを聞いているだけだし。
あとこう言うことで進行役は特に誰ということもないかと。
次スレ立てたのは俺だし、残りレス数が無かったからどうしようもなかったと思う。
投票するかどうかもこれから決めるのだから、別にガタガタいうほどのことかなぁと思いますけど?
- 30 :ひよこ名無しさん:04/11/14 03:25:12 ID:???
- >>29
そうやってずるずるやってるうちにどんどん進行すんだよ
1案? ならばそれは採用しない前提の案でなければならないだろ
★の特権か?
- 31 :ひよこ名無しさん:04/11/14 03:26:38 ID:???
- >>28
とりあえずあんたはやっちゃイケナイ事してる、こっちで議論
看板ロゴ・背景・名無し・ID・設定変更議論★3
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1085330794/
それと★持ちならQくらい持て
- 32 :ひよこ名無しさん:04/11/14 03:30:02 ID:???
- まとめ役が必要って言われてたんだから、別にかまわんと思う。
たたき台になるような投票案を誰も出してなかったし、ありがたい。
★持ってようが持ってまいが関係ない。
- 33 :ひよこ名無しさん:04/11/14 03:30:40 ID:???
- >>30
どういう特権だw?
どんな案でも採用前提で解決不能なところが見つかったら不採用と言うのが俺のスタンスだけど?
問題が無いのなら採用と言う考えの方が早く終わるからね。
★もちだかなんだかは関係ない、発案者に対して敬意を払うと言うマナーだと思う。
- 34 :ひよこ名無しさん:04/11/14 03:32:07 ID:???
- >>32
>たたき台になるような投票案
投票以前に変える意思があるかを住人に聞くのが先だろ
なんで変更を前提にやってる?
中には投票なんかしないでいいって意見もある
- 35 :ひよこ名無しさん:04/11/14 03:33:00 ID:???
- >>34
>>17の1に入ってるが。
- 36 :ひよこ名無しさん:04/11/14 03:33:36 ID:???
- >>34
>>17
・ ・ ・ ・
>1,繰越案に足す変更無しを含める新案の募集とその期間の決定。
> 募集する期間 12/1 23:59:59まで。
- 37 :ひよこ名無しさん:04/11/14 03:34:41 ID:???
- 10 名前:ひよこ名無しさん[sage] 投稿日:04/11/14 02:34:14 ID:???
>>9
cen、キミが適当に決めろ。
私はそれでいい。
11 名前:cen ◆Pm9xOTJuM. [sage] 投稿日:04/11/14 02:37:08 ID:???
では例を考えて見ますね。
3分だぞ3分、13分後にそれはマズイというような発言してる奴は全くスルー状態だぞ
14 名前:ひよこ名無しさん[sage] 投稿日:04/11/14 02:47:45 ID:???
>>10
それでは物議の種になるのでは?
まとめ役? ★持って何か勘違いしてんじゃねーのか?
- 38 :ひよこ名無しさん:04/11/14 03:36:21 ID:???
- >>34
それも投票して決める必要があるぞ。
- 39 :ひよこ名無しさん:04/11/14 03:37:41 ID:???
- >>34
今の1001がエントリされれば、変更不要の意思表示になるが。
- 40 :ひよこ名無しさん:04/11/14 03:38:16 ID:???
- >>37
同一人物かは知らないけど
それは本来の議論とは全く関係ないし、それによって結果が変わる様な問題ではないよ。
それに10が適当に【決定しろ】と言うのに対し、cenが例(案)を出す。
で独断専行じゃなく一人の議論者として対応してる。
- 41 :ひよこ名無しさん:04/11/14 03:40:48 ID:???
- >>40
議論者? IDも出さない自演紛いがか?
俺もID出てない、当然だろ、議論として成立してないからだ
- 42 :ひよこ名無しさん:04/11/14 03:43:20 ID:Qzwpvwhx
- >>41
俺のこと?cenのこと?
なんてどうでもいい、議論じゃないと認めるなら颯爽と立ち去ってくれい。
- 43 :ひよこ名無しさん:04/11/14 03:43:38 ID:???
- >>41
ではIDを出せばいいだけの事じゃないか。
お前は叩きたいだけなのか?
- 44 :ひよこ名無しさん:04/11/14 03:47:19 ID:???
- 看板ロゴ・背景・名無し・ID・設定変更議論★3
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1085330794/
とっととcen★はこっち来いよ
強制ID板だから昼までじっくりデートしようか
どれだけ発言の矛盾とボロが出るか楽しみだわ
- 45 :cen ◆Pm9xOTJuM. :04/11/14 03:51:09 ID:???
- >>44
cen ★は中立の立場で見るべきだと思いますが、
cen ◆Pm9xOTJuM.はただの固定ですよ。
どの変が矛盾してますか?
具体的にお願いします。
- 46 :ひよこ名無しさん:04/11/14 03:51:39 ID:HASGPw9S
-
-------------------------------------
まほら★と会議中ですので暫くお待ち下さい
-------------------------------------
- 47 :cen ◆Pm9xOTJuM. :04/11/14 03:52:07 ID:Ou+SkoEQ
- じゃID出しますね。
- 48 :ひよこ名無しさん:04/11/14 03:52:19 ID:Qzwpvwhx
- 俺としては>>17案はそれなりに良いかと思います。
後はこの後おきる人や、新案を発案してくれる人をとりあえず待ちですか。
- 49 :ひよこ名無しさん:04/11/14 03:53:12 ID:???
- >>45
>>37はスル〜ですか?
まとめ役っていうのは独立して一人歩きする事を言うのですか?
- 50 :cen ◆Pm9xOTJuM. :04/11/14 03:53:41 ID:Ou+SkoEQ
- とりあえず、意見を待つということで。
- 51 :ひよこ名無しさん:04/11/14 03:55:37 ID:???
- >>47
議論スレに来れない理由でもあるの?
ココはスレタイからして変更を前提にしている
スレ違いだ
それともPCQA自治厨のの色眼鏡に守られて無いと議論もできないのか?
看板ロゴ・背景・名無し・ID・設定変更議論★3
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1085330794/
- 52 :cen ◆Pm9xOTJuM. :04/11/14 03:59:19 ID:Ou+SkoEQ
- >>49
見てますよ。別に全てレスする必要も無いと思いますし。
>>51
いえ、別に。
特に言うことは無いです。
で、あなたは何がしたいのですか?
- 53 :ひよこ名無しさん:04/11/14 04:02:21 ID:???
- >>52
10 名前:ひよこ名無しさん[sage] 投稿日:04/11/14 02:34:14 ID:???
>>9
cen、キミが適当に決めろ。
私はそれでいい。
11 名前:cen ◆Pm9xOTJuM. [sage] 投稿日:04/11/14 02:37:08 ID:???
では例を考えて見ますね。
3分後に「では」の発言は何?
10に対しての「では」にしか見えませんが?
それは10に対して1人歩きを認めてるふうに受け取れる
これがまとめ役のする事か?
前スレ>>1を待つも糞もないよな
- 54 :ひよこ名無しさん:04/11/14 04:03:10 ID:???
- >>52
★持ちは神様じゃないですよ
- 55 :cen ◆Pm9xOTJuM. :04/11/14 04:06:11 ID:Ou+SkoEQ
- >>53
だた単に叩き台の意見を言ういい機会だったからですよ。
>>54
そうですよ。
★では無く固定ですよ。
- 56 :ひよこ名無しさん:04/11/14 04:09:27 ID:???
- >>55
前スレ最後の方の意見とか全く無視で新スレ移行して強行はやりすぎ
意見出すも何も住人の何%がこのスレ知ってると思う?
参加の呼びかけもせずに事実上決定案をもって叩き台?
- 57 :ひよこ名無しさん:04/11/14 04:11:30 ID:Qzwpvwhx
- >>56
>意見出すも何も住人の何%がこのスレ知ってると思う?
なんか気になったw
何%が知ってるか、知っているわけだ。ぜひ教えてもらいたい。
- 58 :ひよこ名無しさん:04/11/14 04:11:55 ID:uJoH1g3m
- 前スレはこちら。
PC初心者板の1001を変えよう
http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1097685559/
- 59 :ひよこ名無しさん:04/11/14 04:13:08 ID:???
- >>57
馬鹿か君は、知ってる筈ないだろ
煽りは消えろ
- 60 :ひよこ名無しさん:04/11/14 04:13:20 ID:???
- >>56
決定案だと決め付けてるのはおまえだけじゃないのか?
- 61 :ひよこ名無しさん:04/11/14 04:15:39 ID:HASGPw9S
- >何%が知ってるか、知っているわけだ。ぜひ教えてもらいたい。
知ってるとどこに書いてあるのか?
だが板全体の問題を参加呼びかけもせずにこのスレだけで進行してる事への疑問投げただけ
他の板の1001進行見たことあるのかい?
(ID出しておこう)
- 62 :ひよこ名無しさん:04/11/14 04:17:06 ID:Qzwpvwhx
- >>59
あおりじゃないよ、知らないなら80%が知ってると仮定しても良いだろう。
もし80%が知ってたら、参加の呼びかけはしなくても良いだろうさ。
だから
>意見出すも何も住人の何%がこのスレ知ってると思う?
>参加の呼びかけもせずに事実上決定案をもって叩き台?
は否定要素としての意義をなさないってこと。
無論2,3行目は仮定を基にしているから、論として通らない。
でも>>56は知らないことが前提の行動批判だろう?これは上記どおり仮定よりの論なので正当性がないってこと。
- 63 :ひよこ名無しさん:04/11/14 04:19:42 ID:uJoH1g3m
- 変えたいと思った前スレの1がスレを立てた。 結構
変えたくないと思った者もいる。 結構
板全体の意見の取りまとめに失敗した。 結構
前スレで失敗した理由が、いくつも挙げられていた。
1001が変わるにせよ、変わらないにせよ、
板の意見をまとめようというのなら
>>61氏が言うように、他板を参考にしたり前スレで挙げられた意見を考える必要はあるだろ。
- 64 :cen ◆Pm9xOTJuM. :04/11/14 04:19:51 ID:Ou+SkoEQ
- >>56
ただの意見言ってるだけです。
>>61
さっき新スレになったところだし、
呼びかけはまた人の多い昼にでもすればいいんじゃないかな。
じゃ寝ます。
- 65 :ひよこ名無しさん:04/11/14 04:20:17 ID:???
- >>61
他板の1001進行を知ってるなら聞きたい。
こんなに空疎な議論をしてるのはここだけだろ。
- 66 :ひよこ名無しさん:04/11/14 04:20:32 ID:Qzwpvwhx
- ……とちょっと反省
こんなことしても仕方ないですね。
>>56は
結局参加の呼びかけをするべきだと言いたいのかな?
もしそうなら、煽り文句で意見を述べるよりも【〜した方が良いのではないか?】とした方が良いですよ。
これは今さっき自分で実証済み。
- 67 :ひよこ名無しさん:04/11/14 04:20:47 ID:HASGPw9S
- >>62
この時間帯に80%が起きてると思うのかな?
雑スレ等に参加呼びかけして1日待って話し合い開始等は何故しなかったのか
>でも>>56は知らないことが前提の
知らない事が前提としながら>>57の発言を敢えてしたわけだ
ならば単なる煽りでしかない
- 68 :ひよこ名無しさん:04/11/14 04:23:51 ID:Qzwpvwhx
- >>64
おやすめーノシ
>>67
別に結論は急いでないよ>>48,50より。
>知らない事が前提としながら>>57の発言を敢えてしたわけだ
>ならば単なる煽りでしかない
いや確かにあおりでしたが、知ってたら本当に教えてもらいたいものだなとw。
- 69 :ひよこ名無しさん:04/11/14 04:24:02 ID:???
- >HASGPw9S
他板の1001進行にもくわしく、議題を公平に取り扱う自信があるなら、
なぜ進行役を買って出ない?
- 70 :ひよこ名無しさん:04/11/14 04:25:05 ID:HASGPw9S
- >>65
様々だよ、でも少なくともココみたいに1スレでは行ってない
板によっては雑談スレとか色々な板に参加呼びかけ文を貼って煙たがられてる板もある
とりあえず、仮にも進行サイドに身を置く立場にあるスレの人間なら色々な板みてこいよと言いたいよ
- 71 :ひよこ名無しさん:04/11/14 04:29:47 ID:uJoH1g3m
- 1001を変えたいという者が進行していけばいいのだと思うけどね。
結論が出なければ、先のように運営に蹴られて、変わらないのだから。
前スレでも言われていたが、
投票前まではごく一部の関心あるものだけが意見を言っていた。
しかし、投票システムの不備も災いして、ご存知のとおりの結果となった。
投票前に広く周知して意見を集めておく必要性。
他板を参考にして極力不正の出にくい(かつ、投票しやすい)投票システムを使用する。
後になっても、苦情を受け付けない。
等等、手順を踏まずに先走りしたのがマズかった。
- 72 :ひよこ名無しさん:04/11/14 04:30:00 ID:HASGPw9S
- >>68
あんたは文字打つのはやすぎ、いやどうでもいいんだが
>>69
現状維持が俺の意見だから
多分、っていうか間違い無く再投票したらば正当性云々以前に負けるから投票に持っていきたくない
エゴだがね
関心のある奴は変化を求めてる、変えたい側の人間
関心の無い現状維持が仮に多数だとしても、参加しないんだからそれは勝手に変更できまる
じゃあ自治スレに身を置く人間がどんどん決めていくのを認めろと?
最近の自治スレは目に余る。ってだけの意地だわね
- 73 :ひよこ名無しさん:04/11/14 04:35:59 ID:uJoH1g3m
- >>72
最終的にはPCQA板の総意として変更申請を出すのだから、
板の住人が出来るだけ多数参加して欲しいのだけどね。
> 関心の無い現状維持が仮に多数だとしても、参加しないんだからそれは勝手に変更できまる
本当に関心のない人は、1001がどう変わってもどうも思わない。
ID:HASGPw9Sさんのように「今の1001がいいんだ」と思っている人は
関心がないのではなくて、あくまでも「現状維持派」なのだから、
積極的に参加して、現状維持を守ればいいと思う。
(批判じゃないからね)
- 74 :ひよこ名無しさん:04/11/14 04:36:42 ID:Qzwpvwhx
- >>70
物凄く穴がありすぎて、ウホッ 良い発言、な感じですね。
>様々だよ、でも少なくともココみたいに1スレでは行ってない
様々だね、ここみたいに1スレでは行ってないけど、ここは1スレで行ったわけだ。
でも2スレ目に突入したから問題ないのでは?
って、言ってもそんな問題じゃないと言うだろう。
そう多分に、そう言う問題じゃない、1スレ2スレなんてスレ数は問題じゃあないよね。
>板によっては雑談スレとか色々な板に参加呼びかけ文を貼って煙たがられてる板もある
と言うわけで、ここはどうだと思う?ぜひ君の意見を聞こう。
色々な板を渡って、目の肥えた君の。
>仮にも進行サイドに身を置く立場にあるスレの人間なら色々な板みてこいよと言いたいよ
みてるけど、他板の進行を話すと、板によっては煙たがられるよ。自分の経験上。
ここはどうだか知らないけど。
正直、君みたいに【見てきた】ってやつは自分の意見は正しいって自信を持ってるっぽいらしいからだけど。
それは君(?)がcenに対する特権被害妄想と同じでね。
- 75 :ひよこ名無しさん:04/11/14 04:40:59 ID:Qzwpvwhx
- >>72
一つ、現状維持or変更に正当性って?変える変えないに正当性?
>関心の無い現状維持が仮に多数だとしても、参加しないんだからそれは勝手に変更できまる
良く行く板では、変更したくない人が大多数で自治スレに乗り込んでくるよ。
結局ループネタになって変更無しで終わる。
・ ・ ・ ・
そー言う板も人もある。ここはどっちだろうね?
- 76 :ひよこ名無しさん:04/11/14 04:41:31 ID:???
- PCQAは質問がメインの板なんだから、質問者は困ったときに来るだけ。
雑談メインの板とは違う。
- 77 :ひよこ名無しさん:04/11/14 04:52:03 ID:HASGPw9S
- >>74
妄想煽らーはスルーさせてもらう
>>73
>本当に関心のない人は、1001がどう変わってもどうも思わない。
確かにそうだと思う、たかが1001、別にLR変更議論ですらない、1001の文字が変わるだけだし
>>72でエゴと書いたが、この板の決め方に納得がいかない事への意地でもある(我侭というか)
このスレに集って進行しているのが自治スレ人間と前提して言うけど、
「関心ない人」という貴方の意見もわかるが、姿勢は一部の人間の強行にしか見えない
様々な板の自治スレで議論してると色々見えてくる
1001と無関係な点を含めてPCQAの体制批判として参加してる
投票になって勝てる筈もない、俺が反対しても変わるはずもない
俺が進行役してたら公平にはみれない自信がある
俺の反対理由はそういう意味合いが強い、本音は別に1001云々どうでもいい
変化させるサイドの人間で住人の為を考えてる奴が何人いるよ?
勝手に変えるだけが勤めかな?
偽善でもないが、少なくとも1人は叩かれ役買わないとってのが俺の理由
新・Mac板_自治会_9
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/mac/1070723232/331-333n
- 78 :ひよこ名無しさん:04/11/14 04:55:39 ID:HASGPw9S
- >>73
飯買って来るんでレス遅れる
ってか勝てないのを承知で開き直ってるし、間違い無く投票は負けるわ
阻止ったって前回の投票で21の連投してたのとかは俺じゃない、それは言っとく
- 79 :ひよこ名無しさん:04/11/14 04:58:36 ID:???
- >>77
質問者は自分の用が済んだら、もう見に来ない。
そういう質問板の特質は考慮しないのか?
- 80 :えろじょあ ◆TASHIROyeE :04/11/14 14:30:16 ID:???
- / ⌒γ⌒ 、
/ γ ヽ
l γ ヽ〜((((((((〜〜、
l i"´  ̄`^´`゛i |_(((((((((_ )
ヽ /, へ ,へ ヽ./ ~^^\)/^^~ヽ|
!、/ 一 一 V| _ 《 _ |
|6| | .|(|-(_//_)-(_//_)-|) 1から出直そう!
ヽl /( 、,)ヽ ).| 厶、 | ‐ 、
,- 、| ヽ ヽ二フ) /..\ |||||||||||| / _ \
/ ノ / | ヽ 、_,ノ > _\______/ ┌、 ヽ ヽ,
/ L_ \___/  ̄ _l__( { r-、 .ト
_,,二) / 〔― ‐} Ll | l) )
>_,フ / 1000 }二 コ\ Li‐'
__,,,i‐ノ l └―イ ヽ |
- 81 :ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :04/11/14 16:14:45 ID:???
- (・3・) エェー どうでもいいNA こんなこと
- 82 :ブロッコリ共和国 ◆RuNoOpaiG. :04/11/14 17:47:59 ID:???
- せっかく投票したのに、この前のは反故にされたの?
- 83 :ひよこ名無しさん:04/11/14 18:01:34 ID:???
- ちぇいん、たまじょあ等の信頼のある固定に投票スクリプト設置してもらうってのもあるよね?
- 84 :ひよこ名無しさん:04/11/14 18:21:35 ID:???
- >>83
串対策では2ちゃんには及ばないと思う。
連投側は、接続し直しより串のほうが簡単。
- 85 :ひよこ名無しさん:04/11/14 18:33:09 ID:???
- >>84
串なんて●あれば使えるんだしさ。
串対策モジュールなんて以外に簡単に強いの作れるみたいだし
そんでもって投稿ログを常時公開して、繋ぎ変えとみられるものがあれば議論 どうかな
- 86 :ひよこ名無しさん:04/11/14 18:41:02 ID:???
- ログを公開・・・・・
- 87 :ひよこ名無しさん:04/11/14 18:47:58 ID:???
- >>85
荒らし行為をしなければ、●経由の串は規制されないのか。
困ったな。
- 88 :ひよこ名無しさん:04/11/14 19:36:41 ID:???
- >繋ぎ変えとみられるものがあれば議論
議論でまともに解決するわけねーだろ
だいたい何でこんな状況になってると思ってんだ
- 89 :ひよこ名無しさん:04/11/14 19:37:24 ID:???
- >>88
荒らしが紛れ込んでるから。
- 90 :ひよこ名無しさん:04/11/14 19:39:32 ID:???
- たった一人にやられちゃってるとか言ってたが
その一人も納得させれない奴らが、議論とは笑えるね
- 91 :ブロッコリ共和国 ◆RuNoOpaiG. :04/11/14 19:43:09 ID:???
- やるなら戸籍謄本と印鑑証明を郵送ぐらいやらないと。
しかし、そんなに厳密にやる必要なくね?
なんで1001かえるぐらいで必死になるかわからん。
気に入らないなら、1ヶ月おきくらいに変えたらいいじゃん。
- 92 :ひよこ名無しさん:04/11/14 19:58:37 ID:???
- >>91
「やるなら戸籍謄本と印鑑証明を郵送ぐらいやらないと。」と
「気に入らないなら、1ヶ月おきくらいに変えたらいいじゃん。」は結構だが
「なんで1001かえるぐらいで必死になるかわからん。」は議論を混乱させるだけ
- 93 :ひよこ名無しさん:04/11/14 19:58:53 ID:???
- >>91
頭大丈夫?
その「変える」ができなくて困ってんだろ
- 94 :ひよこ名無しさん:04/11/14 20:01:19 ID:???
- >>93
おいおい、いわんとしてることを理解してやれ
バカ
- 95 :ブロッコリ共和国 ◆RuNoOpaiG. :04/11/14 20:08:22 ID:???
- >>93
だから、そんなことで困る意味がわからん
- 96 :ひよこ名無しさん:04/11/14 20:09:37 ID:???
- >>95
89 ひよこ名無しさん sage 04/11/14 19:37:24 ID:???
>>88
荒らしが紛れ込んでるから。
- 97 :前スレ994:04/11/14 20:15:34 ID:cJo8rAX+
- 初期の案はだいたい、現在の文言 + 巨大AA + 板名とURL みたいな感じだが
それらに対して、
* 「新しいスレッドを立てて」より「新しいスレッドへ移動して」がいい、とか
* 板名とURLは要らない、とか
* 大きなAAは望まない、とか
いくつか意見が出た。
私が言いたかったのは、
「このAAが希望だが、文言には特にこだわらない」とか思っているならば、
こだわらない部分は多数の賛同を得られそうなものにしてエントリーしたほうがいい
ということ。
もちろん、まとまらなければ、同じAAで板名URLの有無とかで2エントリーも仕方無いけど、
その場合、票が割れて2,3位になったけど合計すれば1位を上回る、という状況も考えられる。
それでも負けと皆が納得するならば構わないけど。
- 98 :ひよこ名無しさん:04/11/14 20:45:14 ID:???
- オレも何でそこまで厳密にやる必要ないと思うな
これじゃ何度やっても決まらないぞ
荒らし一人に翻弄されて馬鹿じゃね
- 99 :ひよこ名無しさん:04/11/14 21:30:36 ID:???
- >>90
基地外を納得させられるわけないだろ。
- 100 :ひよこ名無しさん:04/11/14 21:43:41 ID:???
-
545 名前:ひよこ名無しさん[sage] 投稿日:04/11/06(土) 20:23:08 ID:???
>>520-537は無効だろ
546 名前:ひよこ名無しさん[sage] 投稿日:04/11/06(土) 20:24:31 ID:???
>>545
証拠でもない限り無効になりませんから 残念
547 名前:ひよこ名無しさん[sage] 投稿日:04/11/06(土) 20:26:46 ID:???
>>545
理由をどうぞ
看板変更投票で同じような連投が反映されたのに今回は無効?
どこが違う?
- 101 :ひよこ名無しさん:04/11/14 21:49:47 ID:???
- 告知が足りなかったという主張の根拠は、
(1)自分が気づかなかった
(2)議論・投票の参加者が少なかった、かな。
雑談、ぼるスレの投票告知はログで確認できた。
総質、くだ質でも同様に告知してた記憶がある。
自治スレでも告知したほうがよかったけど、
質問板としてはこれくらいで十分じゃないかな。
常駐してるのは回答・雑談・荒らしが目的のヤシ。
質問者が来るのは質問がある時だけだから、
関心がないのは仕方ない。
- 102 :ひよこ名無しさん:04/11/14 22:30:39 ID:???
- >>99
じゃあまたその基地外とやらが来たらどうすんの?
またグダグダ言ってやり直すのか?
それじゃ決まるわけねーよ
- 103 :ひよこ名無しさん:04/11/14 22:35:57 ID:???
- >>102
運営の担当者に事情を説明するしかないかな。
忙しいからスレは縦読みしかできないだろうし。
- 104 :ブロッコリ共和国 ◆RuNoOpaiG. :04/11/14 23:18:54 ID:???
- 今回は、とりあえず投票で決まったやつで申請しようよ。・・・どれか知らないけど。
で、オリジナルに戻したいやつ、また変えたくなったやつ・時は
改めてスレ立ててやればいいんじゃない?
- 105 :ひよこ名無しさん:04/11/14 23:23:16 ID:???
- >>104
申請したけど、保留されたんだよ。
過去ログ読んでよ。
- 106 :ひよこ名無しさん:04/11/14 23:23:20 ID:TQFABrF7
- >>104
過去ログ読んで、まほら★ にキャンセルされた、という事実を確認した上での発言ですか
- 107 :ブロッコリ共和国 ◆RuNoOpaiG. :04/11/14 23:25:02 ID:???
- まるで読んでません。逝ってきます。
- 108 :cen ◆Pm9xOTJuM. :04/11/14 23:32:35 ID:Ou+SkoEQ
- とりあえず、>>17で例を出してみました。
新しい案があればどうぞ。
- 109 :ひよこ名無しさん:04/11/14 23:40:25 ID:???
- >>108
お呼びじゃない
- 110 :ひよこ名無しさん:04/11/14 23:40:33 ID:???
- >>107
ブロッコリさん、かわいい
- 111 :ブロッコリ共和国 ◆RuNoOpaiG. :04/11/14 23:42:30 ID:???
- このスレしか読んでないけど、一人で何票も入れたやつがいるから、
やりなおしって、って主張するやつがいるってことかな?だいたい。
でも、そんなの投票が始まって・終わってから書くのはおかしいくない?
投票やってるの知らなかった、なんて論外だし。
せっかく投票したのに、バカみたい。
だから、今回のは今回ので、不満なやつは別の案と適当な方法を書いて
スレを立てればいいんじゃない?
- 112 :ひよこ名無しさん:04/11/14 23:46:22 ID:???
- >>111
おかしいよ。
1001なんてどうでもよくて、何をどうやっても反対するように受け取れる。
- 113 :ひよこ名無しさん:04/11/14 23:50:13 ID:???
- 自分を責任ない立場に置いて、cenとか責めてる。
1001変更推進派が説明不足とか言うけど、自分自身は説明不足じゃないのか。
- 114 :ブロッコリ共和国 ◆RuNoOpaiG. :04/11/14 23:50:28 ID:???
- >>112
前もそんなやつがいて、結局変更無しになったから、
そういうやつは放置でいいんじゃないかな。
だから今回のは今回ので。いちゃもんつけたいやつは、次の機会に。
で、どうよ
- 115 :ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :04/11/14 23:52:17 ID:???
- (・3・) エェー こちらはそれでよくても、運営はそんな風には見てくれないYO
現に、見送られちゃったわけだC
- 116 :ひよこ名無しさん:04/11/14 23:53:54 ID:???
- うーん、ここまで読んでみて。
ローカルルール変更は奇跡だな。
- 117 :ひよこ名無しさん:04/11/14 23:55:38 ID:TQFABrF7
- >>114
だから、まほら★ がスレッドを読んで、
一人が反対している以外は、おおむね合意が得られた、
と分かるような展開が必要なわけだから、
密かにシナリオを練ってくれ。
- 118 :ひよこ名無しさん:04/11/14 23:56:31 ID:???
- >>116
3人で進行したからな
見て見ぬ振りをしたcenも避難受けて当然
他のは名無しだから避難受けないってだけ
粘着ウザイがコテ名乗る以上は行動に責任持たないと対象になって当然
- 119 :ひよこ名無しさん:04/11/14 23:56:45 ID:???
- >>114
たぶん同じヤシだろ。
- 120 :ひよこ名無しさん:04/11/14 23:58:05 ID:???
- >>119
証拠ない推測やめれ、叩かれる原因を自分で作るな
- 121 :ブロッコリ共和国 ◆RuNoOpaiG. :04/11/15 00:02:38 ID:???
- >>115
それは漏れが書いたような意見が無かったからじゃない?
やっぱりこの前でおながいしまーす、て書いとけばいいんじゃないかな。どうかな。
>>116
あれは内容の伴う変更だったから、少し頭使わないといけなくて、
いちゃもんつけるの断念したんじゃないの。
看板とか1001とか頭使う必要ないし。ワラ
- 122 :ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :04/11/15 00:06:28 ID:???
- (・3・) エェー 運営の324(>>6参照)を書いたやつ、でてこいYO
- 123 :ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :04/11/15 00:08:37 ID:???
- >>120
( -=・=- 3 -=・=- )
- 124 :ひよこ名無しさん:04/11/15 00:09:02 ID:???
- >>122
オレだよオレ
- 125 :120:04/11/15 00:09:25 ID:???
- チッばれたかw
- 126 :ひよこ名無しさん:04/11/15 00:09:51 ID:???
- 再投票すら必要ないって言ってるヤシと運営に保留させたヤシは別人か。
- 127 :ひよこ名無しさん:04/11/15 00:10:23 ID:???
- 全部別の人です。
- 128 :ひよこ名無しさん:04/11/15 00:11:17 ID:???
- 別人だろ!!!!!!!!!!!!
- 129 :ひよこ名無しさん:04/11/15 00:11:45 ID:???
- 別の人だと思う・・・
- 130 :ひよこ名無しさん:04/11/15 00:12:13 ID:???
- >>126
別人だな。
- 131 :ブロッコリ共和国 ◆RuNoOpaiG. :04/11/15 00:12:34 ID:???
- そんなことどうでもいいし・・・ハゲしく
- 132 :ひよこ名無しさん:04/11/15 00:13:15 ID:???
- >>122
確実に来てますよw
- 133 :ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :04/11/15 00:15:04 ID:sJgX13Pv
- (・3・) エェー 変なのキタからIDだしてみるYO
- 134 :ひよこ名無しさん:04/11/15 00:15:27 ID:???
- 連投可能な条件はどの候補でも同じなのに、それで結果を無効にする理由がわからん。
- 135 :ひよこ名無しさん:04/11/15 00:18:43 ID:???
- >>134
あんたの言ってる事はこうだぞ
連投したもん勝ち、真面目に投票した奴がバカ見ても、
「おまえも連投すりゃ良かったじゃん」
- 136 :ひよこ名無しさん:04/11/15 00:20:11 ID:???
- 真っ当なニンゲンなら連投などしないとか
てゆーか濃い2ちゃんねらでなきゃID変えながら連投する方法なぞシラネーだろ
わざわざんなことするヤツは(ry とか
- 137 :ブロッコリ共和国 ◆RuNoOpaiG. :04/11/15 00:21:58 ID:???
- それはそれで、そいつの熱意ワラってことでいいんじゃない?
とにかく、終わってからガタガタ抜かすなと。
- 138 :ひよこ名無しさん:04/11/15 00:23:41 ID:???
- >>135
防ぎきれないってことだよ。
最初からわかってただろ。
- 139 :ひよこ名無しさん:04/11/15 00:24:23 ID:???
- まあ連投したヤツの恥ずかしい熱意を1000レス逝くたびにさらしあげることにはなるわな
- 140 :ひよこ名無しさん:04/11/15 00:25:07 ID:???
- 他板は連投云々で揉めてないよね。
この板だけおかしいのか。
- 141 :ひよこ名無しさん:04/11/15 00:25:42 ID:???
- 520 名前:ひよこ名無しさん[] 投稿日:04/11/06(土) 19:49:22 ID:FkRzW/54
21
521 名前:ひよこ名無しさん[] 投稿日:04/11/06(土) 19:49:36 ID:98F6ZzZG
21
522 名前:ひよこ名無しさん[] 投稿日:04/11/06(土) 19:49:53 ID:Bmz6SXQS
21
523 名前:ひよこ名無しさん[] 投稿日:04/11/06(土) 19:50:09 ID:JNxQ95SI
21
524 名前:ひよこ名無しさん[] 投稿日:04/11/06(土) 19:50:25 ID:FkRzW/54
21
525 名前:ひよこ名無しさん[] 投稿日:04/11/06(土) 19:51:06 ID:c6n8h2NT
21
526 名前:ひよこ名無しさん[] 投稿日:04/11/06(土) 19:51:55 ID:Q26CV587
21
527 名前:ひよこ名無しさん[] 投稿日:04/11/06(土) 19:52:16 ID:9ZSanEkz
21
528 名前:ひよこ名無しさん[] 投稿日:04/11/06(土) 19:52:30 ID:W77qCd2q
21
529 名前:ひよこ名無しさん[] 投稿日:04/11/06(土) 19:54:39 ID:2WaZhBss
21
530 名前:ひよこ名無しさん[] 投稿日:04/11/06(土) 19:54:54 ID:PsDw0XbY
21
- 142 :ひよこ名無しさん:04/11/15 00:26:07 ID:???
- 531 名前:ひよこ名無しさん[] 投稿日:04/11/06(土) 19:55:08 ID:rJpVD7bw
21
532 名前:ひよこ名無しさん[] 投稿日:04/11/06(土) 19:55:31 ID:Sgr+WiRd
21
533 名前:ひよこ名無しさん[] 投稿日:04/11/06(土) 19:55:44 ID:qjmqt3oi
21
534 名前:ひよこ名無しさん[] 投稿日:04/11/06(土) 19:56:10 ID:04zrgRrU
21
535 名前:ひよこ名無しさん[] 投稿日:04/11/06(土) 19:56:27 ID:aH9a1woU
21
536 名前:ひよこ名無しさん[] 投稿日:04/11/06(土) 19:56:50 ID:+fLJ4vA1
21
537 名前:ひよこ名無しさん[] 投稿日:04/11/06(土) 19:57:03 ID:htUu6mMr
21
- 143 :ひよこ名無しさん:04/11/15 00:26:58 ID:???
- >>141-142
荒らすなボケ
- 144 :ひよこ名無しさん:04/11/15 00:28:29 ID:???
- 「はじめに変更ありき」に反対してるヤシがいるけど、
「変更なし」を前提にするほうがずっとおかしい。
いいのがないから今回は変更見送りならわかるけど、
候補も検討しないでとにかく変更反対。
- 145 :ひよこ名無しさん:04/11/15 00:30:46 ID:???
- >>137
結構複雑なんだよ。
- 146 :ひよこ名無しさん:04/11/15 00:31:43 ID:???
- >いいのがないから今回は変更見送りならわかる
候補が出た時点でいいのはあるって事じゃないの?
だって誰か1人でも投票すれば、投票しない奴は関心無いんだって言って申請するだろうし
逆に決まったものに対して「いいのがない」なんて言えない
- 147 :ひよこ名無しさん:04/11/15 00:41:10 ID:???
- >>137
禿同。
終わってからガタガタ抜かしたら、覆るのか?
だったら最初から投票なんか意味持たないな
このまま続けてまた投票しても同じ事の繰り返し
- 148 :ブロッコリ共和国 ◆RuNoOpaiG. :04/11/15 00:42:11 ID:???
- >>145
keep it simple, stupid
むつかしくすんな、クソボケ
っていう格言あるじゃない。それで。
- 149 :ひよこ名無しさん:04/11/15 00:44:09 ID:???
- だから、どっか別サイトにて投票って訳にはいかないのか?
- 150 :ひよこ名無しさん:04/11/15 00:44:53 ID:???
- >>148
それを単純にしておく、愚か
http://www.excite.co.jp/world/english/
- 151 :ブロッコリ共和国 ◆RuNoOpaiG. :04/11/15 00:48:03 ID:???
- >>149
それは次回投票までの君への宿題、という方向で。
- 152 :ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :04/11/15 00:48:34 ID:???
- >>148
(・3・) エェー あらたし知らないのに、そんなのは知ってるんだNE
- 153 :ひよこ名無しさん:04/11/15 00:51:46 ID:???
- >>151
信頼のある固定じゃないとダメなわけで
- 154 :ひよこ名無しさん:04/11/15 00:52:36 ID:???
- 再投票の意味がわからねー
- 155 :ひよこ名無しさん:04/11/15 00:54:02 ID:???
- >>153
信頼のある固定とは?ブロッコリ?
- 156 :ひよこ名無しさん:04/11/15 00:56:10 ID:???
- >>154
投票の過程で改良案が出てきたし、やってもいいじゃん。
- 157 :ひよこ名無しさん:04/11/15 00:56:22 ID:???
- >>153
>>83に付け足すなら、メルトダウンとか荒岸とかブロッ(ry
ほぼ引退した人達もしくは滅多にこなくなった人達
他のコテだとAyaとか道とかw
- 158 :ひよこ名無しさん:04/11/15 00:57:13 ID:???
- >>155
>>83 みたいに、クソ真面目なタイプね。
- 159 :ブロッコリ共和国 ◆RuNoOpaiG. :04/11/15 01:01:19 ID:???
- >>153
なんのこと?
- 160 :ひよこ名無しさん:04/11/15 01:02:59 ID:???
- 糞真面目なやつはとっくにこんなグダグダなスレ見限ってる予感
- 161 :ひよこ名無しさん:04/11/15 01:03:28 ID:???
- >>159
投票スクリプトの設置と運営
- 162 :ブロッコリ共和国 ◆RuNoOpaiG. :04/11/15 01:05:35 ID:???
- >>161
うん、だから、それは次でいいじゃん?次までの宿題で。
今回のは結果どおりで逝こうよ、って話なんだけど、どうよ
- 163 :ひよこ名無しさん:04/11/15 01:07:30 ID:???
- >>162
再申請ってことなら賛成だけど。
一番労力が少なくてすむし。
- 164 :ひよこ名無しさん:04/11/15 01:08:15 ID:???
- >>156
は?そんなもん次回でいいだろ
いつまでもこんな事やってるから
運営も相手してくれないんだよ
- 165 :cen ◆Pm9xOTJuM. :04/11/15 01:09:41 ID:???
- きちんと投票するんだったら、投票券みたいな方法は?
例えば、ある日の0:00〜12:00に投票をするIDを出す。
そしてそのIDを使って12:01〜23:59の間に、投票。
投票は自分の出したIDのレス番号を付けて投票。
ダイヤルアップなどの人は、昼にしか投票できないですが。
- 166 :ひよこ名無しさん:04/11/15 01:13:25 ID:???
- >>165
それいい!
- 167 :ブロッコリ共和国 ◆RuNoOpaiG. :04/11/15 01:13:38 ID:???
- >>165
お ま え も か ! !
どうしてもやりなおさないといけないの?次でいいんじゃない?
- 168 :ひよこ名無しさん:04/11/15 01:13:44 ID:???
- >>165
いいとは思うんだ、うん、でもねPCの電源切れないんじゃないのかなーって思うんだ
そこは我慢しる??
- 169 :ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :04/11/15 01:14:50 ID:sJgX13Pv
- (・3・) エェー こんどこそ>>6を出してきていいのですかNE
- 170 :ひよこ名無しさん:04/11/15 01:15:26 ID:???
- >>165
その案はいいと思うけどさ
そこまでする必要があるのかが疑問・・・
- 171 :ひよこ名無しさん:04/11/15 01:15:47 ID:???
- >>165
エントリが1分多い。
こうしないと、
00:00〜11:59 有権者登録
12:00〜23:59 投票
- 172 :ひよこ名無しさん:04/11/15 01:17:04 ID:???
- じゃあ、再申請がまた却下された時は通るまで何度でも申請?
- 173 :ブロッコリ共和国 ◆RuNoOpaiG. :04/11/15 01:18:27 ID:???
- >>169
今すぐ出すと、そんなのシラネーヨって書くバカが必ずでてくるから、
適当に日を改めてからのほうがいいでねーの?
- 174 :ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :04/11/15 01:19:11 ID:???
- >>169
(・3・) エェー もちつけ、名無しで逝け
結論出てないのに何度も出しに行ってぼるの株おとすなYO!
パパもびっくりするくらい既に落ちてるんだから
- 175 :ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :04/11/15 01:19:14 ID:???
- (・3・) エェー 落とされた基準がわからないとなんともいえないよNE
- 176 :ひよこ名無しさん:04/11/15 01:20:27 ID:???
- 165の方法になぜ気がつなかったんだろ。orz
- 177 :cen ◆Pm9xOTJuM. :04/11/15 01:21:27 ID:???
- >>168
あれはある日の例なんで、IDを出す時と投票をする時を逆にしても
いいと思いますよ。
>>170
自分もそう思っているんですが、
そこまでしないと納得しない人がいるようなんで。
>>171
あ、そうですね。
まあ例なんで。変えてもいいかなと。
- 178 :ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :04/11/15 01:21:36 ID:???
- (・3・) エェー 朝と夜にとうID出して投票って前スレで出てたよNE
具体的になったから、いっぽ前進かNA
- 179 :ひよこ名無しさん:04/11/15 01:24:05 ID:???
- >>178
あ、あれってそういう意味だったのか。
朝と夜の一定時間帯だけ投票するのかと思ってた。orz
- 180 :ひよこ名無しさん:04/11/15 01:24:07 ID:???
- >>177
どっちみち電源切るなって事じゃないの?
他にIDを維持し続ける方法あんの? 俺が知らないだけか??
- 181 :ひよこ名無しさん:04/11/15 01:26:07 ID:???
- >>180
プロバイダによってはモデムの電源さえ切らなければ変わらないんじゃないかな。
Yahooみたいに切ってもなかなか変わらないプロバイダもあるし。
- 182 :cen ◆Pm9xOTJuM. :04/11/15 01:26:29 ID:???
- >>180
ダイヤルアップの人は投票開始の時でないと出来ないと思いますが、
ADSLとかだと、モデムの電源を切らなければずっとIPアドレスは
同じだと思いますが。
- 183 :cen ◆Pm9xOTJuM. :04/11/15 01:28:59 ID:???
- あ、やっぱり投票時間は逆だと無理ですね。
- 184 :ひよこ名無しさん:04/11/15 01:30:29 ID:???
- >>177
ダイアルアップの人はどうするんですか。
12:00少し前に接続して登録、そのまま12:00過ぎに投票、で、間隔が数分でもOKですか。
うちも、ADSLだけど、保安器問題で、すぐ切れてしまうんですが。
でも、平日の昼間は家にいない…。 20:00を境界とかではダメですか。
- 185 :cen ◆Pm9xOTJuM. :04/11/15 01:33:56 ID:???
- >>184
あれは例なんで。
間隔が数分でもOKです。
0:00〜21:59まで登録。
22:00〜23:59から投票。
でもいいと思いますよ。
- 186 :ひよこ名無しさん:04/11/15 01:34:58 ID:???
- >>184
一度切れたら、IPアドレスが変わっちゃうプロバイダか。
タイマーで無人投票→電源断のソフト誰か作る?
- 187 :ひよこ名無しさん:04/11/15 01:37:27 ID:???
- >>186
184じゃないが作ってくれるんなら見てみたいかも
- 188 :せれん ◆CIELxeuarE :04/11/15 01:37:58 ID:???
- 誰か・・・・ねぇ・・・w
作ってくれる人いるのかしら?w
- 189 :ひよこ名無しさん:04/11/15 01:40:17 ID:???
- >>188
既成のフリーソフトを流用すればなんとかいけそう。
- 190 :ひよこ名無しさん:04/11/15 01:40:34 ID:???
- 1001の変更の投票のためにソフトだってさw
もう呆れて何も言う事ないわ
ま、頑張って自分が気に入った1001にでもしてくれ
- 191 :ひよこ名無しさん:04/11/15 01:41:32 ID:???
- 質問なんだけど、>>165の方法は串使う人には全く規制の効果もない気がするが
実際に投票コード発行に勝る投票方法があるのかな?
投票板で幾度も出された案で最も効果的なのが投票コードだと思うが
そればっかり考えてた連中が考案したものだから信頼できると思うぞ
- 192 :ひよこ名無しさん:04/11/15 01:42:21 ID:???
- >>191
投票コードの技術的説明希望。説明ページとか
- 193 :せれん ◆CIELxeuarE :04/11/15 01:46:38 ID:???
- ふむ・・・んで何で投票方法でこんなになったの?
てかフリーソフトを弄るにしても、同一性保護なり何なりであれでない?
許可取る手間とDLする手間を考えると
即効できる公平性が失われていない方法としては
まず期間Aを定め投票したい人が・・・鳥でID出してスレに書き込み
期間Aを過ぎて投票期間となり、期間Aで鳥をつけて書いた人のみ可能ってのは?
串の問題があるけど・・・2chにかける串とかあんまないんじゃないの?よく知らないけど・・・
かなり閉鎖的だけど前もって告知すればいいと思う
デメリットは後でごねられやすいのと、時間がかかりすぎ&閉鎖的杉るのかな・・・w
自分が出しておいてあれだけど、難しいな・・・
- 194 :ブロッコリ共和国 ◆RuNoOpaiG. :04/11/15 01:47:15 ID:???
- どんな方法でもイチャモンつけてくるやつはいると思うのね。
>>165の方法も、プロクシを同じ順で適用して投票すれば回避できるだろし。
知らなかったとか、投票期間に都合で書けなかったから期間を伸ばせとか、
ムチャクチャなこと書くやつは間違いなく出てくると思う。
でも、どんな結果に終わっても、それはそれで申請しないと。
だから、今回の投票はあの結果で行こうと。わかんないかな?
- 195 :せれん ◆CIELxeuarE :04/11/15 01:48:35 ID:???
- >>194確かに・・・いつぞやの時もそうだったしな
- 196 :ひよこ名無しさん:04/11/15 01:48:57 ID:???
- >>194
今回の件を離れて、投票方法について情報交換してるだけ。
- 197 :ひよこ名無しさん:04/11/15 01:49:53 ID:???
- てか今体験版のキャップがあるっしょ
だから使えるやつは、串使い放題なんじゃないかな
- 198 :ひよこ名無しさん:04/11/15 01:51:10 ID:???
- >>196
じゃあ今回は再申請でおkな訳ね?
- 199 :ひよこ名無しさん:04/11/15 01:52:45 ID:???
- >>196
1人がおkならいいって問題じゃないだろ
過去のぐだぐだを>>196のヒトコトで丸く収まったら苦労ない
- 200 :ひよこ名無しさん:04/11/15 01:53:08 ID:???
- >>198へだたorz
- 201 :ひよこ名無しさん:04/11/15 01:54:36 ID:???
- >>194
まあ、最多得票の その他AA6 が、
平均的というか、無難な選択だと思うから、
投票結果を受け入れないのはごく少数だった
ということで再投票無しでもいいのかも知れない。
- 202 :cen ◆Pm9xOTJuM. :04/11/15 01:55:52 ID:???
- >>194
●体験版って●が出るから分かるんじゃないのかな?
知らなかったは告知をすればいいと思いますよ。
時間に付いてはまた話し合いをすれば。。
- 203 :ひよこ名無しさん:04/11/15 01:58:04 ID:???
- >>201
再投票なしで6申請はいいと思う
でも上3行は100%あんたの意見
平均的とか無難とか少数とか、いい加減書くなよ
- 204 :ブロッコリ共和国 ◆RuNoOpaiG. :04/11/15 01:59:47 ID:???
- >>196
それはそれでいいと思うよ。よそで別の機会にやれとよとか俺が書く筋合いじゃないしね。
ただ、バカに踊らされて再投票、なんていう愚かなマネだけはしないでね、
と希望するんですよ。仮に最良の代替案が見つかったとしても。
と、熱く主張して今夜はキー坊を置きます。
- 205 :ひよこ名無しさん:04/11/15 02:01:32 ID:???
- >>204
>>172 ですよ。
- 206 :ひよこ名無しさん:04/11/15 02:02:45 ID:???
- まぁ今回の投票結果は、集計人の独断で
21の投票が大分無効にされてるからねw
- 207 :ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :04/11/15 02:05:16 ID:???
- (・3・) エェー 20票位ノーカウントにしましたNE
- 208 :ひよこ名無しさん:04/11/15 02:05:20 ID:???
- >>206
21は確かに連投だと思う(滅多な事言うとつっこまれるが)
でも投票システムの不備を棚に上げて独断で無効だのはだめぽ
99%不正だと思えても採用しかなかった
今更の反省点をいえば投票に穴がありすぎたってこった
- 209 :ひよこ名無しさん:04/11/15 02:06:43 ID:aha0NbNR
- >>206
>>208
ID出して、「ぼるじょあ」と「21」と書いてあったぶんは
無効になっていないだろ。
- 210 :ひよこ名無しさん:04/11/15 02:06:50 ID:???
- >>206
数字の21は22票だから、足しても75対88で、順位は同じ。
- 211 :ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :04/11/15 02:07:58 ID:???
- >>209
(・3・) エェー 無効になってますYO
- 212 :ひよこ名無しさん:04/11/15 02:08:04 ID:???
- >>208
それを決めたのは投票開始前の静けさ。
- 213 :ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :04/11/15 02:11:18 ID:???
- (・3・) エェー borujoa.orgの候補の分け方もちょっと考えないとだめだNE
今回はまとめてくれたのを勝手に使っただけだから
- 214 :ひよこ名無しさん:04/11/15 02:13:36 ID:???
- >>213
次回は登録順の通し番号がいいかな。
- 215 :ぼるじょあ ◆joa.orgBhU :04/11/15 02:15:57 ID:???
- 前スレ保管しました
PC初心者板の1001を変えよう
http://www.borujoa.org/logs/test/read.cgi/pcqa/1097685559/
>>213-214
(;・3・;) エェー 申し訳ありません
以後このスレの流れを観ながら対応致しますYO
- 216 :ひよこ名無しさん:04/11/15 02:17:44 ID:???
- スレをまたがなかったら、そのまま発言番号に対して投票してもいいし。
専用ブラウザならポップアップで確認できる。
- 217 :ひよこ名無しさん:04/11/15 02:19:20 ID:???
- >>215
もともとあれはアイデアを出してた段階で、正式なエントリとかじゃなかったからね。
そのまま使わせてもらったけど。
- 218 :ひよこ名無しさん:04/11/15 02:21:43 ID:???
- このスレ今日は意外と人多かった希ガス。
- 219 :ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :04/11/15 02:23:53 ID:???
- (・3・) エェー 全部俺の自演だけどNE
- 220 :ひよこ名無しさん:04/11/15 02:25:15 ID:???
- >>218
cen ちゃんが呼びかけたんだよ。
- 221 :ひよこ名無しさん:04/11/15 02:28:35 ID:???
- >>215には、とりあえず経緯のまとめもやってほしいな
あと、AAはどうするんだい
投票のあったものを残すのか、そのままなのか、この状態からもう一回募集するのか
どちらにしろ番号振りはもう少し考えよう
番号の変わりにレスへのリンクでもいいし
- 222 :ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :04/11/15 02:31:12 ID:???
- (・3・) エェー 次はガッチリ頂きですYO
- 223 :ひよこ名無しさん:04/11/15 02:31:21 ID:???
- >>221
それは>>9>>17から進んでいない
- 224 :ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :04/11/15 02:33:45 ID:???
- >>222
(・3・) エェー ぼる票を一つにまとめないと、不利ですNE
- 225 :ひよこ名無しさん:04/11/15 02:35:40 ID:???
- 案の取りまとめはさても、
前回、投票システムに問題があったんだから、
とにかくそこをなんとかするべ。
- 226 :ひよこ名無しさん:04/11/15 02:37:58 ID:???
- 12/1には投票開始できるくらい策練っとこうよ
- 227 :ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :04/11/15 02:38:06 ID:???
- >>225
(・3・) エェー いい案あるのかYO?
- 228 :ひよこ名無しさん:04/11/15 02:41:16 ID:???
- やっぱ節穴が1番だよな
- 229 :ひよこ名無しさん:04/11/15 02:44:23 ID:???
- >>228
前スレでそれ言ったら罵倒されたよ・・・
- 230 :ひよこ名無しさん:04/11/15 02:44:53 ID:DvHNP7Dw
- >>228
フシアナでも繋ぎ替えは可能だが、どうするのか。
同じISPで同じ都道府県と分かっても、別人の可能性も否定できない。
串の疑いのあるリモートホスト名はどうするのか。
フシアナできない事情の人間を無視している、という問題も起こる。
- 231 :ひよこ名無しさん:04/11/15 02:47:20 ID:???
- これはもうダメだな。。。。。。。。。。。
- 232 :ひよこ名無しさん:04/11/15 02:49:06 ID:???
- 何だかしりませんが再投票ですか・・・or2
- 233 :ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :04/11/15 02:49:38 ID:???
- (・3・) エェー ぼるじょあ軍団なら、連投戦は楽勝ですYO
- 234 :ひよこ名無しさん:04/11/15 02:50:41 ID:DvHNP7Dw
- >>232
今回はこのまま再申請して、
次回は混乱が無い方法を考える
じゃないのか
- 235 :ひよこ名無しさん:04/11/15 02:55:03 ID:???
- >>230
串かどうかはチェッカでわかるっしょ
繋ぎ変えだけど、もう同じISPで同じ県は団体で1日1回とか・・・
もう確実性求めるならそれくらい荒っぽいやりかた突き通さないと無理だと思う
この場合総合的なIP・ホストチェック班を作らないといけないけどね
投票が多くなってくると行為でチェック→報告する人も居なくなると思うし
- 236 :ひよこ名無しさん:04/11/15 02:57:06 ID:???
- >>234
却下されたんだ・・・乙ですた
- 237 :ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :04/11/15 02:57:28 ID:???
- (・3・) エェー 投票せずに決めれるような、いいおとしどころはないものだろうか
- 238 :ひよこ名無しさん:04/11/15 02:58:05 ID:???
- >>237
ねんごろになるとか。
- 239 :ひよこ名無しさん:04/11/15 03:01:20 ID:???
- >>236
申請した直後に揉めてるぜ〜って書き込みがあったんだよ。
- 240 :ひよこ名無しさん:04/11/15 03:06:50 ID:???
- >>237
現状が2行だから、ぼるじょあの 2行AA とか
- 241 :ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :04/11/15 03:08:14 ID:???
- >>237
(・3・) エェー っc年末ジャンボの当選番号下2桁の数字で新年から切り替える
- 242 :ひよこ名無しさん:04/11/15 03:10:55 ID:???
- くじ引きいいねw
- 243 :ひよこ名無しさん:04/11/15 03:13:59 ID:???
- >>241-242
くじ引きだったら、
似たような候補を乱発してどれか当たれ、みたいなヤツが出てきそう。
冗談でエントリーしたのが当たる危険も有る。
- 244 :ひよこ名無しさん:04/11/15 03:16:45 ID:???
- >>243
似たような候補は削ればいいし
冗談でエントリーしたのが当たろうがくじなんだから文句も糞もねえじゃん?
- 245 :ひよこ名無しさん:04/11/15 03:16:59 ID:???
- これはもうダメだな・・・・
- 246 :& ◆R7PNoCmXUc :04/11/15 03:17:19 ID:???
- >>243
>冗談でエントリーしたのが当たる危険も有る。
大吉もあれば凶もある。いいじゃない・・・
- 247 :ひよこ名無しさん:04/11/15 03:17:31 ID:???
- >>245
だと思うなら無言で出て行ってくれないかな
- 248 :ひよこ名無しさん:04/11/15 03:17:43 ID:???
- >>165でいいんじゃないか?
- 249 :ひよこ名無しさん:04/11/15 03:18:03 ID:???
- これは酷いな・・・
- 250 :ひよこ名無しさん:04/11/15 03:18:44 ID:???
- >>165
頭良いね
でも●あれば回避できるおw
- 251 :ひよこ名無しさん:04/11/15 03:19:24 ID:???
- >>248
●で串使い放題で連投の危険有り。
ちなみに愛新は●持ち。
- 252 :ひよこ名無しさん:04/11/15 03:19:48 ID:???
- これはもうダメだな・・・
- 253 :ひよこ名無しさん:04/11/15 03:21:01 ID:???
- ●持ちはほとんどいないと思われるからいいんじゃない?
- 254 :ひよこ名無しさん:04/11/15 03:21:28 ID:???
- >>253
はぁ?w
- 255 :ひよこ名無しさん:04/11/15 03:21:57 ID:???
- 荒らす奴が●持ってないと思うし
- 256 :ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :04/11/15 03:22:22 ID:???
- >>253
(・3・) エェー その手には乗りませんYO
- 257 :ひよこ名無しさん:04/11/15 03:24:56 ID:???
- 申請しても揉めてるんで保留にって言われたら終わり
- 258 :ひよこ名無しさん:04/11/15 03:25:17 ID:???
- >>255
荒らし目当てで●買うのも居るんだけど
- 259 :ひよこ名無しさん:04/11/15 03:26:21 ID:???
- 揉めてないだろ。
自分で「たった一人」って言っているくらいだし。
- 260 :ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :04/11/15 03:28:29 ID:???
- (・3・) エェー 今回も申請する時は良い感じでしたけDO
却下されましたからNE
- 261 :ひよこ名無しさん:04/11/15 03:29:42 ID:???
- >>260
本気でそう思ってるの?
- 262 :ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :04/11/15 03:31:03 ID:sJgX13Pv
- (・3・) エェー 例の一人がいるようなので寝ますYO
- 263 :ひよこ名無しさん:04/11/15 03:38:03 ID:???
- ノシ グッジョブ
- 264 :ひよこ名無しさん:04/11/15 03:39:11 ID:???
- えへへ・・・
- 265 :ひよこ名無しさん:04/11/15 04:23:17 ID:???
- クジびきの話しがあったが、いいかもしれないな
VIPくおりちぃに交渉できそうだ
大吉出たら2ポイントとか、凶ならマイナス1ポイント
- 266 :ブロッコリ共和国 ◆RuNoOpaiG. :04/11/15 19:13:02 ID:???
- >>205
却下されたら、もう一回でも二回でも投票やればいいんじゃないの?
- 267 :ひよこ名無しさん:04/11/15 19:17:52 ID:???
- >>266
だから、それに備えて話をしてるわけ。
- 268 :ブロッコリ共和国 ◆RuNoOpaiG. :04/11/15 19:20:42 ID:???
- じゃあ、
今回の投票はそのままでGO!
次回から、投票方法を変えてGO!
でおk?
- 269 :ひよこ名無しさん:04/11/15 19:22:42 ID:???
- >>268
もちろんそう。
再申請よろしく。
- 270 :ひよこ名無しさん:04/11/15 20:07:39 ID:Q3J5jsNz
- ちょいまち
この前の申請から何にも解決してないのに申請するなよ。
この前駄目だったのは、揉めてるから
いくら俺らが変だと感じても、それはそれなりに正当性が感じられたからじゃないのか?
上は迷惑や責任を受けるところとはいえ、
この行動はまほろ★さんの面子を潰すし、運営に2度で間をかけさせてるんだぞ?
- 271 :ひよこ名無しさん:04/11/15 20:09:33 ID:???
- >>270
再申請するかどうか投票する?
- 272 :ひよこ名無しさん:04/11/15 20:11:15 ID:???
- >>270
揉めてるとは思ってない。
- 273 :ひよこ名無しさん:04/11/15 20:14:14 ID:???
- もめているから却下
↓
もめない方法で再投票後、再申請
当たり前のことだろ。
- 274 :ひよこ名無しさん:04/11/15 20:18:25 ID:Q3J5jsNz
- >>271
それ、からかってる?
>>272
揉めてないと思って申請して結果が前の判定だろう?
揉めてたのは申請後からじゃないよ、
申請前からあったのを解決しないまま申告したからじゃないか。
自分が揉めてないって考えても仕方が無いでしょ?
- 275 :ひよこ名無しさん:04/11/15 20:23:06 ID:???
- これはもうダメだな・・・
- 276 :ひよこ名無しさん:04/11/15 20:23:35 ID:???
- .| | | | | | | | | | || | |
.| | | レ | | | | | J || | |
∩___∩ | | | J | | | し || | |
| ノ\ ,_ ヽ .| レ | | レ| || J |
/ ●゛ ● | .J し | | || J
| ∪ ( _●_) ミ .| し J|
彡、 |∪| | .J レ
/ ∩ノ ⊃ ヽ
( \ / _ノ | |
\ " / | |
\ / ̄ ̄ ̄ /
 ̄ ̄ ̄ ̄
- 277 :ひよこ名無しさん:04/11/15 20:24:14 ID:???
- 今夜も荒れるぜw
- 278 :ひよこ名無しさん:04/11/15 20:25:48 ID:Q3J5jsNz
- >>276
.| | | | | | | | | | || | |
.| | | レ | | | | | J || | |
∩___∩ | | | J | | | し || | |
| ノ\ ,_ ヽ .| レ | | レ| || J |
/ ●゛ ● | .J し | | || J
| ∪ ( _●_) ミ .| し J|
彡、 |∪| | .J レ
/ ∩ノ ⊃ ヽ ↑
( \ / _ノ | | 俺的にはこれがお勧め
\ " / | |
\ / ̄ ̄ ̄ /
 ̄ ̄ ̄ ̄
- 279 :ひよこ名無しさん:04/11/15 20:25:56 ID:???
- >>277
× 今夜も荒れるぜw
○ 今夜も荒らすぜw
なんだろ?ハァハァ
- 280 :276:04/11/15 20:26:28 ID:???
- ∩___∩ |
| ノ\ ヽ |
/ ●゛ ● | |
| ∪ ( _●_) ミ j
彡、 |∪| | >>278
/ ∩ノ ⊃ ヽ
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
- 281 :ひよこ名無しさん:04/11/15 20:28:14 ID:???
- 愛新覚羅◆ はPC初心者板の共有コテハンです。
◆Svpw0SdrOs : 愛新覚羅#60HRRfJS ◆Svpw0SOp6s : 愛新覚羅#ywv|q10&
◆Svpw/bJPoA : 愛新覚羅#wFKfrIIC ◆SvpwMR2rOo : 愛新覚羅#H@?..nZU
◆Svpw/rCn/o : 愛新覚羅#|」}'Fy3o ◆SvpwKiXOQ6 : 愛新覚羅#~*n*omgE
◆SvpwodVKRA : 愛新覚羅#K.{+?bD」 ◆SvpwYD.p0I : 愛新覚羅#ExU_e:l+
◆Svpwm/xRVA : 愛新覚羅#}w`dY?mV ◆SvpwZWnZWg : 愛新覚羅#WBA8「dw+
◆SvpwNjeX9M : 愛新覚羅#g2サセ`~[} ◆SvpwbIepdg : 愛新覚羅#%s.c^セZ)
◆SvpwniZx2. : 愛新覚羅#「bP,「K7Z ◆SvpwMFGxm6 : 愛新覚羅#jf|rw」${
◆SvpwtCWBOM : 愛新覚羅#BHシ-[t「) ◆Svpw6FkwqM : 愛新覚羅#N(ms}\`C
◆SvpwSyqOyo : 愛新覚羅#sZKVB7db ◆SvpwEAW8Mk : 愛新覚羅#0b,m:'C7
◆SvpwAVtY5Q : 愛新覚羅#*'PW-6z3 ◆SvpweHxIrk : 愛新覚羅#|$l`2YVJ
◆SvpwcWoN2U : 愛新覚羅#euセ_M[YB ◆Svpwcja3IA : 愛新覚羅#g/o_wKWa
◆SvpwNu03C. : 愛新覚羅#uzq^f8I2 ◆Svpw1OMIPs : 愛新覚羅#Pe77TbhS
お好きなトップリで 愛新覚羅◆ を楽しくご利用ください!素敵な新トップリ鋭意募集中です。トップリ!
- 282 :ひよこ名無しさん:04/11/15 20:29:36 ID:???
- 〜 〜 ハハハハハ
〜
〜 ∧_∧___ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ^∀^ ) / | <又今日もブロッコリは一日中ぐーたら三昧だったかYO
~━⊂ へ ∩)/ .| \_____
i'''(_) i'''i ̄,,,,,,/
 ̄ (_)|| ̄
- 283 :ひよこ名無しさん:04/11/15 21:09:47 ID:???
- >>282 よりはマシ
- 284 :ひよこ名無しさん:04/11/15 21:37:51 ID:???
- >>281よりはマシ
- 285 :ブロッコリ共和国 ◆RuNoOpaiG. :04/11/15 22:15:00 ID:???
- >>270
何も解決してないんじゃなくて、
何も問題が無かったのに、問題あるように見せたい人がいた
ってこと。
- 286 :ひよこ名無しさん:04/11/15 22:28:01 ID:???
- >>285
ブロッコリさんカッコイイ!!
- 287 :ひよこ名無しさん:04/11/15 22:31:46 ID:???
- >>274
>自分が揉めてないって考えても仕方が無いでしょ?
自分が揉めてるって考えても仕方が無い。
- 288 :ひよこ名無しさん:04/11/15 22:32:44 ID:???
- 全員が満足するような決定システムは存在しないんだから、実現可能な
投票方法の中で、投票前にもっといいアイデアが出なかったし、アイデアが
あったとしてもうまく説得できなかった以上、結果は受け入れざるを得ない。
1001を永久的に固定化するわけじゃないから、今後の改訂における教訓に
すればいい。
- 289 :ひよこ名無しさん:04/11/15 22:52:38 ID:???
- >>285
じゃブロッコリがまとめてくれ
- 290 :cen ◆Pm9xOTJuM. :04/11/15 23:07:47 ID:???
- >>285
前の投票には、変更無しが無かったし、
投票のやり方にも結構穴があったと思うけど。。
- 291 :ブロッコリ共和国 ◆RuNoOpaiG. :04/11/15 23:08:41 ID:???
- >>289
>>288
- 292 :ひよこ名無しさん:04/11/15 23:11:03 ID:???
- >>290
「変更無し」でエントリーすればよかったのに、それをしなかったので、仕方無い。
投票方法の不備はともかく、結果を認めない人間は、自分で「たった一人」と言っているんだからたった一人
- 293 :cen ◆Pm9xOTJuM. :04/11/15 23:12:56 ID:???
- >>292
あー、変更無しでエントリーですか。
そうかもしれないですね。
- 294 :ブロッコリ共和国 ◆RuNoOpaiG. :04/11/15 23:13:15 ID:???
- >>290
だから、終わってからそんなこといいだしたらキリがないでしょ?
途中がどうであろうと、最終的な結果には権威を持たせないと。
また同じことの繰り返しになるよ?そのへんは昨日さんざん書いたと思うんだけどなぁ
- 295 :ひよこ名無しさん:04/11/15 23:15:26 ID:???
- >>290
不備はあったけど、エントリ開始から投票まで2週間以上あったのに、
ほとんど何も言わなかったんだから仕方ないよ。
フシアナ案とかもあったけど、賛成少なかったし。
- 296 :cen ◆Pm9xOTJuM. :04/11/15 23:15:57 ID:???
- >>294
では、その他の6で再申請となりますね。
それはそれでいいと思いますが、もしかしたら、
納得しない人が出てくるかも。
- 297 :ひよこ名無しさん:04/11/15 23:16:02 ID:???
- >>294
権威は持たせてるのですが、たった一機のモビルスーツに
やられてるのです。
- 298 :ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :04/11/15 23:17:48 ID:???
- (・3・) エェー 投票という形にした以上、投票後の意義ありの意見を
聞く必要なんてねーYOアフォかおまえら
- 299 :プッ ◆uhG.RWMFOU :04/11/15 23:19:37 ID:???
- __
i<´ }\ , - 、
ヽ.._\./ .ンく r-兮、 __
∠`ヽ.! / ヾニEヲぐ ,ゝ-> サスガ ゴッグダ
/_`シ'K-───‐-、l∠ イ テキストノ 2ニ
l´__,/l\、_ ̄0¨0)゙@Yヘ, -┤ キマラナクテモ ナントモナイゼ
. l'___|⌒ヾ''ー==、ーr='イ i二|
/ .」 i /./7r‐く lー!
. f. ヽ‐i人.∠'< _i. l,.-ゝ.
トiヘヘ「ト〈 `X トレi7__|
〉ト:トハj`! i. / トー┤lルj,リ
/‐+----+‐l iー--i---ヾ'〃
. l_i____i__| |___i,__i_|
- 300 :ブロッコリ共和国 ◆RuNoOpaiG. :04/11/15 23:21:53 ID:???
- >>298
ララァはかしこいな
- 301 :ひよこ名無しさん:04/11/15 23:22:28 ID:???
- 投票に問題が有れば、異議を唱えてもいいだろうが、
たった一人だし
- 302 :cen ◆Pm9xOTJuM. :04/11/15 23:27:01 ID:???
- では、これで再申請ということで問題無さそうですね。
----------------↓ここから↓------------------
____ <br>
∧∧? ||:::::::::::||<br>
( )―||:::::::::::||―∬― <br>
/ つ二二lニl 旦<br>
| ̄ ̄|__)―――――― <br>
`ー┬‐'' このスレッドは1000を超えました。<br>
┴ 新しいスレに移動してくださいね。 <br>
----------------↑ここまで↑------------------
- 303 :ひよこ名無しさん:04/11/15 23:27:24 ID:???
- 意義ありの意見は聞いてないよ。
- 304 :ブロッコリ共和国 ◆RuNoOpaiG. :04/11/15 23:28:38 ID:???
- >>302
よろしこ。
さて、投票方法について話し合おうか。
- 305 :cen ◆Pm9xOTJuM. :04/11/15 23:29:30 ID:???
- 一応ですよ。
じゃ申請してきますね。
- 306 :cen ◆Pm9xOTJuM. :04/11/15 23:36:21 ID:???
- 申請してきました。
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1094981854/331
- 307 :ひよこ名無しさん:04/11/15 23:43:39 ID:???
- >>306
爆撃されないといいね。
- 308 :ひよこ名無しさん:04/11/15 23:44:55 ID:???
- >>306
と、思ったら既に爆撃されてたよw
- 309 :ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :04/11/15 23:45:40 ID:???
- (・3・) エェー もうダメですNE
- 310 :ひよこ名無しさん:04/11/15 23:45:44 ID:???
- >>307-308
自演乙
- 311 :ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :04/11/15 23:46:39 ID:sJgX13Pv
- (・3・) エェー なんで必死に阻止しようとするのかNA
そんなにかまって欲しいのかYO
- 312 :ひよこ名無しさん:04/11/15 23:46:51 ID:???
- ?
- 313 :ひよこ名無しさん:04/11/15 23:48:58 ID:???
- 昨日の今頃は再投票の方法について話しててイキナリ再申請はだめぽ
まほら★さんは約24時間前のレス>>97以降を読んで欲しい
- 314 :ブロッコリ共和国 ◆RuNoOpaiG. :04/11/15 23:52:00 ID:???
- >>313
申請しちゃったしwwwwwwwwwwwもう遅いwwwwwwwww
無理wwwwサポシwwwwwww
- 315 :ひよこ名無しさん:04/11/15 23:52:29 ID:???
- 票が割れて2,3位になったけど合計すれば1位を上回る・・・・・・・・・・・・
- 316 :ひよこ名無しさん:04/11/15 23:53:50 ID:???
- >>314
また、爆撃されたんですよw
- 317 :ひよこ名無しさん:04/11/15 23:58:10 ID:???
- 昨日徹夜で再投票の話してたのはなんだったんだよ
- 318 :ブロッコリ共和国 ◆RuNoOpaiG. :04/11/15 23:58:56 ID:???
- 当然、次回までのお楽しみだろプゲラチオ
- 319 :ひよこ名無しさん:04/11/15 23:59:25 ID:???
- >>317
次の変更のときのため。
- 320 :ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :04/11/15 23:59:33 ID:sJgX13Pv
- ■ 板独自1001表示 変更依頼スレッド 1
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1094981854/335
(・3・) エェー 藻前、本気で話したいならトリップつけてでてこいYO
- 321 :ひよこ名無しさん:04/11/16 00:01:44 ID:???
- >>319
それまでの間だと言うならじゃ次の変更はいつやるんだと
前スレでは1週間で変えるとか散々言ってた人いたよな?
二転三転と話しをコロコロ変えるなよ
- 322 :ひよこ名無しさん:04/11/16 00:02:17 ID:???
- >>318
ブロッコリさん、申請状況を確認してきて下さい。
- 323 :ブロッコリ共和国 ◆RuNoOpaiG. :04/11/16 00:04:43 ID:???
- >>321
君が仕切ってやればいいじゃないか。なんでも人任せは無理ぽ。
- 324 :cen ◆Pm9xOTJuM. :04/11/16 00:05:03 ID:???
- というか、この申請が気に入らないのなら、
反対するだけでなく、新案を提示するべきだと思いますよ。
- 325 :ひよこ名無しさん:04/11/16 00:09:54 ID:???
- >>324
だから昨日再投票の方法について色々話てたんじゃん
それはなんだったの??
ブロッコリ1人の意見でスピード解決かよ
- 326 :ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :04/11/16 00:10:57 ID:???
- >>325
(・3・) エェー 今回のは通して、次回からはこうしようって話
- 327 :ひよこ名無しさん:04/11/16 00:11:18 ID:???
- >>325
>>302>>304
- 328 :ひよこ名無しさん:04/11/16 02:40:47 ID:xg+SiRK6
- 結局再申請したのか……理屈が凄い自己的だし、
二三日待って人の意見を聞く気は無かったのかねぇ。
まあ申請したものは仕方が無いけど、やり方が駄目だようそれじゃ……
- 329 :ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :04/11/16 02:44:12 ID:???
- (・3・) エェー 前回の提出が11/09(火) 15:39:34、このスレたってから2日
- 330 :ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :04/11/16 02:45:51 ID:???
- (・3・) エェー 2日待ってるからいいと思うYO
- 331 :ひよこ名無しさん:04/11/16 02:47:02 ID:xg+SiRK6
- >>329
ウィ!?
いや、申請するかどうかから……って待ってもどうせ意見は取り合わなかったから同じだろうけど。
まあ結果を静かに待つべきですか。
- 332 :ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :04/11/16 02:48:06 ID:???
- (・3・) エェー 何でここまで揉めるんだろうNE
- 333 :ひよこ名無しさん:04/11/16 02:49:11 ID:xg+SiRK6
- >>332
ブロッコリさんいわく揉めてないそうなので、なんとも……
- 334 :ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :04/11/16 02:50:11 ID:???
- (・3・) エェー でも穏やかじゃなかったけどNE
まあ申請は通ると思うYO
- 335 :ひよこ名無しさん:04/11/16 02:51:54 ID:xg+SiRK6
- >>334
ん、私には、なにが変わったのかじぇんじぇん解らないので、通るようには思えないです。
- 336 :ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :04/11/16 02:55:34 ID:???
- (・3・) エェー >>335 >>324の意見もあるYO
- 337 :ひよこ名無しさん:04/11/16 02:59:59 ID:xg+SiRK6
- >>336
いや……申請した後で言っても。。。どうせ通らなければ再投票だし。。。通れば、それでも良いかな。
俺が気にしてるのは、まほら★さんの判定を不当だと、何も考えずに再申請して、まほら★さんがどう思うかな?ってことと、
もう少し他人の意見に気を割り裂いて欲しかったかな。と。
- 338 :ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :04/11/16 03:03:28 ID:???
- (・3・) エェー 1.5日くらい開けて意見を待って、反対してる人
から意見が出なかったから、あえて
そういったんじゃないかNA
- 339 :ひよこ名無しさん:04/11/16 03:09:23 ID:xg+SiRK6
- >>338
申請直前だと
>>270-280とかは意見じゃないの?
- 340 :ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :04/11/16 03:12:23 ID:???
- (・3・) エェー ちゃんと決めないで投票始めちゃったのが悪いけど、
決まっちゃった以上ははそれで提出しようっていてるだけだYO
気に入らないなら次回の投票でその旨を主張しろYO
デフォルトのに戻すのも選択肢にいれればいいじゃんかYO
変えないって言ってるやつは何が気に食わないNO?
投票で不正があったと言い張りたいだけ?
- 341 :ブロッコリ共和国 ◆RuNoOpaiG. :04/11/16 03:13:05 ID:???
- あの★が混乱を煽ってるわけで・・・
あんまり賢いやつじゃないよね
- 342 :ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :04/11/16 03:14:09 ID:???
- (・3・) エェー >>339 具体的な解決方法が書いてないYO
- 343 :ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :04/11/16 03:14:44 ID:???
- (・3・) エェー >>341 誰なんだYO
- 344 :ブロッコリ共和国 ◆RuNoOpaiG. :04/11/16 03:17:10 ID:???
- >>343
>>6
- 345 :ひよこ名無しさん:04/11/16 03:17:10 ID:xg+SiRK6
- >>340
決まった案を申告、は投票直後にしたでしょう?
駄目だったのに、何も解決せず申告したら、運営に迷惑じゃないの?
結局反対派?を含めてあっちのスレで粗相起こしちゃったし。
私は変える派だから良くは言えないけど、
投票に不正があったのは事実だし、問題があったのは事実
それを自分の持論を通す材料にしてるだけだと思うよ。
- 346 :ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :04/11/16 03:20:49 ID:WOsrOUuo
- (・3・) エェー ボクは>>285>>294がすべてだと思うYO
>>341も含めてNE
- 347 :ひよこ名無しさん:04/11/16 03:23:18 ID:xg+SiRK6
- >>341
ブロッコリさんのこと結構好きだから、あんまり嫌いにさせないで、ってのは我が儘ですかね?
>>342
いや、解決方法じゃないけど、申請に対しては意見を言ってるような。
求める意見しか見ずに、切り捨てたら、それは厨房と言うやからじゃないの?
>>346
むう、結局その意志を貫いて、前の申請は通らなかったんじゃないの?
学ばない人を馬……ごめんなさい。
- 348 :ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :04/11/16 03:24:45 ID:???
- (・3・) エェー >>347 ただ反対する方も厨房だYO
- 349 :ひよこ名無しさん:04/11/16 03:25:28 ID:???
- >>345
約40時間後が直後と言えるかな?
締切 04/11/08 00:00:00
申請 04/11/09 15:39:34
- 350 :ひよこ名無しさん:04/11/16 03:27:43 ID:xg+SiRK6
- >>348
そうですね。
自分反対してるのかなぁ?変える派だし、申請案でも問題ないけど。。。。
やり方が気に食わないんでしょうね。
ブロッコリさんの意見で、それまでの話し合いが馬鹿を見てるような気がするんですよね。
- 351 :ひよこ名無しさん:04/11/16 03:28:19 ID:???
- >>345
運営には迷惑だけど、AAまとめたり、集計してくれたヤシには迷惑じゃないってか?
- 352 :ひよこ名無しさん:04/11/16 03:28:22 ID:xg+SiRK6
- >>349
酷いですねぇ。。。
それは揚げ足取りと言うのでは……
- 353 :ひよこ名無しさん:04/11/16 03:28:27 ID:wVHN6PK5
- >>324
亀レスだが、新案提示もなにも昨日の段階で再投票の話をみんなでしてたわけだ
それをなんで一転して再申請に突入したのさ?
再投票の方法だのあんた自身が案出したりしてただろ
今回cenの名前で再申請したんだし、多分まほら★と仲いいから通過しそうだけど
ちょっといい加減すぎると思う
- 354 :ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :04/11/16 03:29:34 ID:???
- (・3・) エェー >>350 やり方なんて状況に応じてに変わる
から決して馬鹿をみてるわけじゃないYO
- 355 :ブロッコリ共和国 ◆RuNoOpaiG. :04/11/16 03:29:59 ID:???
- >>347
あんたみたいに具体的な案を出さないでゴネる人が一番迷惑なんだ、って気づかない?
ま、案を出そうにも今回はもう遅いけどねプゲラヒオ
- 356 :ひよこ名無しさん:04/11/16 03:31:03 ID:xg+SiRK6
- >>351
能動としての被害と、受動としての被害は、違うってやつじゃないですかね・・・?
- 357 :ひよこ名無しさん:04/11/16 03:32:01 ID:???
- >>355
再投票の方法という名の案を話してた時に再申請にいったんだし・・
- 358 :ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :04/11/16 03:33:02 ID:???
- (・3・) エェー >>353 ブロッコリの意見がいいと思ったんじゃない
のかNA
- 359 :ブロッコリ共和国 ◆RuNoOpaiG. :04/11/16 03:33:21 ID:???
- まぁこの手のイチャモンは運営のやつなら見飽きてるだろうから、
きっとうまくやってくれるんだろうよ。バカじゃなけりゃね。
- 360 :ひよこ名無しさん:04/11/16 03:35:39 ID:???
- >>353
できれば再申請したいけど、それが反対されると予想してたからじゃないかな。
ところが>>6の324を書いた張本人が名乗り出てこなかったんだよね。
勢いで書き込んだだけだったのかな。
それで、できることなら再申請してみようかに一気に傾いた。
- 361 :ひよこ名無しさん:04/11/16 03:36:04 ID:wVHN6PK5
- >>358
それじゃダメダメじゃん?
なんでブロッコリ個人の意見で再申請に踏み切るのよ?
判断するのはcen1人ではない
色々な意見を聞いて決めていくべきだろう?
みんなで再投票の話しをしていた、ブロッコリが意見言う、じゃそれにしようって勝手に納得して
それでイキナリ再申請って流れじゃん
- 362 :ひよこ名無しさん:04/11/16 03:36:47 ID:xg+SiRK6
- >>354
馬鹿を見てるよう、だから申請しようって言い出したとき、やり切れなくてごねた人がいたじゃない。
>>355
申請した後だからこう言う話し合いになってるんですけどね(ニガ
具体的な案はどうせ、通るか通らないかの後の問題ですから。
自分の疑問と言うか、
「何にも解決していないように見えるけど、何か解決してるの?」
ってのが、聞きたかったんだけど。
解ったのは解決してなくて、問題は最初から無かったと言う意見で申請されたってことですね。
それじゃあ、申請なんて通るはずもないのに?????
よくわかんないです。なんでこんな話し合いになってるんですかね?
- 363 :ブロッコリ共和国 ◆RuNoOpaiG. :04/11/16 03:38:22 ID:???
- >>357
なんで再投票しないといけないんだ?
俺に言われたくはないだろうけど、お前は過去ログを読んでこいよ。
- 364 :ひよこ名無しさん:04/11/16 03:38:35 ID:???
- 投票結果より、1人の制止を重視する理由がわからん。
投票をもめさせて喜んでたのは回答者じゃなくて、AA連貼り専門の荒らしなのに。
- 365 :ひよこ名無しさん:04/11/16 03:39:48 ID:???
- >>361
そんなの無理。ブロッコリみたいな多少の推進力と強引さがないと決まるものも決まらないだろ。
別にこれで決まりってわけじゃないんだしさ。
あらためて投票方法を決めて、もう一度やろうっていってんじゃんかYO!
- 366 :ひよこ名無しさん:04/11/16 03:40:37 ID:wVHN6PK5
- >>360
>それが反対されると予想
反対意見もでるからいいんじゃないのか?
賛成だけの人間が集まって1人が反対してるだけだの勝手に妄想して
そんなんなら意見集めるも糞もないじゃん
>>364
反対1人だけみたいに言われてたからID出して俺も意見言ってるが、全員だせよと言いたいぞ
- 367 :ひよこ名無しさん:04/11/16 03:40:40 ID:???
- >>361
1人じゃないよ。
賛同者が何人かいた。
今回の結果を踏まえ、次にもっといい方法で投票できるんだから、
なんでいちいちこだわるのかな。
- 368 :ひよこ名無しさん:04/11/16 03:41:51 ID:???
- >>366
じゃあ、反対意見を具体的に何人分かまとめてくれよ。
少なくとも俺には1人の分しか伝わってきてないよ。
- 369 :ひよこ名無しさん:04/11/16 03:42:35 ID:xg+SiRK6
- >>363
ブロッコリさん、その
>なんで再投票しないといけないんだ?
をろくすっぽ話し合ってないんです。はい。だからそう言うふうに言われるんだと思います。
- 370 :ブロッコリ共和国 ◆RuNoOpaiG. :04/11/16 03:43:16 ID:???
- 俺は強引にすすめてるつもりなんか一切ないぞゴルァ
ゴネてるやつが論理的な反論をしてないから、そう見えるのかも知れないけどワラ
- 371 :ひよこ名無しさん:04/11/16 03:43:39 ID:???
- 今ごろ反対してるヤシはエントリ期間中に何してたのか聞きたい。
- 372 :ひよこ名無しさん:04/11/16 03:44:33 ID:wVHN6PK5
- >>365
>そんなの無理。
確かに実際グダグダだってのもわかるが
>あらためて投票方法を決めて、もう一度やろう
いやいや、投票方法決める段階を踏んでたのに、一旦再申請ってのが理解できない
どうせ再投票する前提だとすれば申請の必要なかったのでは?
- 373 :ひよこ名無しさん:04/11/16 03:44:37 ID:???
- >>370
すんませーん
- 374 :ひよこ名無しさん:04/11/16 03:45:06 ID:???
- 事前にもっといい投票方法を提案しなかったのは共同責任だろ。
- 375 :ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :04/11/16 03:45:58 ID:WOsrOUuo
- (・3・) エェー 投票で決まったから、再投票しないといけない理由はないYO
投票方法が悪かったのはわかったんだから、次にいかそうってのがこのスレの趣旨じゃないのかYO
取り消しちゃうほうがどうかしてるYO
- 376 :ひよこ名無しさん:04/11/16 03:46:12 ID:xg+SiRK6
- >>366-368
人数って問題じゃないような気がしますけど?
ブロッコリさんの言うとおり、問題は意見に論理性があるかどうかではないでしょうか?
>>370
とりあえず、議論の場で煽るの辞めてくださいですです。
脊髄反射で書き込みそうに成ってしまいます。
- 377 :ブロッコリ共和国 ◆RuNoOpaiG. :04/11/16 03:46:21 ID:???
- >>369
誰もそんなくだらないこと話し合う気はないだろうよ。
自分にレスが欲しいだけならラウンジに行けよ
- 378 :ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :04/11/16 03:48:35 ID:???
- (・3・) エェー 一つ聞きますがYO
申請が通ったとして満足かYO
ボクは満足だYO
- 379 :ひよこ名無しさん:04/11/16 03:48:45 ID:wVHN6PK5
- >>368
だからID出してるだろうがボケ
ID出さないお前に理解してもらおうとは思わんよ
>>371
1001の話題の初出は2個前の自治スレだぞ
自治スレで「変更しないでいいだろ」って意見出てた
それが1001スレでは「変更なしの選択肢を出した人は居なかった」と後で言われてる始末だが?
- 380 :ひよこ名無しさん:04/11/16 03:49:12 ID:???
- >>376
全員が納得する方法なんてあるの?
- 381 :ひよこ名無しさん:04/11/16 03:50:03 ID:???
- >>379
そいつはなぜデフォルトの1001をエントリしなかったんだ?
- 382 :ひよこ名無しさん:04/11/16 03:51:19 ID:xg+SiRK6
- >>375
ですから、一度投票で決まったものを一度は申請してるわけですから問題ないのではないのですか?
申請して通らなかったから、前の投票結果に固執する理由もないんじゃないですか?
>>377
はあ
>誰もそんなくだらないこと話し合う気はないだろうよ。
話し合いがないから、揉めたの解ってないんですか。
せめて納得がいくまで話し合うことは出来なかったんですか?
時間は一杯あったんですよ?
- 383 :ひよこ名無しさん:04/11/16 03:51:33 ID:???
- >>379
変更しなくていいというヤシが投票前に何も言わなかった理由は?
- 384 :ひよこ名無しさん:04/11/16 03:52:41 ID:wVHN6PK5
- >>381
俺じゃねーから知らんよ
でも自治スレで意見聞いて後で1001用のスレができたわけだ
そうなったら自治スレで意見求めてた事は全く意味がなかったって事
エントリはしてなかったけど意見を聞かれて意見出した、それが無意味になってるだろ
- 385 :ひよこ名無しさん:04/11/16 03:53:04 ID:???
- >>382
通らなかったら理由が問題。
スレッドより「再投票します」の書き込みを重視しただけでは?
再申請でハッキリするけど。
- 386 :ひよこ名無しさん:04/11/16 03:53:56 ID:xg+SiRK6
- >>380
ないです……が、人数が一人だの二人だの、あるということは変わりませんし、
どちらが大多数かを調べる術も無いように思いますけど?
有無を言わさなくする方法だったらあるんですけどね。
- 387 :ひよこ名無しさん:04/11/16 03:54:15 ID:???
- なんと言うか、こんなどうでもいいことで必死になるほど板のこと考えてるお前ら愛してる
漏れは投票しなかった&議論放棄
強制IDと違って板のありようそのものが変わる訳じゃないから興味持てなかった
- 388 :ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :04/11/16 03:54:39 ID:WOsrOUuo
- >>382
(・3・) エェー それは却下した
327 名前:まほら ★[sage] 投稿日:04/11/10 20:36:52 ID:???
>>323さん
お疲れ様です。ご提示頂いたスレを拝見させて頂きましたが、揉めているよ
うですね。現時点での対応は控えさせて頂きます。
に却下した理由を聞かないとわからないと思うYO
つまりは>>341だYO
- 389 :ひよこ名無しさん:04/11/16 03:54:46 ID:wVHN6PK5
- とりあえず名無しはIDださねーか?
俺がID消して意見してても>>382の自演とか言い出すんだろ?
おまいら勝手すぎ
- 390 :ひよこ名無しさん:04/11/16 03:55:05 ID:???
- >>384
変更したいという意見があって、実際に案がいくつか出たら、投票してみるのは当然では?
「変更しない」案も包含できるわけだから。
どころが誰も「変更しない」案を出さなかった。
出てきた案を見て、気が変わったのでは?
- 391 :ひよこ名無しさん:04/11/16 03:56:37 ID:xg+SiRK6
- >>385
そうですね、通らなかったら理由が問題です。
その理由って解決してるんですか?と言うのが言いたいんですが、
ブロッコリさんが解決する必要なし、と言ってしまってる気がしますけど。
再申請で通ってしまえばそれで良いんですけどね。
- 392 :ひよこ名無しさん:04/11/16 03:56:39 ID:8L4RtxU0
- なんでこんなことで揉めるのかわからん。
- 393 :ひよこ名無しさん:04/11/16 03:59:19 ID:xg+SiRK6
- >>392
もめてますか。
嫌な言い方、絶対に反論が出る言い方で切ってみると。
申請した(支持した)人たちが誤魔化しきれない、
痛いところを聞かれて問題のすり替えに必死です。
かな。無論、本当のことじゃないですよ?
- 394 :ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :04/11/16 03:59:26 ID:???
- (・3・) エェー ボク、もう寝るYO
- 395 :ひよこ名無しさん:04/11/16 04:00:36 ID:wVHN6PK5
- >>390
気が変わったとか俺には全くわからんけどな
たまたまエントリ期間中は自分探しの旅に出てて不在だったのかもしれんね
>>394
ノシ
- 396 :ひよこ名無しさん:04/11/16 04:01:02 ID:???
- NEETの王様の戯言なんか逐一相手にスンナボケ
- 397 :ひよこ名無しさん:04/11/16 04:02:22 ID:???
- 発言者が誰であっても価値は同じだと思うが…
- 398 :ブロッコリ共和国 ◆RuNoOpaiG. :04/11/16 04:02:32 ID:???
- 全てが終わった後でもゴネれば結果が覆る、なんていう例を作るなと
ほとんどの人がそう思ってるんじゃないの?つーか、作らないようにすべきだろ。
再投票やったとして、また気に入らないやつがいたらどうなるんだ?
お前らが考えついた、全くスキの無いシステムで再投票して、
またゴネるやつがいたら再投票の再投票の再投票の再投票の再投票の再投票の
再投票の再投票の再投票の再投票の再投票の再投票の再投票くらいまでやんのか?
好きにしろよデブども。もうおせーけどなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
と軽くファビョって今夜は寝るょ
- 399 :ひよこ名無しさん:04/11/16 04:08:51 ID:???
- >>398
ノシ
- 400 :ひよこ名無しさん:04/11/16 04:09:04 ID:xg+SiRK6
- >>398
ブロッコリさんの意見は正しいですよ。
でも、ブロッコリさんの意見は正しいだけなんですよ。
相手のことは考える必要はなし!
正しいことを話し合う必要はなし!
時間はかけずに正しいことだけすればよい!
これじゃ、そりゃ色々言われますよ〜。
別に時間は一杯有ったのですから、今回見たいに早急にしなくても、じっくりやればよかったじゃないですか。
十二国記の華胥の夢じゃないですけど、正しいことを行えばよいと言うものじゃないですよ。
時間と手順を図るべきですよお。
- 401 :ひよこ名無しさん:04/11/16 04:09:29 ID:xg+SiRK6
- >>398
あ、言い忘れてました
お休みですノシ
- 402 :ひよこ名無しさん:04/11/16 04:09:38 ID:8L4RtxU0
- デフォルトの1001がベストっていうヤシに聞きたい。
ほとんどの参加者がPC初心者の板で、「次スレを立ててください」は妥当か?
投票でも出てたけど。
- 403 :ひよこ名無しさん:04/11/16 04:10:15 ID:8L4RtxU0
- >>400
それは反対派にも言えるのでは?
- 404 :ひよこ名無しさん:04/11/16 04:11:14 ID:???
- で、cenのあれは結局良かったのか?
- 405 :ひよこ名無しさん:04/11/16 04:11:39 ID:xg+SiRK6
- >>403
どんなもの、だれでも、そう言うところはあるかと。
でも今回先に行動を起こしたのは、申請派の人々でした。ということですね。
- 406 :ひよこ名無しさん:04/11/16 04:12:07 ID:???
- >>402
いいんじゃね?質問に来た奴がそれ見てわざわざ板立てるとも思えんし
- 407 :ひよこ名無しさん:04/11/16 04:13:20 ID:???
- >>405
つーかマイナーな例出して通じると思ってる奴キモイ
- 408 :ひよこ名無しさん:04/11/16 04:16:54 ID:xg+SiRK6
- >>407
へえ、通じたんですか。
通じなくても良いんですよ、言いたいことはその後で書いてますし。
遊び心ですよ。ってそんなことどうでも良いじゃないですか。
- 409 :ひよこ名無しさん:04/11/16 04:17:48 ID:???
- >>407
マイナーとかメジャーとか関係ないぽ
- 410 :ひよこ名無しさん:04/11/16 04:19:18 ID:???
- >>408
貴方はどうしたいの?
- 411 :ひよこ名無しさん:04/11/16 04:22:31 ID:xg+SiRK6
- >>410
売り言葉に買い言葉ですかね……
どうしたいことも無いですよ。
申請が通ればそれでよし、申請が通らなければ次の投票の話し合いをするわけですから。
- 412 :ひよこ名無しさん:04/11/16 04:24:10 ID:???
- >>408
十二国記例に出すなら「東の海神 西の滄海」嫁
- 413 :ひよこ名無しさん:04/11/16 04:25:30 ID:8L4RtxU0
- >>411
今度取りまとめ役やる?
いろいろ自信があるみたいだから。
- 414 :ひよこ名無しさん:04/11/16 04:25:59 ID:???
- >>411
では大人しく結果を待ちましょう。
- 415 :ひよこ名無しさん:04/11/16 04:27:42 ID:???
- >>414
だよな。先走り過ぎって気がする。
心情的にはのp派。奴は禿だが言ってることは納得できる
- 416 :ひよこ名無しさん:04/11/16 04:28:42 ID:wVHN6PK5
- ★の判断に委ねられてるんだしそれにぐだぐだは言わんが
俺が思うのはやり方が強引だったのを認めない連中に対する不満だけだが
- 417 :ひよこ名無しさん:04/11/16 04:30:27 ID:???
- >>416
どうしたいの?
- 418 :ひよこ名無しさん:04/11/16 04:30:51 ID:xg+SiRK6
- >>412
更夜はどうなって、犬狼真君になったんでしょうね?
- 419 :ひよこ名無しさん:04/11/16 04:32:00 ID:???
- >>417
(=(´∀`) 売り言葉に買い言葉ですかね……どうしたいことも無いですよ。
- 420 :ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :04/11/16 04:32:35 ID:???
- (・3・) エェー 強引なのは認めてるんじゃない?
多数決投票なんだし、多少強引なのはしょうがないってのが民主主義
- 421 :ひよこ名無しさん:04/11/16 04:33:32 ID:???
- >>418
壊れたか。。。キミとボクにしかわからん。マニアックすぎる。乙。ネロ。
- 422 :ひよこ名無しさん:04/11/16 04:33:57 ID:xg+SiRK6
- >>413-415
言ったら悪いですが大人しくなかったのは、貴方達なんですけど……
唯一人相手に質問していたら、大勢で押し寄せてきて何か意見を聞かれたから答えて、それで議論になって、じゃなかったかな?
- 423 :ひよこ名無しさん:04/11/16 04:36:18 ID:???
- >>422
? 公の場でただ一人相手に質問してる時は横から意見言っちゃいけないのか?
- 424 :ひよこ名無しさん:04/11/16 04:38:46 ID:???
- >>422
貴方がどうしたいのか分からないと、歩み寄れないのですよ。
落し所が掴めない。
- 425 :ひよこ名無しさん:04/11/16 04:40:25 ID:wVHN6PK5
- >>420
いあ申請とか別にいまとなってはいいんだわ
多数決を言うなら昨日はほぼ全員が再投票の方法を話してた段階に居た
それを覆したのは他ならぬcenだったのはスレ読んでの通りだと
>>423-424
議論はID出し推奨だそうですよ
ID無いと俺みたいに反対は1人だけとか言われちゃうぞ
- 426 :ひよこ名無しさん:04/11/16 04:43:09 ID:iElJJwJu
- >>425
では改めてもう一度。
貴方がどうしたいのか分からないと、歩み寄れないのですよ。
落し所が掴めない。
- 427 :ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :04/11/16 04:46:19 ID:???
- >>425
それは、再申請を前提にしてたんじゃないのかい?
> 昨日はほぼ全員が再投票の方法を話してた段階
はこのスレのどのへん?
- 428 :ひよこ名無しさん:04/11/16 04:47:05 ID:xg+SiRK6
- >>423
いや別に、ただ大人しくしておけばこんなことにはならなかったんですけどねぇ。
と貴方達が言いたいことを先に言う。
>>424
ですから、何も。
ただ質問を重ねようとしていただけのところに、貴方達が反対派と勘違いして異論反論を求めただけじゃないんですか?
- 429 :ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :04/11/16 04:47:24 ID:???
- >>400
(・3・) エェー 君の言う事も正しいんだけDO それ以上にみんな大人なんだYO
なにも2chの最終章を飾るわけじゃないC 機会も時間もいくらでもある
次ガンガレ。
- 430 :ひよこ名無しさん:04/11/16 04:50:52 ID:wVHN6PK5
- >>427
このスレだけだから最初から大まかな流れだけでも読んでみてくれ
- 431 :ひよこ名無しさん:04/11/16 04:51:24 ID:xg+SiRK6
- >>429
何か勘違いしてません?
ブロッコリさんに言ってるのは、1001議論を決着つけたいからじゃなく、
ブロッコリさんにはもう少し、愛らしい人になって欲しいなぁっと。エヘ。
……キモ。
- 432 :ひよこ名無しさん:04/11/16 04:51:34 ID:8L4RtxU0
- 24時間たってるぞ。
|335 名前:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる[sage] 投稿日:04/11/15 23:57:05 ID:M4t6X8Tg
|>>333
|勝手に再申請されたら議論もなにもないじゃん
|再投票するって話から1日も待たずに再申請だぞ
提案 104 名前:ブロッコリ共和国 ◆RuNoOpaiG. [sage] 投稿日:04/11/14 23:18:54 ID:???
申請 331 名前:cen ◆Pm9xOTJuM. [sage] 投稿日:04/11/15 23:35:46 ID:1WU0hYEp
- 433 :ひよこ名無しさん:04/11/16 04:52:12 ID:???
- >>428
その物言いが反感食らってんだと思うけどな
- 434 :ひよこ名無しさん:04/11/16 04:52:41 ID:???
- >>431
自分はそうならなくていいのかい?
- 435 :ひよこ名無しさん:04/11/16 04:53:17 ID:???
- 煽り8割マジレス2割なのは認めるが流れを変える為の強引さ・・とか
- 436 :ひよこ名無しさん:04/11/16 04:53:17 ID:???
- >>428
議論のための議論をしてるようにしか思えない。
- 437 :424:04/11/16 04:53:20 ID:iElJJwJu
- >>428
でも今回の結果が、自分の理想とかけ離れているので
不満があるのではないですか?
- 438 :ひよこ名無しさん:04/11/16 04:55:14 ID:wVHN6PK5
- >>433-436
一行レスに沸いてくる時はなんでみんなID隠すのか聞きたい
全員今来たばっかりな人と思うには不自然過ぎだが
とりあえず>>1のID推奨には従おうよ?
- 439 :ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :04/11/16 04:56:16 ID:???
- >>431
(・3・) エェー そんな話かYO! そりはテヘテヘには荷が重いYO
- 440 :ひよこ名無しさん:04/11/16 05:00:23 ID:???
- 自分に反対するレスが続く→自作自演!?みたいな人間って被害妄想激しすぎるといつも思う
強制IDの時も反対してる奴はID出せというバカ何度か見たけどな
んでID出すと串使うなorもういっぺんID出してみろ
もう飽き飽き
- 441 :ひよこ名無しさん:04/11/16 05:04:57 ID:???
- >>440
俺にレスがついてるわけじゃないだろ
このスレも前スレも散々「必死に反対してるのは1人」だの言ってたのはどっちだよ
じゃ、今後俺がID消すけど反対1人だの自演呼ばわりはするなよ?
別にお前にだけ言ってるわけではないけどな
- 442 :ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :04/11/16 05:05:10 ID:???
- のpが自演しまくりの悪寒
- 443 :ひよこ名無しさん:04/11/16 05:05:50 ID:???
- >>441
>>368
- 444 :ひよこ名無しさん:04/11/16 05:06:38 ID:???
- >>443
賛成意見を何人分かまとめられるのかよ
- 445 :ひよこ名無しさん:04/11/16 05:09:16 ID:wVHN6PK5
- IDの事は>>1で推奨事項として書かれてるわけだ
それでも出さないなら荒れる要因作ってるだけだと思うがな
- 446 :ひよこ名無しさん:04/11/16 05:09:17 ID:???
- >>444
多すぎて面倒。
- 447 :ひよこ名無しさん:04/11/16 05:09:58 ID:???
- ブロッコリの自演だらけ
- 448 :ひよこ名無しさん:04/11/16 05:10:03 ID:???
- 少なくとも俺には1人の分しか伝わってきてないよw
- 449 :ひよこ名無しさん:04/11/16 05:10:49 ID:???
- >>448
具体的にはどういう意見?
- 450 :ひよこ名無しさん:04/11/16 05:11:51 ID:???
- 賛成派は24時間いるけど、反対派は午前2時を回らないと出てこない。
- 451 :ひよこ名無しさん:04/11/16 05:11:53 ID:???
- >>449
それは>>446に聞け
ID無しでお互い話しても意味なさん
- 452 :ひよこ名無しさん:04/11/16 05:13:27 ID:???
- >>450
賛成派=ニートとでも?
- 453 :ひよこ名無しさん:04/11/16 05:13:58 ID:iElJJwJu
- >>445
実際は、何人いるんですかねw
- 454 :ひよこ名無しさん:04/11/16 05:14:12 ID:???
- >>450
くだらねぇって、午前2時前に反対意見書いてる奴いっぱいるぞ
レス読んでみれ
- 455 :ひよこ名無しさん:04/11/16 05:14:14 ID:???
- >>452
ニートでも24時間は無理。
- 456 :ひよこ名無しさん:04/11/16 05:14:35 ID:???
- >>454
レス番号きぼん。
- 457 :ひよこ名無しさん:04/11/16 05:15:01 ID:???
- どっちが多いか、次の投票でわかるさ。
- 458 :ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :04/11/16 05:15:33 ID:???
- http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1097685559/の後半
申請 >>808
↓
反省会
不正だと言い出すやつが現れ、今回の投票方法についてもめる >>816-
次回投票への議論
↓
却下された >>929
↓
次回の投票をどうするか(Cenがまとめ役をする)
↓
このスレの投票方法の議論へ
- 459 :ひよこ名無しさん:04/11/16 05:16:57 ID:???
- >>456
賛成派意見全部抽出してくれたら俺も反対の方全部探してくるよ
- 460 :ひよこ名無しさん:04/11/16 05:22:54 ID:???
- 急に静かになったな、まさか全部の賛成レス探してるとかだったら鼻血でちまうぞ
- 461 :ひよこ名無しさん:04/11/16 05:25:05 ID:???
- >>460
動機がよくわかったから、もう寝るよ。
- 462 :ひよこ名無しさん:04/11/16 05:31:10 ID:???
- みんな今から寝るのか・・・・
- 463 :ひよこ名無しさん:04/11/16 05:32:06 ID:???
- 何度ログ読み返してものpが正論吐いてるようにしか読めん
二年前の強制IDが結局申請しないって結論になったあと、
数週間を待たず荒らしが同じ内容のスレ立てたこと思い出した
で、結局ループ
- 464 :ひよこ名無しさん:04/11/16 05:33:17 ID:???
- のp自演中
- 465 :ひよこ名無しさん:04/11/16 05:55:26 ID:???
- >>463
あの時とはメンバーが違いすぎる
ちぇいんはまとめサイト作って意見だの経緯だの詳細に書いたし
それに批判要望板?でやったんだよね?
- 466 :ひよこ名無しさん:04/11/16 06:09:21 ID:???
- >>465
荒らしの方は批判要望じゃなくてこの板でやった
強制ID議論が夏の初めで、そのスレが立ったのが夏の終わり頃だったと思う
賛成派か単なる議論好きか、はたまた便乗荒らしか知らないけれどその尻馬に乗って、
やむなく反対派も終わった話を延々ループ
決着付いても結果が気に入らないなら、自分の意見がまかり通るまでスレ立て続けて
終わりのない議論続けていいのかという意見は当然無視
放置してると運営側がそのスレ見て意見まとまったと勘違いしかねないから、結局だーらだらと
最後スレ立て人のトリップばらして終わったんじゃなかったかな
「#ネタでした」みたいな感じ
- 467 :ひよこ名無しさん:04/11/16 08:49:34 ID:???
- いや、過去ログを何度も読み返したが、本当に正論なのは、のpではなく
つるじょあだと思う。彼の整然と立て板に水が流るるが如く文面と、
それでいて正鵠を射た合理性に富んだ内容は、見るものの心を捉えて
ある者はむせび泣き、あるものは「この文に神が降臨された」と
ディスプレイに何度もキスをしたという。
我々に必要なのは民主主義ではないだろうか?今この板は単に
ぼるじょあの寡頭政治になってはいないのか?この板のまさに一番の
問題に着目し、ぼるじょあの「独裁政権からの解放」ををいち早く
訴えたのがつるじょあではなかったのか?我々はまさにこのことにこそ
留意して、議論するべきである。
万国のひよこ名無し団結せよ!
- 468 :ひよこ名無しさん:04/11/16 13:10:32 ID:d1vGtnOF
- 338 名前:まほら ★[sage] 投稿日:04/11/16 06:49:09 ID:???
>>330さん
お疲れ様です。対応致しました。
>>331さん
お疲れ様です。当該案件に関しましては、私の判断は差し控えさせて頂きま
すので、他の方のご判断を仰いでくださいませ。
残件
>>331 パソコン初心者
良い方に捕らえると
頼んだのがcenだから、とか、前回のことがあるので変えることに躊躇いがある
悪い方に捕らえると
まほら★には見捨てられた
まあ、前回駄目だしした人は却下しなかったと
- 469 :cen ◆Pm9xOTJuM. :04/11/17 00:17:28 ID:???
- お話が止ってますね。
以前に再投票の話をしていて突然申請するのは何故か、
と言われました。それと、申請してから>>324を言うなとも
言われました。
考えを先に言っておきますと、ブロッコリさんの考えは正しいと思います。
しかし、再投票するというのも間違いではないと思います。
こういう話では誰かが折れないと話が進まないと思い、ブロッコリさんの
考えで申請してみようと思い、申請をしました。
もし、この申請が通れば、めでたし。ということで、納得のいかない人は
再変更の話をすれば良いのではと思います。
通らなければ、ブロッコリさんの考えは正しいけど、(cenの)やり方が
正しくないということになり、再投票の話をすれば良いのではと思います。
- 470 :ひよこ名無しさん:04/11/17 02:50:34 ID:???
- >>469
了解
全ては運営の判断に任せましょう
>こういう話では誰かが折れないと話が進まないと思い、ブロッコリさんの
>考えで申請してみようと思い、申請をしました。
cenさんとブロッコリさんの2人だけで進行してるみたいにとられる
住人をないがしろにした行動はなるべく控えて
解決を急ぐだけがまとめ人ではない筈です
- 471 :ひよこ名無しさん:04/11/17 05:08:22 ID:???
- 丸く治まって良かった良かった。
- 472 :ひよこ名無しさん:04/11/17 05:53:41 ID:???
- >>469
2chのシステムで完璧に纏めるのは限界もあると言っておけよ。
通らないはずない。
- 473 :ひよこ名無しさん:04/11/17 06:28:42 ID:WLjwcVPe
- >>469
やったことで、誰が正しい誰が正しくないなんてのは自己満足ですよ。
〜すれば良いのでは。って良い事かどうかも自分で確証出来てないことに巻き込まないでください。
- 474 :ひよこ名無しさん:04/11/17 08:23:08 ID:???
- >>469
お疲れ様、なんとかまとまって良かったですね。
- 475 :ブロッコリ共和国 ◆RuNoOpaiG. :04/11/17 17:19:02 ID:???
- 大団円
- 476 :ひよこ名無しさん:04/11/17 17:33:31 ID:???
- まだ纏まってないでしょう・・・
纏めたように見えるだけ。
運営しだいだが、申請が通らなかったら一つ案と言うか、物申したいことがある。
- 477 :ひよこ名無しさん:04/11/17 17:39:33 ID:???
- なんだい?
- 478 :ひよこ名無しさん:04/11/17 21:07:43 ID:???
- ■ 板独自1001表示 変更依頼スレッド 1
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1094981854/339n
cenちゃん、催促すんなよ…
あわてなくても特に不都合ないんだからさ
- 479 :ひよこ名無しさん:04/11/17 21:41:24 ID:???
- >>475
きもいエロアニメゲームがヒットしますが
- 480 :ひよこ名無しさん:04/11/17 22:29:41 ID:???
- もうそのままでいいよ
- 481 :ひよこ名無しさん:04/11/17 23:35:00 ID:???
- >>476
もったいぶってないで先に言え
運営はまだ決めかねてるみたいだから
- 482 :ひよこ名無しさん:04/11/17 23:35:19 ID:8ljM7dOr
- さがっちまったage
- 483 :ひよこ名無しさん:04/11/17 23:43:12 ID:???
- レス付いてると思ったら突入したんかい
名無しの助言ってコテは運営板のコテだろうか
さりげにスゲエ事言ってる気がする
>とりあえず、特に理由もないのに変えるのはどうかと思います。
投票方法とか申請するしないとか一生懸命考えてたけど、そもそも変える理由って言われると思い浮ばないな
変化を求めてる?とか?
- 484 :ひよこ名無しさん:04/11/17 23:44:51 ID:???
- 確かに変える必要性は感じない
- 485 :ひよこ名無しさん:04/11/17 23:45:38 ID:???
- >>483
板の独自色を出すため。
デフォルト名無しさんも板独自だし。
- 486 :ひよこ名無しさん:04/11/17 23:46:06 ID:???
- >>484
それなら、「ひよこ名無し」も元に戻せば?
- 487 :ひよこ名無しさん:04/11/17 23:46:45 ID:???
- >>486
はぁ〜?
- 488 :cen ◆Pm9xOTJuM. :04/11/17 23:47:17 ID:???
- 他の住人さんの意見を無視したような行動をしたのは
承知しています。
適切な判断では無かったようですね。
すみませんでした。
- 489 :ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :04/11/17 23:49:13 ID:8Q9Q1XH2
- (・3・) エェー 機能も書いたけど、運営って人いないNO?
それともややこしそうだからスルー?
- 490 :ひよこ名無しさん:04/11/17 23:50:15 ID:???
- >>489
管理人に問い合わせて裁定を仰ぐとか
- 491 :490:04/11/17 23:50:51 ID:???
- 訂正
裁定を仰ぐべく管理人に問い合わせ中とか
- 492 :ひよこ名無しさん:04/11/17 23:50:54 ID:???
- 話し合って決まるのかな。
ただの揚げ足取り相手に。
- 493 :ひよこ名無しさん:04/11/17 23:52:21 ID:???
- なんでこんな小さな改訂に、ここまで慎重になってるの?
もし不評なら、投票で簡単に元に戻せるのに。
- 494 :ひよこ名無しさん:04/11/17 23:55:34 ID:???
- >>493
01.投票の正当性に疑問がある。
02.嫌なら変えられる→気に入らない結果が出た場合、強弁して投票に→永遠ループの可能性。
とか。
- 495 :ひよこ名無しさん:04/11/17 23:58:55 ID:???
- >>494
よりよい方法を提示すればいいのでは?
文句言うばっかりで対案出さないんだよね。
- 496 :ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :04/11/17 23:59:54 ID:???
- >>488
(・3・) エェー 君ちょこす硬いYO
- 497 :ひよこ名無しさん:04/11/18 00:02:04 ID:???
- うん、コテ叩きにねらわれてるんだから、スルーしていいと思うよ。
- 498 :ひよこ名無しさん:04/11/18 00:03:25 ID:???
- >>496
そこが彼女のいいとこだっちゃ
- 499 :ひよこ名無しさん:04/11/18 00:13:09 ID:???
- >>497
お前が煽るからcenに迷惑かかってんだボケ
- 500 :ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :04/11/18 03:10:50 ID:???
- (・3・) エェー 誰かここまでの流れのまとめしてYO
- 501 :ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :04/11/18 03:48:14 ID:5ErfQ/eM
- (・3・) エェー >>485
- 502 :ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :04/11/18 03:48:36 ID:5ErfQ/eM
- (・3・) アルェー >>458dataYO
- 503 :476:04/11/18 04:04:48 ID:???
- >>481
いや、通れば問題ないわけだし。
ここで言ったら結果も出てないのに議論になる可能性があるので控えときます。
とりあえず、却下即次投票ではなく一旦止まってほしい。
まあ、次の進行が決まるまでに自分の意見が言えれば良いので故意的に止まる必要はないと考えるのですがね。
- 504 :ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :04/11/18 04:06:28 ID:???
- (・3・) エェー どうしてこんなに複雑な事態になったんだYO
- 505 :ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :04/11/18 04:07:43 ID:???
- (・3・) エェー >>503 まとめ役になるかもしれないから、コテ付けてYO
- 506 :476:04/11/18 04:14:10 ID:???
- >>505
いや、自分はよるところがあるので辞退します。
如何せん中立にはなれないです。
- 507 :ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :04/11/18 04:26:35 ID:???
- (・3・) エェー そんなあ
- 508 :ひよこ名無しさん:04/11/18 05:21:30 ID:???
- AA作るんだろ
- 509 :ひよこ名無しさん:04/11/18 18:47:39 ID:???
- (・3・) エェー あげるYO
- 510 :ひよこ名無しさん:04/11/18 19:42:20 ID:???
- >>504
ネット中毒至上主義のところへ民主主義をもちこもうとしているからとか
わけわかんないことかいてみるく
- 511 :ひよこ名無しさん:04/11/18 19:49:09 ID:???
- 2回の申請は話し合い不足だけど、「待った」のほうは話し合い不足じゃないなんて、
都合がよすぎるだろ。投票も事前の確認も取ってないのに。
- 512 :ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :04/11/18 19:50:35 ID:???
- (・3・) エェー >>511 良く分からないYO
- 513 :ひよこ名無しさん:04/11/18 19:57:16 ID:???
- >>512
申請スレの324と335は独断専行だろってこと。
- 514 :ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :04/11/18 20:01:18 ID:???
- (・3・) エェー そうしないとずっと纏まらないんじゃないかYO
- 515 :ひよこ名無しさん:04/11/18 20:04:53 ID:???
- >>514
申請を妨害したほうだよ。
- 516 :ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :04/11/18 20:08:19 ID:???
- (・3・) エェー なるほどだYO
- 517 :ひよこ名無しさん:04/11/18 20:08:45 ID:???
- >>514
申請は投票も話し合いも確認もあったよ。
それが何もなかったのは申請を止めようとした書き込み。
「もっと慎重に」というヤシも、なぜかそっちは責めない。
- 518 :ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :04/11/18 20:11:02 ID:???
- (・3・) エェー >>517 では2回目の申請は是なのかYO
- 519 :ひよこ名無しさん:04/11/18 20:20:49 ID:???
- >>518
どちらとも言えない。
意見がまとまってなかったのに324が勝手に再投票と書いたのは
明らかに無効だから、再申請したのは当然かな。
24時間待っても具体的な対案は出なかったし。
- 520 :ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :04/11/18 20:44:36 ID:???
- (・3・) エェー 難しいNE
- 521 :ひよこ名無しさん:04/11/18 21:14:35 ID:???
- 反対してるヤシは明確な理由を述べてないし、
1人じゃないと言いながら、証明しようとはしてない。
- 522 :ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :04/11/18 23:00:22 ID:???
- (・3・) エェー それにしても、見事なまでの放置っぷりだNE
見てるか見てないかだけでも書いてくれればいいのNI
- 523 :ひよこ名無しさん:04/11/18 23:05:01 ID:???
- >>521
反対している奴って、何に反対している奴か解らんね。
あと一人ではないことの証明ってどうするの?
- 524 :ひよこ名無しさん:04/11/18 23:34:58 ID:???
- >>523
厳密には証明できないけど、する気もなさそう。
匿名議論は無意味って言ってたし。 ←別人かも
回答者もやってなさそう。
- 525 :ひよこ名無しさん:04/11/19 02:47:45 ID:???
- ぼる21の作者だったりしてw
- 526 :cen ◆Pm9xOTJuM. :04/11/19 02:55:47 ID:???
- ちょっと言ってもいいですか?
- 527 :ひよこ名無しさん:04/11/19 02:56:34 ID:???
- >>525
ぼる21はUDスレのAAに字を入れ替えただけだから、
そこまで執心しないと思われ。
短時間にあれだけ量産した職人だし。
- 528 :ひよこ名無しさん:04/11/19 02:56:59 ID:???
- >>526
はい、どうぞ
- 529 :cen ◆Pm9xOTJuM. :04/11/19 03:03:41 ID:???
- では。
この申請は少し強引なところがあったと思います。が、
申請を待っている時に、その反対をしている人が通らなかった
場合は如何するのかのレスや案が無いのはどうしてかなと。
待っている時でも話は出来ると思いますけど。
- 530 :ひよこ名無しさん:04/11/19 03:05:35 ID:???
- というより、★持ちが名無しで乗り込んできた感じ。
この板や各板の変更議論にはくわしいけど、この板の事情についてはよく知らない。
主張は少数意見にも耳を傾けろ。もっとよく話し合え。決定は慎重に。
- 531 :530:04/11/19 03:06:32 ID:???
- >>524が抜けてた。
- 532 :ひよこ名無しさん:04/11/19 03:09:35 ID:???
- >>529
これじゃ反対のための反対だって、漏れは思ってたよ。
突っ込みやすいとこだけ突っ込む。
名無しだから主張が一貫しない。
- 533 :ひよこ名無しさん:04/11/19 04:38:46 ID:???
- >>521 >>523
IDを信じられないなら証明なんて不可能だ
それこそ全員自演と言っても過言ではない
書いてる事全部が推測だし
おまいがcen(例として)であると証明できないし、する気もないだろ?
>>400前後からのレス嫁よ
落ち付いて結果待ちしてるスレなのに基地害レスすんな
>>532
>名無しだから主張が一貫しない。
オイオイオイオイ
おまいも俺も名無しなんだぞ
- 534 :ひよこ名無しさん:04/11/19 05:03:21 ID:???
- >>527
あの職人チョットあぶないヤツだったよなw
- 535 :ひよこ名無しさん:04/11/19 05:54:42 ID:???
- >>533
板の仕様を前提にしないところであーだこーだ言うの不毛だよな。
- 536 :ひよこ名無しさん:04/11/19 08:03:44 ID:???
- >>529
結果を待つ場で、反対をしようと、案を出そうと滑稽だろう。
今は待つ時。そんなときに下らないことを気にしている君のように、滑稽には成りたくないな。
- 537 :ひよこ名無しさん:04/11/19 09:50:00 ID:jM5RgWTp
- みんな一生懸命なのは
かあいいと思いましたよ
- 538 :ひよこ名無しさん:04/11/19 11:25:17 ID:???
-
お め ー ら
._,,,,,,。,,、 广'x、 ,,、._ 」'゙''i、
,,,,,_.,,,,、广゚┐ .,,,v―冖"~゛ ゙'i、 .ト ,|,_ riゃ .} .,i´ '冖i、
.] ` f゙,l° ,i´ .゙l_ .y-┐ 'や'゙"゙’ _,,,vr" .゙ト.゙'x,,,,广 ィ・'''゙~ .._,,v・゚ヒ''''・x、
入、rУ ,iレ-v,,,、 .,r°."'''l゙ ,|√゙゚'i、 匸 ._ .y・'゙゚,,,v―-, .:゚ーa .√ ._,rll_ :}
.,r''y|゛゙゙l..,i´ ,i"゙l, .゙ト ,r°,,, .., ._,,vぐ .`√ .,i´l广._,,,,,,,,i´ ,,i´ ,i´ ,「 .:| .~''''″
.r″ .|゙l、 “ .,i″.yi入-イ il∠i、.` .,メ| | 」'ト .,,i´ .,i´ ,, ̄ .[ .,i´.,,,,,,! .]_
.゙l_,i´,レ .'_,,,,レ ~''┐ .,r°.,i´.| .| ,l゙ :゙l、 ,,i´ ,i´ l゜.゚L__ .:―ヤ゚″_ :~''=、
.,r″.,x=,, .,i´ ,x'".,,x'″ .゙l、 ゙冖''″ .] | .,i´ .゙l, .~1 .゚L '゙〃 ,n, .,,}
.,l彡'''″ .゙~"''''''''''"゜ .テ''~゛ .:゚'―---―・° ―″ .~''¬―'″ .:゚=_,r
- 539 :ひよこ名無しさん:04/11/19 11:47:42 ID:???
- >>536
結果が出てから考えればいいってか?
その結果がこれなんだが。
- 540 :ひよこ名無しさん:04/11/19 12:00:22 ID:???
- >>536
今のことじゃないと思うけど。
- 541 :ひよこ名無しさん:04/11/19 15:50:04 ID:???
- >>539
考えは結果が出るまえからするもの。
議論は結果が出てからするもの。おっけですか?
>>540
>申請を待っている時に
おっけですか?
- 542 :ひよこ名無しさん:04/11/19 16:20:48 ID:???
- >>541
違う。
1001の改訂はこれから何度でもありうる。
今回の結果待ちとは関係ない。
- 543 :ひよこ名無しさん:04/11/19 17:03:58 ID:???
- >>542
だから運営の判断待って。
今回の申請が通れば、今回の投票方法でも良い。と言う一例になる。
今回のが運営で是か非かそれからじゃないと、前回の経験を生かしての論議は出来ない。おっけですか?
- 544 :ひよこ名無しさん:04/11/19 17:18:59 ID:???
- >>543
今回出た改良案は反故に?
まあ、1001はそれほど重要じゃないから、簡単な決め方でいいと思うけどね。
- 545 :ひよこ名無しさん:04/11/19 21:37:44 ID:???
- (・3・) エェー あげ
- 546 :ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :04/11/20 02:11:58 ID:???
- (・3・) エェー そして、すべて丸く治まったとSA
- 547 :ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :04/11/20 02:21:51 ID:???
- (・3・) エェー 新しくラウンジが申請したみたいだけど、いかにもラウンジっぽくていいNE
これで、PCQAがスルーされたら・・・
- 548 :ひよこ名無しさん:04/11/20 02:26:01 ID:???
- >>547
デカすぎ。よくあれを候補にしたなあ。
2000バイト近く、横1000ドットぐらいある。
看板ならともかく、毎回1001で目にしたらウザそう。
- 549 :ひよこ名無しさん:04/11/20 02:28:25 ID:???
- >>547
投票も討論もしないで、100レス以下の時点で申請したのか。
1001を変えよう
http://ex7.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1096709414/
- 550 :ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :04/11/20 02:28:29 ID:???
- (・3・) エェー 何でここで審査してるんだYO
- 551 :ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :04/11/20 02:31:20 ID:???
- (・3・) エェー 大きすぎるってのは確かにあるけどNE
板の独自色を出すのに1001変更って効果あるよNE
VIPとか、とっても個性的だC
- 552 :ひよこ名無しさん:04/11/20 02:31:44 ID:???
- >>550
審査じゃないし。
547が振ったからレスしただけ。
- 553 :cen ◆Pm9xOTJuM. :04/11/20 02:39:03 ID:???
- |∀・)
- 554 :ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :04/11/20 02:40:31 ID:???
- |3・) cenたん
- 555 :ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :04/11/20 07:25:58 ID:???
- >>553
(・3・) エェー そこで何してる
- 556 :ひよこ名無しさん:04/11/20 16:00:33 ID:???
- (・3・) エェー age
- 557 :ひよこ名無しさん:04/11/20 16:23:11 ID:???
- |Д`)
- 558 :ひよこ名無しさん:04/11/20 16:26:37 ID:???
- |∀`)
- 559 :ひよこ名無しさん:04/11/21 00:12:10 ID:???
- (・3・) エェー 質問だけど、この話って纏まったのかYO
- 560 :ひよこ名無しさん:04/11/21 00:20:49 ID:???
- >>559
採用される見込みが薄いから、反対派も黙ってるのかな。
果たして1人の裁定を別の★持ちがひっくり返すかどうか。
このまま待ってるより、確認投票するか、次の投票でもしたほうがいいんじゃない?
- 561 :cen ◆Pm9xOTJuM. :04/11/21 00:29:09 ID:???
- ちょっと思うことを。
あの申請を取り下げて、もう一度、話合いをした方が
いいかもしれないですね。
- 562 :ひよこ名無しさん:04/11/21 00:31:08 ID:???
- >>560
何度も何度も何度も何度も何度も(略
投票方法どうするかってのを考えないと進まない
それ決めてる最中に再申請しちゃって頓挫したんだろ
- 563 :ひよこ名無しさん:04/11/21 00:32:25 ID:???
- >>561
「もっと話し合え」が担当者の意見だからね。
- 564 :ひよこ名無しさん:04/11/21 00:34:30 ID:???
- >>561
申請取り下げは不要。
「次の1001」を決めるための、より良い方法とかを考えるのは、構わないが
- 565 :ひよこ名無しさん:04/11/21 00:35:18 ID:???
- >>562
再申請して通るなら、それでよかっただけ。
通らなくてもやってみる価値はあった。
- 566 :cen ◆Pm9xOTJuM. :04/11/21 00:45:17 ID:???
- では、どんな方向がいいですかね。
- 567 :ひよこ名無しさん:04/11/21 00:47:57 ID:???
- >>564
不要とかおまえさんが決める事じゃないだろ
何様になったっつんだ
- 568 :ひよこ名無しさん:04/11/21 00:48:24 ID:???
- >>566
>>9でいいんじゃない?
- 569 :ひよこ名無しさん:04/11/21 00:50:58 ID:???
- >>567 また涌いたか
- 570 :cen ◆Pm9xOTJuM. :04/11/21 00:53:37 ID:???
- >>9の方向なら、再投票をするが前提ですからね。
でも、再投票すべきでないという意見もあり、その意見で
申請してみました。そして今に至ってます。
>>9の方向で行きますかね。どうしましょうか。
- 571 :ひよこ名無しさん:04/11/21 00:54:39 ID:???
- >>566
暫く様子見るのが吉かと
>>9 >>11 >>296 >>302 >>529
アナタが多用する「では」ってのは大抵強引だ
ここの数人の意見だけで「では」じゃ今居ない人達は納得するはずもない
まとめ役なら方向を提示して意見を待ってから、「では」が社会の常識ですよ
- 572 :ひよこ名無しさん:04/11/21 00:56:18 ID:???
- >>571
そんなに待つ必要はないという意見もあるわけで。
- 573 :ひよこ名無しさん:04/11/21 00:58:48 ID:???
- >>572
ラウンジが今申請中でしょ
ラウンジをずっと待たすとは思えないが
ラウンジを反映させて、かつココがスルーなら次のステップでいいのでは?
週末の一番人が少ない日に進行はあまり好ましくないと思うがどうかな?
- 574 :ひよこ名無しさん:04/11/21 01:00:29 ID:???
- どうせ「どんな投票ならば公正と言えるか」とか考えたら
いつ投票方法が決まるか分からない。
再投票が上手く行く方法が見つかってから、再投票するかどうか考えて、
再投票すると決まって、そのときまだ、今回の申請が保留のままだったら取り下げればいい。
- 575 :ひよこ名無しさん:04/11/21 01:00:34 ID:???
- >>573
週末のほうがネット人口は多いけど、この板は違うのかな。
- 576 :ひよこ名無しさん:04/11/21 01:03:25 ID:???
- どっちみち毎月替えるぐらいのもんだから、
先の申請が通ったら、切り替え時期を少し遅らせるぐらいでもいいし、
そのへんは臨機応変に考えたらどうかな。
1001ぐらいもっと軽い気持ちで決めればいいと思う。
- 577 :cen ◆Pm9xOTJuM. :04/11/21 01:13:17 ID:???
- このまま放置で様子を見てみることにしますね。
- 578 :cen ◆Pm9xOTJuM. :04/11/21 01:16:25 ID:???
- >>571
分かりましたです。
気をつけます。
- 579 :ひよこ名無しさん:04/11/21 01:18:25 ID:???
- >>578
まほら★さんと連絡つくならどうなってるか聞いてみるのもいいんでない?
「これで通してくれ!」とかはマズーだけど、お願いならいいと思うけど
- 580 :cen ◆Pm9xOTJuM. :04/11/21 01:22:15 ID:???
- >>579
そういうのは他の人と不公平になるんで、良くは無いと思いますよ。
- 581 :ひよこ名無しさん:04/11/21 01:27:13 ID:???
- >>577
571一人の意見に押されたなら、ちょっと矛盾してるかも。
- 582 :ひよこ名無しさん:04/11/21 01:27:40 ID:???
- >>579
そうかもorz
- 583 :cen ◆Pm9xOTJuM. :04/11/21 01:31:22 ID:???
- >>581
みんなの意見を聞いてみて、そのままにする方が良さそうだったんで。
直ぐに取り下げることも無いと思って。
- 584 :581:04/11/21 01:34:27 ID:???
- >>583
あ、申請のことだけね。誤解してた。
- 585 :ひよこ名無しさん:04/11/21 01:35:19 ID:???
- 板ばさみだ
俺の個人的な意見だけど
まとめ役の役割ってのは
みんなが話してる内容をまとめて申請する窓口、スレに対して流れを作る役目
とかじゃない?
意見が止まっている状態が現在なんだから、申請の状況でどう動くか見守るのが今の状態かと
申請がスルーならどうするかの議題を提示、意見が割れれば思う存分議論しようよ
割れないなら>>9の方向ですすめてみるとか
>>9はどっちの意見も取り入れてると思う<現状維持派も含め
- 586 :ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :04/11/21 06:01:49 ID:???
- >>583
(・3・) エェー ころころころころ掻き回すやっちゃNA
無理に話せんでよろC
- 587 :うさたん ◆p6qQrBPjOg :04/11/22 01:45:48 ID:???
- ∩∩
=(・-・)= >>522 みてるの
このまま変えても変えなくても、今の状態で決定したら板の空気が悪くなりそうなの
総一致は無理でも大もめにならないように建設的なお話し合いをして欲しいの
それだけなの
- 588 :cen ◆Pm9xOTJuM. :04/11/22 01:47:52 ID:???
- >>587
うさたんさん。
お返事ありがとうございます。
そうですね。分かりましたです。
- 589 :ひよこ名無しさん:04/11/22 04:19:09 ID:???
- 結果待ちで落ち着いてたのにまた揉める悪寒・・・
- 590 :ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :04/11/22 04:21:34 ID:???
- (・3・) エェー またややこしい結論だNA
変えてくれたほうがやりやすかったのNI・・・
と、愚痴ってもしょうがないから早速議論だYO
- 591 :ひよこ名無しさん:04/11/22 04:24:13 ID:???
- ちょっと答え方が曖昧で次議論するにも尾を引くな。
最初からやり直せって事なのかな?
- 592 :ひよこ名無しさん:04/11/22 04:31:50 ID:???
- 保留=なしくずし的な却下じゃないのかな。
もう再投票しちゃう?
- 593 :ひよこ名無しさん:04/11/22 04:32:41 ID:???
- ゴネたもん勝ちってきわめて日本的。
- 594 :ひよこ名無しさん:04/11/22 04:34:50 ID:???
- 漏れの意見
「揉めない」第一って事で
月1回の恒例月例抽選で決める。
- 595 :ひよこ名無しさん:04/11/22 04:36:18 ID:???
- >>594
似たような案を大量エントリされたらどうする?
- 596 :cen ◆Pm9xOTJuM. :04/11/22 04:41:18 ID:???
- 昼まで寝てたら、変な時間に目が。。
揉めない、建設的な話合いって、全部白紙に戻して
みんなで意見出し合って、話し合いとかかな?
それが一番揉めないと思いますよ。
じゃ寝ます。
- 597 :ひよこ名無しさん:04/11/22 04:42:41 ID:???
- >>595
その問題は投票においても付きまとうと思うけど、
抽選なら100こくらいのエントリーあっても可能だと思う。
流石に噴出し文字の語尾の5段活用みたいなのは却下だろうけどね。
- 598 :ひよこ名無しさん:04/11/22 04:44:43 ID:???
- エントリー内容は半年とか1年は固定で。
- 599 :ひよこ名無しさん:04/11/22 04:46:03 ID:???
- >>597
投票の場合、票が分散して逆効果では?
- 600 :ひよこ名無しさん:04/11/22 04:47:02 ID:???
- >>598
後からいいアイデアが出てくる可能性がある。
それを捨てちゃうのはもったいない。
- 601 :ひよこ名無しさん:04/11/22 04:51:39 ID:???
- >>599
ごめん、ちょっと意味が理解できないわ
>>600
旬のもの(今面白いもの)でいいじゃない。
どれくらいのサイクルですたれるかは1ヶ月なのか半年なのかはわからないけど。
- 602 :ひよこ名無しさん:04/11/22 04:53:05 ID:???
- ラウンジ、ここよりずっと人多いと思うけど、1001スレの参加者少ないね。
フライング申請とかあっても感情的にならないのはいいなあ。
- 603 :ひよこ名無しさん:04/11/22 04:56:52 ID:???
- 抽選反対。
理由
投票ならば、支持を集めないようなとんでもない案も
抽選ならば、偶然で選ばれる可能性が有る。
審査が必要。しかし、審査なんか出来ない。
- 604 :599:04/11/22 04:57:21 ID:???
- >>601
似たような候補を出しても投票方式じゃ損する。
抽選方式の場合、少しずつ変えたものをエントリして
たとえば9割を占めたら、かなり有利。
- 605 :600:04/11/22 04:58:24 ID:???
- >>601
サイクルはなかなか決められないと思う。
アイデアは突発的に出るものだから。
- 606 :ひよこ名無しさん:04/11/22 04:59:59 ID:???
- >>596でいいと思うが。
- 607 :ひよこ名無しさん:04/11/22 05:07:25 ID:???
- てへてへ
- 608 :ひよこ名無しさん:04/11/22 05:08:57 ID:???
- >>603
投票でも同じだと思うけどなぁ
宣伝・倫理・道徳に触れるような内容はエントリーを許さない。
それクリヤーしてるものなら個人的にとんでもないと思ってもOK。
それより、公正で開かれた投票なんて不可能だと思う。
厳密な手順で縛りをつければ投票者は減るし、どうやっても
2重投票の疑惑は何度やろうと結果に不服な香具師はつっこもうと思えば突っ込める。
漏れの意見はそんなところです。
- 609 :ひよこ名無しさん:04/11/22 05:10:58 ID:???
- >>605
だからそれは投票方式でも同じだとおもうよ。
- 610 :ひよこ名無しさん:04/11/22 05:15:49 ID:???
- >>604
今回却下された投票のエントリーってどうやって決めたか漏れしらないわ。
そこは問題なかったの?
- 611 :ひよこ名無しさん:04/11/22 05:15:58 ID:???
- 10年でも20年でも話し合おうぜ
- 612 :ひよこ名無しさん:04/11/22 05:17:12 ID:???
- いや、100年でも200年でもだ
- 613 :605:04/11/22 05:18:46 ID:???
- >>609
元発言の>>598自体、投票か抽選は関係ない。
- 614 :ひよこ名無しさん:04/11/22 05:21:06 ID:???
- と、話し合いはだいぶ時間がかかりそうだから、
次の決め方が決まり、次の案が決まる時点まで
今回の投票結果の「その他AA6」で行く、というのはどうですか。
- 615 :ひよこ名無しさん:04/11/22 05:21:55 ID:???
- >>610
全部エントリされたよ。
投票が開始されてから出た案は無効になったけど。
後出しのほうが不利だから認めてよかったと思うけど。
- 616 :ひよこ名無しさん:04/11/22 05:23:43 ID:???
- >>613
エントリー枠の選定について今回問題無かったならそこは同じでいいんじゃないか?
- 617 :ひよこ名無しさん:04/11/22 05:35:22 ID:???
- >>614
いいけど、申請却下をひっくり返す程度の話し合いは必要らしいから、
それをどの程度やればいいのか。
- 618 :ひよこ名無しさん:04/11/22 05:38:44 ID:???
- >>603
それってさ、気にいらないものは認めないって発想だときまるものも一生決まらない。
公正さがどこにあるの?
>審査なんか出来ない。
審査対象に上げられない程度の明確な理由がないものならエントリーは許すべき。
その中からならどれが選ばれようと文句なし。
- 619 :ひよこ名無しさん:04/11/22 11:53:53 ID://C6wU45
- 全候補から抽選なんて話を夜中に勝手に進めるなよ。
- 620 :ひよこ名無しさん:04/11/22 11:54:29 ID:???
- 似たようなのは一つにまとめればいーじゃん
- 621 :ひよこ名無しさん:04/11/22 11:58:05 ID:???
- >>620
境界線がけっこうむずかしいし、その判定で揉めそう。
- 622 :ひよこ名無しさん:04/11/22 15:48:04 ID:???
- >>619
書き込みできる時間帯は人それぞれ。
- 623 :ブロッコリ共和国 ◆RuNoOpaiG. :04/11/22 15:53:16 ID:???
- つーか、>>587のうたさんって誰なん?
座布団全部持っていけYO
- 624 :ひよこ名無しさん:04/11/22 16:04:20 ID:???
- >>623
ここに出てくるよ。
■ 板独自1001表示 変更依頼スレッド 1
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1094981854/
- 625 :ひよこ名無しさん:04/11/22 17:50:52 ID:???
- 今までの意見。
>>594 月1回の恒例月例抽選で決める。
>>596 全部白紙に戻して みんなで意見出し合って、話し合い
>>603 >>594に対しての抽選反対。
>>608 >>603についての意見
>>614 次の案が決まる時点まで今回の投票結果の「その他AA6」で行く
- 626 :cen ◆Pm9xOTJuM. :04/11/22 17:51:31 ID:???
- 名前忘れた
- 627 :ひよこ名無しさん:04/11/22 19:45:36 ID:???
- >>623
∩∩
=(・-・)= うさたんはうさたんなの
- 628 :(=^u^=)たぬたん:04/11/22 19:53:17 ID:???
- (=^u^=)たぬたんはたぬたんなりよ
- 629 :ひよこ名無しさん:04/11/22 20:55:37 ID:???
- 俺は620にあらかた同意
合体案は前スレでも出てたし、AA合体させて双方妥協してみるのも手だと思われ
どのくらい合体するかわからんが
得票数順ベスト3を並べると他6+ぼ21+Text1だからそれを合体・・
例えで、「次スレでさらにステップアップだ」の文字を入れその他6にぼるじょあの顔付けて、
後は好みでpcqaのURL付けておけば全員妥協、喧嘩両成敗とか
- 630 :ひよこ名無しさん:04/11/22 23:50:23 ID:???
- テス
- 631 :ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :04/11/22 23:55:39 ID:???
- (・3・) エェー 前回の投票で上位だったAAに絞ればいいじゃんかYO
- 632 :476:04/11/23 00:18:39 ID:???
- やっと規制解除された……
私は白紙案に近いですね。
案が棄却され、折角一度足が止まったのなら一番最初に戻るのはどうかなと思います。
まず1001を変えるか変えないかを話し合ってみては?
変えないって事で主張していた人は、これが本当に変えるとは思っていなかったという人が居ますし、
変えない結論に達すれば投票の手間も省けます。
一度仕切り直してしっかりと始めません?
まあその前に、この後どうするかを決めなくては成らないのですがね。
- 633 :ひよこ名無しさん:04/11/23 03:33:55 ID:???
- >>632
そう言ってた人がほかにもいたけど、おかしいと思う。
いろんな変更案を見て、これなら変えないほうがマシという選択ならわかるけど、
一切変えたくないっていうのは抽象的で、理由も不明。
もし変更容認票が多かったら二度手間になるし。
デフォルト1001も1つの1001案として包含できるのでは?
- 634 :ひよこ名無しさん:04/11/23 06:58:33 ID:???
- 前から思ってたけど。。。そもそも温度差があるっつぅか噛み合ってないよね。
たかが1001じゃん
軽い気持ちでいこうや
また変更できるんだしさ
まず最初の一歩を踏み出さなきゃ
↑↓
たかが1001とは言わせない
たかが1001とか言うくらいなら住人巻き込んで最初から提案なんかしてほしくないね
説明責任を軽視した姿勢や態度が納得できない(提案側が提案理由につき説明責任を負うのが世の常)
よくそんな軽いノリで行動を起こせるな
- 635 :ひよこ名無しさん:04/11/23 07:54:04 ID:???
- よくそこまでややこしく考えられるな、ってのは?
- 636 :ひよこ名無しさん:04/11/23 12:26:50 ID:???
- 模様替えに理由が必要とは、おそれいった。
- 637 :ひよこ名無しさん:04/11/23 12:29:38 ID:???
- リフレッシュでしょ?リフレッシュじゃ理由にならないのかい?
- 638 :476:04/11/23 13:56:31 ID:???
- どちらとも正当性なんてないんですけどね。
「別に変えても良いじゃん」と「別に変えなくても良いじゃん」、根本にあるのはこの違いですかね。
革新派と保守派と言うのですか。
物事の変化に対して、覚える感情が違うんでしょうか。
>>633
変えない派の意見を考えてみると
今の1001に問題はないのでは、わざわざ変える理由も不明。と。
こう言う人を説得するには、今の1001の決定的問題点を指摘するぐらいしか思いつきませんね。
後は圧倒的大多数で押し切る。
- 639 :ひよこ名無しさん:04/11/23 14:55:30 ID:???
- >>638
部屋の模様替えをする理由には不便だとか、風水とかもあるかもしれないけど、
単なる気分転換もありでしょ?
商店の模様替えなんかと違ってコストかからないし。
どんなふうにするかは当事者の好み。
- 640 :ひよこ名無しさん:04/11/23 15:06:40 ID:???
- >>639
多分それはやっぱり変えたい側の気持ちですね。
どちらにしろ感情論ですから、
変えたくない派が「気分転換なんてイラネ、変わらないほうが気分が良い」
と駄々っ子のように言っても、話してる次元は同じなので、
どちらにも説得力があり、どちらにも説得力がないです。
- 641 :ひよこ名無しさん:04/11/23 15:30:17 ID:???
- >>640
もちろんそう。
だから、いくら話し合っても平行線。
- 642 :ひよこ名無しさん:04/11/23 16:42:37 ID:???
- 満場一致は無理でもいいなんてどういう事なんだろうね。
では、今回の却下と満場一致じゃなくても通る場合の違いは何?って話だ罠。
事実上反対意見があれば却下するしか無くなっちゃったならもう無理。
運営サイドが利用者レベルの判断しか出来ないのかな?
- 643 :642:04/11/23 16:48:25 ID:???
- 訂正>満場一致は無理でもいいなんて
→満場一致じゃなくても仕方ないなんて
- 644 :ひよこ名無しさん:04/11/23 20:08:03 ID:???
- 何でも反対するのが趣味の人もいるし。
- 645 :ひよこ名無しさん:04/11/23 21:01:11 ID:???
- 反対するのも自由、要は議論で勝てるかにある
勝てない人間は脱線して幼稚な煽り叩きに走る
「あーいえば上祐」を必死こいて煽ったトコで所詮は負け犬の遠吠え
言葉の粗探しも論戦には必要不可欠だぞ
民主党にぼこすか言われてる小泉に学べ
- 646 :ひよこ名無しさん:04/11/23 21:05:27 ID:???
- そういうわけです、うさたん。
話し合う価値ないでしょ?
- 647 :ひよこ名無しさん:04/11/23 21:10:57 ID:???
- >>646
話し合うもなにも、お前意見言ってないし、バカですか?
>>644の発言に何を話し合えってんだよ
反対するも賛成するも自由だってのはなんら間違ってもないだろうに
- 648 :ひよこ名無しさん:04/11/23 21:49:39 ID:???
- ”今のまま”という選択肢いれて改めて投票しましょうよ。
- 649 :629:04/11/23 23:30:11 ID:???
- >>648
その提案、おおむね賛成だけれど、俺の案も含めてほすぃ
- 650 :ひよこ名無しさん:04/11/23 23:59:58 ID:???
- >>649
そういう候補をエントリすればいいのでは?
- 651 :ひよこ名無しさん:04/11/24 00:14:44 ID:???
- 「ああ言えば上祐」って随分懐かしいですね。
変えるにしても、今回の投票結果を考慮して変えるのか考慮しないのかを話し合うのも大事なことだと思います。
仮に投票するとして、
続・1回目投票なのか2回目投票(真・1回目投票)とするのかと言うことですね。
考慮する場合は、投票中・投票後参入者をある程度切り捨てる、
考慮しない場合は、投票にかけた努力を切り捨てると思います。
自分の心情としては、
ゴタゴタを引きずるより、前回の投票を無しにして新たにしてしまった方がやり易いのではないかな?と思います。
- 652 :cen ◆Pm9xOTJuM. :04/11/24 00:21:59 ID:???
- 今までの意見。
>>594 月1回の恒例月例抽選で決める。
>>596 全部白紙に戻して みんなで意見出し合って、話し合い
>>603 >>594に対しての抽選反対。
>>608 >>603についての意見
>>614 次の案が決まる時点まで今回の投票結果の「その他AA6」で行く
>>629 AA合体させて、全員妥協。
>>632 白紙案に近く、1001を変えるか、変えないかの話し合いをする。
>>633 変える場合、今回の投票結果を考慮するかどうかの話し合いをする。
- 653 :ひよこ名無しさん:04/11/24 00:25:05 ID:???
- >>652
一番下アンカー違うと思うのですが。
>>633 変える場合、今回の投票結果を考慮するかどうかの話し合いをする。
↓
>>651 変える場合、今回の投票結果を考慮するかどうかの話し合いをする。
- 654 :cen ◆Pm9xOTJuM. :04/11/24 00:26:58 ID:???
- >>653
あー。すみません 違ってましたね。
今までの意見。
>>594 月1回の恒例月例抽選で決める。
>>596 全部白紙に戻して みんなで意見出し合って、話し合い
>>603 594に対しての抽選反対。
>>608 603についての意見
>>614 次の案が決まる時点まで今回の投票結果の「その他AA6」で行く
>>629 AA合体させて、全員妥協。
>>632 白紙案に近く、1001を変えるか、変えないかの話し合いをする。
>>651 変える場合、今回の投票結果を考慮するかどうかの話し合いをする。
- 655 :ひよこ名無しさん:04/11/24 02:49:25 ID:???
- >>648は?
- 656 :ひよこ名無しさん:04/11/24 02:58:49 ID:???
- え?
- 657 :ひよこ名無しさん:04/11/24 03:48:14 ID:???
- 反対意見ってどういう内容の事だったのか、かいつまんでまとめてほしいなぁ
人まかせで悪いけど・・・わたしはまんどくせ。
- 658 :ひよこ名無しさん:04/11/24 21:00:47 ID:???
- >>657
Jane導入しろよ
- 659 :cen ◆Pm9xOTJuM. :04/11/25 00:35:06 ID:???
- おっと。忘れてました。
今までの意見。
>>594 月1回の恒例月例抽選で決める。
>>596 全部白紙に戻して みんなで意見出し合って、話し合い
>>603 594に対しての抽選反対。
>>608 603についての意見
>>614 次の案が決まる時点まで今回の投票結果の「その他AA6」で行く
>>629 AA合体させて、全員妥協。
>>632 白紙案に近く、1001を変えるか、変えないかの話し合いをする。
>>648 ”今のまま”という選択肢いれて改めて投票
>>651 変える場合、今回の投票結果を考慮するかどうかの話し合いをする。
意見が出てないみたいなので、ここから決めますか。
- 660 :ひよこ名無しさん:04/11/25 00:38:05 ID:???
- >>659
投票の公正さの問題が有るので、それも一緒に考えたほうがいいのでは?
前のほうで少し出てきていたが。
- 661 :cen ◆Pm9xOTJuM. :04/11/25 00:43:05 ID:???
- そうですね。
でも、投票するかどうかもまだ決まってないと思いますよ。
- 662 :ひよこ名無しさん:04/11/25 00:47:13 ID:???
- >>661
どれだけ公正な投票が可能か、という問題はそれ単体で考えられる。
先か同時に考えていたほうが
投票するかしないか決めるときに「どうせ公正な投票が出来ないから…」
というような話にならなくていいと思うけど。
- 663 :cen ◆Pm9xOTJuM. :04/11/25 00:54:10 ID:???
- >>662
なるほどそうですね。
前に話していたほうがいい場合がありますね。
公正にちょっと近い方法として、自分は>>165に例を書きました。
- 664 :ひよこ名無しさん:04/11/25 01:01:21 ID:???
- 投票板の投票コード制もよさげ。
- 665 :cen ◆Pm9xOTJuM. :04/11/25 01:16:54 ID:???
- 投票コード制ってどんなのですか?
- 666 :ひよこ名無しさん:04/11/25 01:21:39 ID:???
- >>665
投票所雑談スレ15
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/vote/1097449869/75n
- 667 :ひよこ名無しさん:04/11/25 01:34:56 ID:???
- え?
- 668 :ひよこ名無しさん:04/11/25 01:40:09 ID:???
- >>658
Jane使っても、まとめるのは面倒くさい。
前スレは保全してもらってるし。
- 669 :cen ◆PmjhS3PDEU :04/11/25 20:04:28 ID:???
- >>665
どうもです。
何か、ちょっとめんどくさそうですね。。
でもいいかもね。
- 670 :ひよこ名無しさん:04/11/26 02:28:17 ID:???
- (・3・) エェー age
- 671 :ひよこ名無しさん:04/11/26 02:29:44 ID:???
- 糞スレ上げて自演すんじゃねえよ。
- 672 :cen ◆PmjhS3PDEU :04/11/26 23:41:29 ID:???
- >>614はどうですかね。
いいと思いますよ。
- 673 :ひよこ名無しさん:04/11/26 23:59:29 ID:???
- >>672
感情的に認めない人も居るだろうね。
別に1001は変えるものであり、決めるものではないので
とりあえずなら、今のままで良いじゃないかと。
- 674 :cen ◆PmjhS3PDEU :04/11/27 00:00:33 ID:???
- じゃどうしましょうか。
- 675 :ひよこ名無しさん:04/11/27 00:01:11 ID:???
- え?
- 676 :ひよこ名無しさん:04/11/27 00:05:02 ID:???
- >>674
皆やる気がなくなってる気がするので放置でよいのでは。
変えたいなら止めませんが、それは貴方が変えたい派と言うことなので、
纏め役はやらない方が良いです。一所による心がある人にはやって欲しくはないですよね。
- 677 :ひよこ名無しさん:04/11/27 00:07:04 ID:dBqShz8s
- 「変えても構わない」のであって
「変えなきゃいけない」のではない。
変えるのであれば権限のある人間が、意見に従って変えるだけで
今は意見がまとまってない。
なんでもいいから意見まとめろ。
- 678 :cen ◆PmjhS3PDEU :04/11/27 00:12:11 ID:???
- まあみんなが興味無さそうならこのまま放置しますよ。
- 679 :ひよこ名無しさん:04/11/27 00:18:22 ID:???
- 反対意見を待ってるだけなんだけど。
- 680 :ひよこ名無しさん:04/11/27 00:22:44 ID:???
- >>679
なんの?
- 681 :cen ◆PmjhS3PDEU :04/11/27 00:28:10 ID:???
- >>679
何のですか?
- 682 :679:04/11/27 00:39:03 ID:???
- ┌─┐
|も.|
|う |
│来│
│ね│
│え .|
│よ .|
バカ ゴルァ │ !!.│
└─┤ プンプン
ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ (`Д´)ノ ( `Д)
| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─□( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄ . ̄◎ ̄  ̄◎ ̄ ◎−>┘◎
- 683 :ひよこ名無しさん:04/11/27 00:41:40 ID:???
-
( ゜∀゜)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \ ・・・
- 684 :ひよこ名無しさん:04/11/27 00:42:37 ID:???
- >>680-681
>>659全体に対する反対、もしくは斬新な提案。
- 685 :ひよこ名無しさん:04/11/27 00:46:45 ID:???
- >>1
↓ _人
∩ ∧_∧ ノ⌒ 丿
\ヽ_( ) _/ ::(
\_ ノ / :::::::\
∩_ _/ / ( :::::::;;;;;;;)
L_ `ー / / / \_―― ̄ ̄::::::::::\
ヽ | |__/ | ノ ̄ ::::::::::::::::::::::)
| ̄ ̄ ̄\ ノ こんな ( ::::::::::::::;;;;;;;;;;;;ノ
| | ̄「~| ̄( 、 A , )クソスレ / ̄――――― ̄ ̄::::::::\
| | | | ∨ ̄∨ ( :::::::::::::::::::::::::::::::::)
し' し' \__::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ
__
>>1 l ̄/. ___
↓ / /. / ___ノ
__/ /_/ /
立てんじゃなかった(´・ω・`) Y人, ' ',人⌒ヽ、, '
Y⌒ヽ)⌒ヽ、 人,ヽ)人'、, '
へ, --- 、 ノ ̄ ::::::::::::::::::::::)
/ ̄ ̄ ̄ 、____\ ( ::::::::::::::;;;;;;;;;;;;ノ
/ _/ ̄「~|\ __ \ / ̄――――― ̄ ̄::::::::\
| | | | ( 、 A , \ミソ ( :::::::::::::::::::::::::::::::::)
し' し' と∨ ̄∨ \__::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ
- 686 :cen ◆PmjhS3PDEU :04/11/27 01:10:30 ID:???
- 気楽に決めればいいんじゃないかな
って思ったり。
- 687 :ひよこ名無しさん:04/11/27 01:13:32 ID:???
- >>686
たぶん大多数はそうなんだけど、ごく一部に・・・
- 688 :ひよこ名無しさん:04/11/27 01:21:33 ID:???
- >>687
煽りのヒトコトが余計ですよ
その一部に自身が入ってるって自覚あるかい?
- 689 :ひよこ名無しさん:04/11/27 01:23:03 ID:???
- >>688
それも煽りでは?
- 690 :ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :04/11/27 01:27:20 ID:???
- (・3・) エェー キリがないからやめれYO
- 691 :ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :04/11/27 01:33:22 ID:???
- (・3・) エェー
- 692 :ひよこ名無しさん:04/11/27 01:35:22 ID:???
- 話し合いが足りないとかさんざん文句言ってたヤシが
ぜんぜん出てこない気がする。
- 693 :ひよこ名無しさん:04/11/27 01:38:28 ID:???
- >>692
決まりそうになったら出てくるよw
- 694 :ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :04/11/27 01:41:53 ID:???
- (・3・) エェー ってことで>>6で再々申請だNE
- 695 :cen ◆Pm9xOTJuM. :04/11/27 01:46:32 ID:???
- じゃそれで行きますか?
- 696 :ひよこ名無しさん:04/11/27 01:52:49 ID:???
- >>695
提案してから今度は何日待てばいいんだろ。
前回24時間待ったのに「早すぎ」とか言われたし。
- 697 :ひよこ名無しさん:04/11/27 01:54:37 ID:???
- 「変えても構わない」のであって
「変えなきゃいけない」のではない。
変えるのであれば権限のある人間が、意見に従って変えるだけで
今は意見がまとまってない。
なんでもいいから意見まとめろ。
- 698 :ひよこ名無しさん:04/11/27 01:55:43 ID:???
- これ、要はな、
こそっとまとめて
こそっと提出
こそっと決済
こそっと変更
これだ。
- 699 :ひよこ名無しさん:04/11/27 01:58:06 ID:???
- かかったなw
- 700 :cen ◆Pm9xOTJuM. :04/11/27 02:01:45 ID:???
- じゃ36時間にしますかね。
- 701 :ひよこ名無しさん:04/11/27 02:11:09 ID:???
- >>700
土日に話を進めるなっていうクレームもあった。
土日のほうがネット人口が多いという事実をどうやら知らなかったみたいだけど。
- 702 :ひよこ名無しさん:04/11/27 02:21:34 ID:???
- なんでまた再申請なのさ?
もーえーやん、新しく投票すれば。
投票しないならこのままで。
前のこと忘れちまえよ。もう。しつこい男は女の腐った奴よりみっともないぞ。
- 703 :ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :04/11/27 02:22:43 ID:???
- (・3・) エェー じゃあ、今月いっぱい待つでいいんじゃないNO?
今日から3日はあるし、それまでにも時間がたっぷりあったわけだC
これでまた文句がでて、運営の判断で変更見送りになったら、それは運営がどうかしてるってことだYO
- 704 :cen ◆Pm9xOTJuM. :04/11/27 02:23:40 ID:???
- >>703
それがいいですね。
- 705 :ひよこ名無しさん:04/11/27 02:23:40 ID:???
- つーかcenは変えたいんだろう。
だから変えない判断は渋々だが、変える判断・特にAA6が出てきたときは嬉々として変えようとする。
cenが進行、纏めは勘弁して欲しい。
すっごい採用の仕方が偏ってる。
- 706 :cen ◆Pm9xOTJuM. :04/11/27 02:27:33 ID:???
- >>705
そです。
まとめ役というよりも、引っ張ってるだけです。
後はみんなで決めればいいんじゃないの?
- 707 :ひよこ名無しさん:04/11/27 02:27:44 ID:???
- 結構、大人だと思うけどな。
211 名前:cen ◆Pm9xOTJuM. [] 投稿日:04/11/01(月) 19:56:12 ID:/8NpoDcT
ぼるじょあAA系の22番に。
- 708 : 愛新覚羅 ◆WjKbi.j.Go :04/11/27 02:27:54 ID:???
- すると、もしや出番ですか?
- 709 :ひよこ名無しさん:04/11/27 02:30:31 ID:???
- AA6に関しては中立か・・
- 710 :ひよこ名無しさん:04/11/27 02:31:04 ID:???
- >>708
その名前はやめて。
- 711 :cen ◆Pm9xOTJuM. :04/11/27 02:32:54 ID:???
- >>708
まとめ役、やりたい人がいたら是非どうぞですよ。
- 712 :ひよこ名無しさん:04/11/27 02:34:21 ID:???
- >>706
だから引っ張ってる方向が、まず自分の意見ありきなんだって。
流れには一応乗るけど、多分人の意見は馬耳東風状態でしょう?
自分に一本立ってる芯を揺るがさないって言うか。
結局他人の意見聞いてないように見える。
それだけじゃ、唯の叩きだから、まあ、意見も一緒に
>>632じゃないけど
変える変えないの投票やってしまったら?
もし新たに投票するとしても予行練習程度に出来るし。
変えるになっても、1001案に今の1001を盛り込めばよい。
変えないになっても、また何度でも変える変えないの投票は出来るし。
変えるの判断でその>>6を採用するかどうかは別の話にして。
- 713 :ひよこ名無しさん:04/11/27 02:37:11 ID:???
- >>712
まとめ役やれば?
- 714 :ひよこ名無しさん:04/11/27 02:38:55 ID:???
- 697 名前:ひよこ名無しさん[sage] 投稿日:04/11/27(土) 01:54:37 ID:???
「変えても構わない」のであって
「変えなきゃいけない」のではない。
変えるのであれば権限のある人間が、意見に従って変えるだけで
今は意見がまとまってない。
なんでもいいから意見まとめろ。
698 名前:ひよこ名無しさん[sage] 投稿日:04/11/27(土) 01:55:43 ID:???
これ、要はな、
こそっとまとめて
こそっと提出
こそっと決済
こそっと変更
これだ。
- 715 :大事な話をする時は:04/11/27 02:39:28 ID:???
- ですよ。
- 716 :ひよこ名無しさん:04/11/27 02:39:30 ID:???
- >>712
変えるか変えないかを決めるのはおかしい。
白紙の借用書にサインするようなもの。
- 717 :ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :04/11/27 02:41:12 ID:???
- (・3・) エェー > 1001案に今の1001を盛り込めばよい
これでいいじゃんかYO
変えるか変えないかの選挙なんてナンセンスだと思うYO
- 718 :ひよこ名無しさん:04/11/27 02:41:18 ID:???
- >>713
暇がない。
これで生活できるなら別だがな。
国会議員や首相みたいに、安定した土台があるから、酔狂で進行役をするなんて中々出来るものじゃない。
だから進行役は、暇人の無色DQNが良く現れる。
- 719 :大事な話をする時は:04/11/27 02:42:11 ID:???
- 一つ聞きたいんだけど、
今の1001がどうやって決まったか
経緯を知っている方はいますか?
- 720 :ひよこ名無しさん:04/11/27 02:44:19 ID:???
- >>719
デフォルト1001のこと?
掲示板スクリプトのソースを書いた人が決めたんじゃない?
- 721 :cen ◆Pm9xOTJuM. :04/11/27 02:44:47 ID:???
- >>712
じゃどの方向で引っ張れば良いのかと。
最初は自分の意見を言って、それを変更とか修正とかしていけば
いいものになると思うけど。
>>694の意見とかで判断したけど。
投票するなら、
変えるか変えないかの投票は無意味かと。
仰るように今の1001を含めれば良いかと。
- 722 :ひよこ名無しさん:04/11/27 02:46:30 ID:???
- >>716
そう?結局借用書の中身書くのは自分達だよ。
>>717
二回やる意義って奴、
予行演習として気持ちの軽い投票で、投票方法の是非が問える
その結果で、今回見たいに推進派反対派がどちらも固執することもないしね。
それに変えないが二回負ければ、多数派、連投疑惑も弱い。
- 723 :ひよこ名無しさん:04/11/27 02:46:37 ID:???
- >>718
暇そうじゃんw
- 724 :大事な話をする時は:04/11/27 02:49:21 ID:???
- >>720
ありがとう、つまり運営が勝手に決めたわけだね。
運営の勝手ではなくて、PCQA板の住人で決めましょうよ。
変える変えない、ではなくて。
PCQA板の住人は「コレに決めた」というのを作りましょう。
- 725 :ひよこ名無しさん:04/11/27 02:50:36 ID:???
- >>721
決断時間5分以内
今までは>>652みたいに唯纏めてただけなのにねぇ。
オレは不自然に思う。
>>723
一時的に暇でどうすの?
このレスの後すぐ寝るし。
じゃあそう言うことで、寝るから反論も出来ません。
無論これ以上の反対意見があり、皆で発展できないってことは、
意見として受け入れがたいってのは自覚できるので、却下でOKです。
- 726 :ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :04/11/27 02:50:55 ID:???
- >>724
(;・3・) エェー 君はこのスレはじめてくるのですKA
って言うか、2ちゃんねる初めてですKA?
- 727 :大事な話をする時は:04/11/27 02:52:40 ID:???
- >>726
寄ってみたのです。
で、なにか?
- 728 :ひよこ名無しさん:04/11/27 02:54:38 ID:???
- cenが意見を言うとブーストが随分掛かるな。
やはりcenは天然の良釣り師だ。
- 729 :ひよこ名無しさん:04/11/27 02:55:51 ID:???
- | >>cen どうですか?
| 釣れますか? ,
\ ,/ ヽ
 ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ,/ ヽ
∧∧ .∧_∧ ,/ ヽ
( ゚Д゚) (´∀` ) ,/ ヽ
(| |) ( cen つ@ ヽ
〜| | .__ | | | ヽ
∪∪ |――| (__)_) ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ヽ
/⌒\/⌒\/⌒\/⌒\|彡~゚ ゜~ ~。゜ ~ ~ ~ ~~ ~ ~~ ~ ~~ ~~ ~~
⌒\/⌒\/⌒\/⌒\/⌒\彡 〜 〜〜 〜〜 〜〜 〜 〜
- 730 :cen ◆Pm9xOTJuM. :04/11/27 02:56:37 ID:???
- >>725
じゃレスだけ。
5分じゃないですよ。
昨日はまとめたものに対して何のレスも無かったですよ。
興味のある人は何かまとめに対してのレスをするはずでしょう。
ということで、とりあえず入れてみる意見があったので
それをしてみようと思ったんです。
- 731 :cen ◆Pm9xOTJuM. :04/11/27 02:58:59 ID:???
- 決めようとすると、突然意見が出てくるのも何か不自然ですね。
- 732 :ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :04/11/27 02:59:56 ID:???
- (・3・) エェー うまくまとまったと思って提出しに行ったらいちゃもんつけられるんだよNE
- 733 :ひよこ名無しさん:04/11/27 03:01:07 ID:???
- >>731
>>692
>>693
>>699
- 734 :ひよこ名無しさん:04/11/27 03:01:50 ID:???
- >>731
だから、天然の釣りしなんだって。
君の行動で釣られる人が半分、入れ食い状態のために一緒に釣ろうとしてる人が半分
- 735 :ひよこ名無しさん:04/11/27 03:03:53 ID:???
- sageでコソコソ進めるのはよくない。
広く話をする気があるなら、意識して上げないといかんだろ。
- 736 :ひよこ名無しさん:04/11/27 03:04:39 ID:???
- >>735
え?
- 737 :ひよこ名無しさん:04/11/27 03:35:32 ID:???
- >>722
何に使うかも決まってないのに金を借りるかどうか決めるわけ?
1001はたいした問題じゃないから、投票は軽い気持ちでやりたいんだけど、
事前の話し合いや告知が足りない、エントリ・投票期間が短いから投票結果は
無効っていう反論が出て、それを運営側の担当者が消極的に認めた。
だから、そう簡単には投票出来ないと思う。
もっと大事なことを決める時に役立つからいいんだけどね。
- 738 :ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :04/11/27 03:43:15 ID:???
- (・3・) エェー まとまったみたいだから>>704から始めるかYO
- 739 :ひよこ名無しさん:04/11/27 03:47:07 ID:???
- 土日月火だからいいでしょ。
- 740 :ひよこ名無しさん:04/11/27 09:04:52 ID:???
- >>738
どういう事?
- 741 :ひよこ名無しさん:04/11/27 09:34:37 ID:???
- >>659で意見待ちで、そこから決めていくんじゃないの?
- 742 :ひよこ名無しさん:04/11/27 11:39:37 ID:???
- >>741
その意見がぜんぜん出てこない。
- 743 :ひよこ名無しさん:04/11/27 14:57:34 ID:???
- んじゃ抽選方式を支持。
AAリストだけまとめればあとは自動的に決まるので
定期的に変えるのも現実的。
- 744 :ひよこ名無しさん:04/11/27 15:03:55 ID:???
- >>743
すでに指摘されてるように、抽選方式に大きな欠陥がある。
少しずつ違う案を大量にエントリされたら収拾がつかなくなる。
最終エントリする日を決めて、1人が1個しかエントリできないようにするとか。
でも、どうせたとえば月ごとに変えるなら季節感を出したい。これには単純抽選は不向き。
- 745 :ひよこ名無しさん:04/11/27 16:38:07 ID:???
- >>744
それは抽選方式の欠陥ではなくエントリー枠決定の時点の話であって
投票においても同じ配慮が必要。
季節感というのは賛成だがそれも一つの趣味趣向にすぎない。
季節感なんていままで話に出ていない事を前提に不向きなんて決めつけるなよ。
季節やその期間の行事を含んだAAで枠組みすればよいだろう。
頻繁に変更するなら、逆にAA募集と投票のプロセスのほうが手間がかかり不向きと言える。
- 746 :ひよこ名無しさん:04/11/27 16:42:42 ID:???
- >>745
投票で大量エントリすれば票が拡散して不利になるだけ。
- 747 :ひよこ名無しさん:04/11/27 16:44:42 ID:???
- >>745
抽選なら1年分まとめてエントリ。
投票なら1ヶ月ごとに実行。
この違いは大きい。
- 748 :ひよこ名無しさん:04/11/27 17:24:36 ID:???
- あのラウンジでさえきまったっぽい
見た限り、投票ってなぁ行ってない・・・?
こんなにドロドロ醜い争いをいつまでもネチネチやってるのはうちくらいか ┐(´д`)┌
1001を変えよう
http://ex7.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1096709414/
- 749 :ひよこ名無しさん:04/11/27 17:28:49 ID:???
- (・3・) エェー もちろんそうYO
- 750 :ひよこ名無しさん:04/11/27 18:28:44 ID:???
- >>748
ここより住人多いのにレス300以下で申請してるし、投票どころか話し合いも無い。
それでも却下されなかったのか。orz
- 751 :ひよこ名無しさん:04/11/27 21:26:47 ID:???
- , - 、, - 、
, - 、i'・e・ ヽ,,・ァ, - 、
4 ・ ゝ - 、i'e・ ヽ、・ァ やったね、1000まで行ったよ。
ゝ i e・ ヽ、 ,,.-''´| 次スレでさらにステップアップだ。
|`"''-,,_i ,,.-''´ |
| "'''i" ,,.-'"
`"''-,,_. | ,,.-''"
"'''--'''"
- 752 :ひよこ名無しさん:04/11/27 21:30:44 ID:???
- >>748
ラウンジの1001ダッセェ〜
- 753 :ひよこ名無しさん:04/11/27 21:38:47 ID:???
- 抽選反対
608 ひよこ名無しさん sage 04/11/22 05:08:57 ID:???
>>603
投票でも同じだと思うけどなぁ
宣伝・倫理・道徳に触れるような内容はエントリーを許さない。 ←←←←
それクリヤーしてるものなら個人的にとんでもないと思ってもOK。
←の判断が各人で異なるので、それについても投票が必要。
- 754 :ひよこ名無しさん:04/11/27 21:44:10 ID:???
- 抽選反対
1人しか支持しないような案も運だけで選ばれてしまう。
- 755 :ひよこ名無しさん:04/11/27 21:44:39 ID:o6c3fRrF
-
投票結果の上位3〜5候補から、抽選で選ぶ、あるいは、定期的に交替
ならばまだ理解できるが、何が出るか分からないような抽選をする必要性が理解できない。
そういう抽選が希望のヤツは、「抽選で決める」を他の案と同列の候補として出して、投票にかけろ。
- 756 :ひよこ名無しさん:04/11/27 21:46:38 ID:???
- >>753
そこまで考えたら前の投票にエントリしてたのほぼ全て問題ありって言えなくもないぞ
例えば>>751だって犬猫大好き板の住人にしてみれば虐待系の不快なAAになるんですよ
抽選派とか妥協派・AA合体派(派閥呼ばわりもアレだが)は揉めない方法を考えてるんでは?
全員が妥協、どこかで折れないと仕方が無いでしょ
- 757 :ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :04/11/27 21:47:08 ID:???
- (・3・) エェー いまから、みんなが納得できる1001を"一つだけ"作るってのは無理ですか、そうですか
- 758 :ひよこ名無しさん:04/11/27 21:49:12 ID:???
- >>757
案だよ案、どんどん意見は出しといてよし
- 759 :ひよこ名無しさん:04/11/27 21:49:29 ID:???
- >>756
「抽選派」とやらの考えていることは違う。
>>754 の「1人しか支持しないような案も運だけで選ばれてしまう」を楽しみたいだけ
- 760 :ひよこ名無しさん:04/11/27 21:51:29 ID:???
- >>756
投票の場合、ダメな候補は結果的に票が少なくなるというスクリーニングがある。
抽選方式にはそれがない。
- 761 :ひよこ名無しさん:04/11/27 21:52:26 ID:???
- >>756
だから、>>751 の候補が問題有りか、と投票すればいい。問題有りと思う人はほとんど居ないだろう。
そんなことしなくても、普通に投票すれば、多数が問題有り、と感じる案が選ばれる可能性は極めて少ない。
- 762 :ひよこ名無しさん:04/11/27 21:55:47 ID:???
- >>757
大多数が賛成するのは作れると思うけど、1人でも反対したら投票、
っていうのを運営担当者が後押ししちゃったからなあ。
- 763 :ひよこ名無しさん:04/11/27 21:59:24 ID:???
- >>761
>多数が問題有り、と感じる案が選ばれる可能性は極めて少ない。
肝心要の投票方法が決まってない段階で何故そこまで言えちゃうの?
- 764 :ひよこ名無しさん:04/11/27 22:01:30 ID:???
- >>759
楽しみたいだけとか、なんで他人の心をあなたがわかるのよ?
それは決め付けでしかないでしょ
- 765 :ひよこ名無しさん:04/11/27 22:11:18 ID:???
- 妥協つーか痛み分けで変更なしってのも・・・・
そもそも、そんなに変更したい理由ってなんなの?
板の独自色出すとか誰か言ってたけど、このまとまりの無さがPCQAの色であり、強引さが自治の色かな?
- 766 :ひよこ名無しさん:04/11/27 22:15:25 ID:???
- 俺にはまとまってるように見えるから不思議だ。
- 767 :ひよこ名無しさん:04/11/27 23:14:32 ID:???
- 各板の1001を見ると、感心させられるものがある。
http://members.at.infoseek.co.jp/logo_gallery/_1001.html
PCQAもいいものを選びたい。
- 768 :ひよこ名無しさん:04/11/27 23:27:20 ID:vYcBzXo9
- 変えない=デフォルト1001追加
前回0票消し
新規募集して追加
これで再投票でどう?
- 769 :ひよこ名無しさん:04/11/27 23:34:31 ID:uqdFoSOS
- >>768
結局、それしかないだろうね。
- 770 :cen ◆Pm9xOTJuM. :04/11/27 23:38:39 ID:???
- 再投票するなら、デフォルトを1番目の案にして、
今までの案を全部無しにして、新規募集した方がいいような気が。
前回は全て無しにして。
- 771 :ひよこ名無しさん:04/11/27 23:39:56 ID:???
- >>768
その意見で3日待とう、反対者に議論負けしなければそれでいいかと
3日後までに投票方法も考えた方がよさげ
- 772 :ひよこ名無しさん:04/11/27 23:40:13 ID:???
- >>770
1番にする必要はないのでは?
エントリされるかどうかわからないのに。
- 773 :771:04/11/27 23:41:07 ID:???
- >>770
書いた後だけど、そっちのがいいかも
とりあえず3日は待ってみようじゃないかね
- 774 :cen ◆Pm9xOTJuM. :04/11/27 23:41:48 ID:???
- >>772
ん。要らないですかね。
- 775 :ひよこ名無しさん:04/11/27 23:43:40 ID:???
- デフォルトはいるでしょ、だって変えないで現状維持って言ってたヤシ結構いたじゃん
俺もデフォルトはエントリさせたいぞ
変える方向だけに行くのイクナイ
- 776 :ひよこ名無しさん:04/11/27 23:45:11 ID:???
- >>774
エントリされた順番でいいんじゃないかな?
1番が有利とは思えないし。
- 777 :ひよこ名無しさん:04/11/27 23:45:44 ID:???
- >>775
デフォルトを1つの案としてエントリすればいいだけ。
- 778 :cen ◆Pm9xOTJuM. :04/11/27 23:46:32 ID:???
- じゃ、デフォルトの最初からのエントリは要らないですね。
- 779 :ひよこ名無しさん:04/11/27 23:48:02 ID:???
- >>776
ちょっと探してみるけど、大抵の板ではデフォは1だと思われ
- 780 :ひよこ名無しさん:04/11/27 23:49:09 ID:???
- デフォルトをどこに置くかで揉めるこの板って一体・・
- 781 :ひよこ名無しさん:04/11/27 23:50:15 ID:???
- 事実上やり直しだから、エントリ1週間、投票1日でどうですか?
00:00:00〜21:59:59に登録、22:00:00〜23:59:59に投票、ID出して。
- 782 :ひよこ名無しさん:04/11/27 23:51:58 ID:???
- >>781
それもひとつの案、とりあえず今すぐ決めないで考慮時間3日待とう
- 783 :ひよこ名無しさん:04/11/27 23:52:29 ID:???
- >>779
それなら妥協します。
こんなことぐらいで不公平だとか言われたら、もったいない。
- 784 :ひよこ名無しさん:04/11/27 23:54:11 ID:???
- >>782
もちろん、3日間=今月いっぱいで決めればいいですよ。
- 785 :ひよこ名無しさん:04/11/27 23:55:14 ID:???
- ようやく動き出した気がするが、問題の投票方法を考えよう
今の意見の流れは>>768-784 反対意見あれば3日以内にガンガンどうぞ
- 786 :ひよこ名無しさん:04/11/27 23:55:59 ID:H6P2C7oP
- とりあえず、見えるようにageてみる
意見どしどしカモン
- 787 :ひよこ名無しさん:04/11/28 00:09:03 ID:???
- また揉めるようならエントリー分を順番に1ヶ月毎に申請…
なんてね
- 788 :cen ◆Pm9xOTJuM. :04/11/28 00:20:02 ID:???
- ちょっと思ったんですが、エントリの数によって一度に複数の候補に
投票できるようにしてはどうかな?
例えば、
エントリが、2〜5 1つ
6〜10 2つ
11〜15 3つ
・・・
とか。
これなら同数になって揉めることも無いと思うし。
- 789 :ひよこ名無しさん:04/11/28 00:25:24 ID:???
- >>788
それやるなら、1〜8 1つ 9〜16 2つ くらいの間隔がいいかも(もしくは割合で)
エントリ多そうな気がするので
後、チロウだけど>>748
ラウンジもグダグダだよ、そのスレをココに貼ったからココの人が乗り込んだのかと思うくらいだ
- 790 :ひよこ名無しさん:04/11/28 00:25:46 ID:BMnNcsyH
- http://freepop.weedns.com/
- 791 :ひよこ名無しさん:04/11/28 00:25:48 ID:???
- >>788
1票でもなかなか同数にはならないと思うし、
複数票にすれば同数にならないという理由もわからない。
ちょっと説明してください。
- 792 :ひよこ名無しさん:04/11/28 00:29:04 ID:???
- >>791
反対派必死ですね
- 793 :cen ◆Pm9xOTJuM. :04/11/28 00:29:46 ID:???
- >>791
エントリ数が増えるほど、同数になる可能性は上がると思います。
全体の投票数を上げれば、同数になる可能性を下げれます。
同数になった場合に揉めると思うので、そういうことをした方がいいと
思います。
- 794 :ひよこ名無しさん:04/11/28 00:31:31 ID:RLue1aKV
- すいませんOJOS3.1ってソフトを使ってWMP10で再生してる動画を録画したにですが
どう設定してもコマ落ちが激しいのですがPCの性能に問題ありですか?
CPU:デュロン600MHz(予備にSlotAのAtholon700MHZあります)
メモリ:1000MB(PC133)
HDD:10GB+1GB+SCSI-4GBx5
グラボ:GF2MX200AGP32MB(玄人志向のファンレス)
DVD:RW9200中期型
サウンド:青ペンAW744PRO2(ドライバは某サイトのYMF744の4ch用です)
OS:WinXP-PRO-SP1
えーとですねAthlon700MHZにするとMBをK7Mにしなくちゃいけないので
メモリが500MBまで減ってしまうんですよ
素直にAtholon64搭載のパソコンに買い換えた方が無難ですか?
- 795 :ひよこ名無しさん:04/11/28 00:31:43 ID:???
- ぶっちゃけ、賛成派も反対派もムキになってどれか一つに入れるだろうからな・・
- 796 :ひよこ名無しさん:04/11/28 00:32:48 ID:???
- >>794
このスレは板内でもっとも殺伐としてるスレだ、それを知ってての誤爆か?
- 797 :ひよこ名無しさん:04/11/28 00:33:59 ID:???
- え?
- 798 :ひよこ名無しさん:04/11/28 00:37:37 ID:???
- >>793
そういう意味だったのか。
でも、実際にはそんなに分散しないと思うけど。
もし一票差とかで決まったら惜しいかな。
- 799 :ひよこ名無しさん:04/11/28 00:40:21 ID:???
- >>798
僅差になることを想定して上位○個で決戦投票は駄目?
- 800 :ひよこ名無しさん:04/11/28 00:40:39 ID:???
- >>794
スレ違い。
CPUがしょぼすぎなのが原因。
- 801 :ひよこ名無しさん:04/11/28 00:42:12 ID:???
- >>799
延長戦はきりないし、そこまで重要な問題じゃないし。
- 802 :ひよこ名無しさん:04/11/28 00:47:20 ID:???
- 候補数に関係無く、
複数投票にすれば、二票目以降は「これも悪くない」に投票するかも知れない。
好き嫌いが分かれる候補がしのぎを削るより、
多くの人が「これも悪くない」と思う候補が選ばれるのはいいかも知れない。
- 803 :ひよこ名無しさん:04/11/28 00:51:43 ID:???
- 前回みたいに投票期間を複数日にすれば、複数票になる。
同じ日に複数OKだと集計するのが面倒くさい。
- 804 :cen ◆Pm9xOTJuM. :04/11/28 00:53:52 ID:???
- >>803
一つの書き込みに複数の投票をするという事ですよ。
投票期間は1日でいいと思いますが。
- 805 :ひよこ名無しさん:04/11/28 00:57:07 ID:???
- >>804
一日だと投票できない人が出てくる。
三日くらいは必要では?
- 806 :ひよこ名無しさん:04/11/28 01:01:46 ID:???
- >>804
ところで投票にする事はいつの間に決まったわけ?
- 807 :ひよこ名無しさん:04/11/28 01:03:45 ID:???
- >>806
まだ決まってないよ。
今月いっぱい話し合う。
- 808 :ひよこ名無しさん:04/11/28 01:03:54 ID:???
- >>806
良い方法あれば代替案どーぞ
- 809 :cen ◆Pm9xOTJuM. :04/11/28 01:03:55 ID:???
- 流れで
- 810 :ぼるじょあ ◆PcqaOrg9lg :04/11/28 01:11:18 ID:???
- AA纏めページの者です
現在の所、>>768-769の流れでしょうか
>>768になるようでありましたら此方でも更新作業を行います
- 811 :cen ◆Pm9xOTJuM. :04/11/28 01:19:31 ID:???
- >>810
今の所はまだ決まっていません。
今月いっぱいで決まると思います。
更新お疲れ様です。
- 812 :cen ◆Pm9xOTJuM. :04/11/28 01:27:23 ID:???
- とりあえず、のまとめ
投票するならの場合、の案
エントリ期間は1週間
候補は、全て新規に募集
投票は、00:00:00〜21:59:59に登録、22:00:00〜23:59:59に投票、ID出して。
複数の投票日が必要?
投票は、一つの書き込みについて複数の候補に投票。
数は未定。
- 813 :ひよこ名無しさん:04/11/28 01:51:52 ID:???
- 前回エントリーされた1001の再エントリーは可
希望
- 814 :ひよこ名無しさん:04/11/28 01:54:43 ID:???
- >>812
もうそれでいんじゃね
今日から1週間、エントリ
おまいらさ、もう文句言ってたらキリないからそうしようってば なな 頼むよ な
- 815 :ひよこ名無しさん:04/11/28 01:56:16 ID:???
- >>812
登録って? 1回ID出して書きこめって事かな?
串の人には全く効果ないと思うけど、もう少し投票方法は考えていこうよ
>>813
公平にサラの状態が揉めないでいいと思う
再エントリと新規エントリ入れたらぐだぐだする
- 816 :ひよこ名無しさん:04/11/28 01:59:39 ID:???
- >>815
今の2ちゃんで使える串はかなり少ないのでは?
- 817 :ひよこ名無しさん:04/11/28 02:01:50 ID:???
- >>815
いやだから前のも新規扱いでエントリしていいって事だろ?
- 818 :ひよこ名無しさん:04/11/28 02:03:12 ID:???
- >>816
●持っていれば、使い放題。
Boo80 で串判定されれば、無効、という策もあるが、
串規制されていても、Boo80 で串判定されない、という串もあるらしい。
- 819 :ひよこ名無しさん:04/11/28 02:06:37 ID:???
- フシアナでいいじゃんフシアナで
繋ぎ変えについては同一候補へ2連続で同都道府県・同プロバからのホストから投稿があれば無効ね
マジでかぶった人は可哀想だがそういう面倒みるよりセキュリティ上げないとさ
- 820 :ひよこ名無しさん:04/11/28 02:07:41 ID:???
- >>818
何かほかに対策はある?
投票コードの串判定も甘いみたいだし。
- 821 :ひよこ名無しさん:04/11/28 02:08:31 ID:???
- >>819でいいと思う
でもホストから都道府県って調べられたっけ
- 822 :ひよこ名無しさん:04/11/28 02:09:54 ID:???
- >>812
投票するのは賛成だが、投票方法は賛成できないな。
俺、曜日によっては22:00:00〜23:59:59に投票出来ねーし。2時間短すぎ。
あと俺の通信環境だと一度接続繋ぎ直すだけでIDかわるから、
(仕事行く前)登録期間中に登録しても、(仕事の後)投票期間にはID変わってる。
俺のプロパDIONだから、そう言う人多いのでは。
- 823 :cen ◆Pm9xOTJuM. :04/11/28 02:09:54 ID:???
- 投票コード使うとか。
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/vote/1097449869/75n
- 824 :ぼるじょあ ◆PcqaOrg9lg :04/11/28 02:10:28 ID:???
- 次はジャンル分けとかしますか・・?
それともエントリ順に並べちゃっていいですか?
- 825 :ひよこ名無しさん:04/11/28 02:10:30 ID:???
- >>819
公正さとははずれてるな。だいいち投票する香具師がここにいる香具師だけになるな。
- 826 :ひよこ名無しさん:04/11/28 02:10:38 ID:???
- >>821
一部のプロバイダだけ。
- 827 :ぼるじょあ ◆PcqaOrg9lg :04/11/28 02:11:20 ID:???
- >>822
登録時にトリップ付けるのどうでしょうか
- 828 :ひよこ名無しさん:04/11/28 02:11:35 ID:???
- >>824
エントリ順でいいと思う。
ジャンルは見ればわかるし。
- 829 :ひよこ名無しさん:04/11/28 02:12:08 ID:???
- >>822
21:55くらいに登録して、22:05くらいに投票するとか
- 830 :ぼるじょあ ◆PcqaOrg9lg :04/11/28 02:12:15 ID:???
- あーでもそれじゃあ意味ないですね・・・申し訳ありません
- 831 :ひよこ名無しさん:04/11/28 02:12:40 ID:???
- >>822
時間の振分は未定。
どういう時間帯ならいい?
- 832 :ひよこ名無しさん:04/11/28 02:13:39 ID:???
- 決まったとしたらエントリ開始は来月の頭でいいでしょ?
- 833 :ひよこ名無しさん:04/11/28 02:14:14 ID:???
- >>822
繋ぎなおしでID変わるのは問題だけど
時間帯についてのぐだぐだはお前の都合なんでどうでもいい。
>>824
エントリ順でいいよ
>>825
いいんじゃないの?別に
>>826
そうなのか・・
>>827
IDの意味が・・
- 834 :ひよこ名無しさん:04/11/28 02:14:25 ID:???
- >>819
ふしあなに関する住人の不安感や嫌悪感は別にして、
投票において公平性と公正性は両立するべき、
どちらかのためにどちらかが犠牲ではいけない。
誰の投票も認められるのが、民主的な投票のあるべき姿、
不正のない投票結果が、民主的な投票のあるべき姿。
民主主義を取らないのに、投票を行うのは愚の骨頂、投票の本位を見失ってる。
- 835 :ひよこ名無しさん:04/11/28 02:15:07 ID:???
- >>831
どういう時間ならいい?ってあんた、彼1人の為に変更すんなら他の連中のプライベートも考慮しないとダメだぞ
- 836 :ひよこ名無しさん:04/11/28 02:15:39 ID:???
- >>833
いや、時間短すぎだって。
- 837 :ひよこ名無しさん:04/11/28 02:15:54 ID:???
- >>834
んー その考えではどうにもいかないのが現状って事をわかれよ
それ通したいならいいアイディア浮かべてから言って欲しいね
- 838 :831:04/11/28 02:16:54 ID:???
- >>835
アンケートだよ。
俺に決定権なんてあるわけない。
- 839 :ひよこ名無しさん:04/11/28 02:17:02 ID:???
- >>835
投票方法と反しちゃうけど、せめて1日中は欲しい。
色々な職種の人が投票できるように。
- 840 :ひよこ名無しさん:04/11/28 02:17:10 ID:???
- おまえら、たった一人に、引っ掻き回されんなよ。
- 841 :ひよこ名無しさん:04/11/28 02:17:26 ID:???
- 串のなんの解決にもなってないよな
YahooBBの串とか普通に2chで使えるぞ
- 842 :ひよこ名無しさん:04/11/28 02:18:15 ID:???
- >>840
反対派キター
- 843 :ひよこ名無しさん:04/11/28 02:18:22 ID:???
- 投票のためなら1日ぐらい電源入れっぱなしにしろよ。
- 844 :ひよこ名無しさん:04/11/28 02:18:30 ID:???
- んじゃあこうでいいんじゃね
登録(1)
0:00〜9:59
投票(1)
10:00〜11:59
登録(2)
12:00〜21:59
投票(2)
22:00〜23:59
- 845 :ひよこ名無しさん:04/11/28 02:18:45 ID:???
- >>837
どうにもいかないなら投票なんて行うほうが馬鹿
公平性がないなら誰か一人が決めたって同じだって
- 846 :ひよこ名無しさん:04/11/28 02:18:54 ID:???
- >>840
たった1人とか言うなっつーの、ID出せだのぐだぐだすんだからよ
- 847 :ひよこ名無しさん:04/11/28 02:19:35 ID:???
- 仕事ある奴は別に投票とかしなくていいじゃんよ
大人なんだから我慢しなさいw
- 848 :ひよこ名無しさん:04/11/28 02:20:05 ID:???
- >>837
そこで抽選だろ。ちゅーか抽選より公正な投票方法提示してから話進めろって。
- 849 :ひよこ名無しさん:04/11/28 02:20:06 ID:???
- Windows98だから節穴はできねぇ
- 850 :ひよこ名無しさん:04/11/28 02:20:14 ID:???
- >>845
誰か独りが決めるレベルまで公平性下がってねーだろ
つーかフシアナって公平性さがんのか?
- 851 :ひよこ名無しさん:04/11/28 02:20:29 ID:???
- 1時間ずつ12交代でもいいぞ。
- 852 :ひよこ名無しさん:04/11/28 02:20:38 ID:???
- >>849
氏ね
- 853 :ひよこ名無しさん:04/11/28 02:20:50 ID:???
- こうなっちまえばこっちのもんだぜ!!
- 854 :ひよこ名無しさん:04/11/28 02:21:19 ID:???
- 14日間にして
1日登録1日投票とか ワラ
長かったら8日間でもいいし
- 855 :ひよこ名無しさん:04/11/28 02:21:44 ID:???
- >>847は意外に正論
- 856 :ひよこ名無しさん:04/11/28 02:21:51 ID:???
- >>841
こんな投票のためにわざわざ罠串使うのか。
- 857 :ひよこ名無しさん:04/11/28 02:22:02 ID:???
- >>848
賛成
>>850
>>819の方法が。
- 858 :ひよこ名無しさん:04/11/28 02:22:07 ID:???
- >>841
だからフシアナすりゃあ万事解決なんだって
- 859 :ひよこ名無しさん:04/11/28 02:22:21 ID:???
- つーか投票コードにすりゃ登録とか関係ねーし
なんで登録って方法を好むのよ
- 860 :ひよこ名無しさん:04/11/28 02:22:39 ID:???
- 連投準備OKです
- 861 :cen ◆Pm9xOTJuM. :04/11/28 02:23:01 ID:???
- 時間が問題なら、投票コードを使えば良いかと。
- 862 :ひよこ名無しさん:04/11/28 02:23:08 ID:???
- フシアナの場合、串は無効にする?
- 863 :ひよこ名無しさん:04/11/28 02:23:13 ID:???
- >>856
アホー全部が罠串とか思ってるバカ発見
- 864 :ひよこ名無しさん:04/11/28 02:23:25 ID:???
- 投票コードについて小学生にもわかるように説明してくれ
- 865 :ひよこ名無しさん:04/11/28 02:23:48 ID:???
- >>862
串チェックを行えば完璧でしょ
- 866 :ひよこ名無しさん:04/11/28 02:23:53 ID:???
- 投票だ投票だ
- 867 :ひよこ名無しさん:04/11/28 02:24:05 ID:WyJg2TbV
- 投票コード賛成
- 868 :ひよこ名無しさん:04/11/28 02:24:08 ID:???
- よしよしいいぐあいにグダグダだ
- 869 :ひよこ名無しさん:04/11/28 02:24:10 ID:???
- Win98で節穴したくねんだけどよ
- 870 :ひよこ名無しさん:04/11/28 02:24:42 ID:???
- Win95で節穴したくねんだけどよ
- 871 :ひよこ名無しさん:04/11/28 02:25:05 ID:???
- >>869-870
参加しないといいよ
- 872 :ひよこ名無しさん:04/11/28 02:25:06 ID:???
- >>865
馬鹿かボケ
串チェックが完璧ならフシアナする必要ねーだろ
2ちゃんねる以上の串チェックできるのか?
- 873 :ひよこ名無しさん:04/11/28 02:25:35 ID:WyJg2TbV
- こういう話し合いの時点でIDなし意見は無効とかにしないと駄目かも。。。
- 874 :ひよこ名無しさん:04/11/28 02:25:37 ID:???
- ぐだぐだだし抽選賛成かも
- 875 :ひよこ名無しさん:04/11/28 02:25:41 ID:???
- >>859
>>861
投票コードは、串をはじけるのか。
IPアドレス近くて投票コード奪い合いになる危険は無いのか
- 876 :ひよこ名無しさん:04/11/28 02:25:51 ID:???
- フシアナはやべぇぜw
- 877 :ひよこ名無しさん:04/11/28 02:26:13 ID:945X1tOZ
- >>859
>>861
投票コードは、串をはじけるのか。
IPアドレス近くて投票コード奪い合いになる危険は無いのか
- 878 :ひよこ名無しさん:04/11/28 02:26:17 ID:???
- >>864
専門のサーバにアクセスして、IDを発行してもらう。
同じIPアドレスだと何度アクセスしても同じIDになる。
これを貼り付けて投票する。
- 879 :ひよこ名無しさん:04/11/28 02:26:21 ID:???
- 抽選って言ってる奴は壊そうとしてる奴
- 880 :ひよこ名無しさん:04/11/28 02:26:36 ID:???
- >>875
投票コード奪い合い?? なにそれ?
- 881 :cen ◆Pm9xOTJuM. :04/11/28 02:26:44 ID:???
- >>875
串はほとんど使えないと書いてあります。
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/vote/1097449869/75n
- 882 :ひよこ名無しさん:04/11/28 02:27:01 ID:???
- フシアナだけは阻止しろ
- 883 :cen ◆Pm9xOTJuM. :04/11/28 02:27:07 ID:sGCZ1k3Z
- ID?
- 884 :ひよこ名無しさん:04/11/28 02:27:25 ID:???
- >>872
死ねよガイキチ
●使えば余裕で見つかる串でかけるんだよ
- 885 :ひよこ名無しさん:04/11/28 02:27:45 ID:???
- >>877
IPアドレスが違えば、投票コードも別になる。
串判定は完璧じゃない。
- 886 :ひよこ名無しさん:04/11/28 02:28:02 ID:???
- 節穴はマジ無理、つか参加できねぇよ
サポート切れてるOSの辛いトコだ
- 887 :ひよこ名無しさん:04/11/28 02:28:16 ID:???
- >>884
いや●の件も投票コード使えばいいんじゃね?
- 888 :ひよこ名無しさん:04/11/28 02:28:21 ID:???
- >>881
そう書いてあるけど、実際のサーバにアクセスすると甘いって書いてある。
- 889 :ひよこ名無しさん:04/11/28 02:28:24 ID:WyJg2TbV
- ここで投票するよりははるかにましかな>投票コード
- 890 :ひよこ名無しさん:04/11/28 02:28:33 ID:???
- いいぞ!!もっとかく乱しろw
- 891 :ひよこ名無しさん:04/11/28 02:28:36 ID:???
- >>886
氏ね
- 892 :ひよこ名無しさん:04/11/28 02:28:38 ID:???
- あのさ、串はどうせ防げないんだからさ。
串認めちゃったら?
もう連投は、その1001に対する熱意ってことで、それだけ愛されてるんだから認めてしまえば?
つまり、一人の人に愛されようが、多くの人に愛されようが、より強く愛された案が勝つと。
田代だってTIMEの表紙にしようとしたんだから。
- 893 :ひよこ名無しさん:04/11/28 02:28:48 ID:945X1tOZ
- >>880
>>881
同じIPはダメ、ならば、繋ぎ替えOK?
繋ぎ替えダメ、ならば、近いIPアドレスで二人投票できない、ということになる。
- 894 :ひよこ名無しさん:04/11/28 02:28:59 ID:???
- フシアナ反対
- 895 :ひよこ名無しさん:04/11/28 02:29:27 ID:???
- >>884
フシアナした人間に串かどうか確認する為に串チェックすると?
2ちゃんねる並の串チェックだとポートスキャン掛けるわけだ?
- 896 :ひよこ名無しさん:04/11/28 02:29:38 ID:???
- なあ、強制IDの議論場所が必要だと思うんだが
- 897 :ひよこ名無しさん:04/11/28 02:29:51 ID:???
- 近いIPアドレスもあるぞ〜
- 898 :ひよこ名無しさん:04/11/28 02:30:16 ID:???
- >>896
やべぇよ〜
- 899 :ひよこ名無しさん:04/11/28 02:30:26 ID:???
- 鷺板でスレ立てて議論と投票するか!
- 900 :ひよこ名無しさん:04/11/28 02:30:51 ID:???
- ぼる21に
- 901 :ひよこ名無しさん:04/11/28 02:30:55 ID:945X1tOZ
- ログ掘りして、この議論を全部リモホ付きで読みたいものだ。
- 902 :ひよこ名無しさん:04/11/28 02:31:02 ID:???
- >>896
あるじゃん。
この板は強制ID制にするべきです。
http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1067697710/
- 903 :ひよこ名無しさん:04/11/28 02:31:07 ID:???
- >>895
もはやレスがおかしくなってますよ
●使えばその辺にゴロゴロある漏れ串も使えるから、
●で串使ってる奴が居るかもしんないんでフシアナで出たのをぐぐったりなんなりするんだろうよ
- 904 :ひよこ名無しさん:04/11/28 02:31:14 ID:???
- その他6コイコイ
- 905 :ひよこ名無しさん:04/11/28 02:31:18 ID:???
- >>900
早ッ
- 906 :ひよこ名無しさん:04/11/28 02:31:44 ID:???
- >>904
早いよ〜
- 907 :ひよこ名無しさん:04/11/28 02:32:01 ID:???
- ぼる21って?
- 908 :ひよこ名無しさん:04/11/28 02:32:48 ID:???
- その他6って?
- 909 :ひよこ名無しさん:04/11/28 02:32:50 ID:???
- 変えたい変えたくないはどうでも良くて、混乱させて楽しんでる香具師がいる。
- 910 :ひよこ名無しさん:04/11/28 02:33:08 ID:???
- >>903
どうなるか実際やってみなって
ぐぐって何が出るのよ?? httpdじゃないぞ
- 911 :ひよこ名無しさん:04/11/28 02:33:52 ID:WyJg2TbV
- >>1より引用
ネタではなくマジです。議論はIDを出して行う事を推奨します。
- 912 :ひよこ名無しさん:04/11/28 02:34:00 ID:???
- 祭りよ永遠に続け・・・
- 913 :ひよこ名無しさん:04/11/28 02:34:08 ID:???
- >>909
その点は同意、っていうかこの状況だと俺と君がやってると言われても言い訳できんしね
- 914 :cen ◆Pm9xOTJuM. :04/11/28 02:34:22 ID:sGCZ1k3Z
- 今までの意見
登録、投票だと、時間帯、串が問題になる。
投票コードだと、串が少々問題になる。
- 915 :ひよこ名無しさん:04/11/28 02:34:24 ID:???
- 先回も投票間近で荒れたな。
- 916 :ひよこ名無しさん:04/11/28 02:34:32 ID:???
- え?
- 917 :ひよこ名無しさん:04/11/28 02:34:42 ID:???
- >>910
含むページで検索すれば出るはず
例えばCyberSyndromeの串だったらCyberSyndromeのページが
- 918 :ひよこ名無しさん:04/11/28 02:36:22 ID:???
- ほかの板の投票で、串の取り扱いはどうなってる?
- 919 :ひよこ名無しさん:04/11/28 02:36:41 ID:WyJg2TbV
- 完璧は不可能
投票コードはここでやるよりまし
- 920 :ひよこ名無しさん:04/11/28 02:37:18 ID:???
- >>911
440 名前:ひよこ名無しさん[sage] 投稿日:04/11/16 05:00:23 ID:???
自分に反対するレスが続く→自作自演!?みたいな人間って被害妄想激しすぎるといつも思う
強制IDの時も反対してる奴はID出せというバカ何度か見たけどな
んでID出すと串使うなorもういっぺんID出してみろ
もう飽き飽き
だってさ
- 921 :ひよこ名無しさん:04/11/28 02:38:05 ID:???
- みんなIDだせ
- 922 :cen ◆Pm9xOTJuM. :04/11/28 02:38:37 ID:sGCZ1k3Z
- 串があるので不公平とか言う人はそれに対する解決法を
言えば良いかと。
- 923 :ひよこ名無しさん:04/11/28 02:39:56 ID:???
- でも解決案が出せないからと言って、その意見の正当性とは関係ないがな。
- 924 :ひよこ名無しさん:04/11/28 02:40:24 ID:???
- >>917
http://www.cybersyndrome.net/
1時間毎に更新されてる串リストがぐぐるで(ry
メジャーなのしか取れないと思うんだけど
- 925 :ひよこ名無しさん:04/11/28 02:40:53 ID:???
- 記名式郵便投票。
- 926 :cen ◆Pm9xOTJuM. :04/11/28 02:41:27 ID:sGCZ1k3Z
- まあただ単に駄目とか言うより意見言った方がいいかなって。
- 927 :ひよこ名無しさん:04/11/28 02:41:52 ID:945X1tOZ
- >>922
串については、
誰かが、Boo80で串判定を出したものは、無効。
誰かが同じ串を使って、同じIDでfusianasanして、
一般人向けプロバイダのリモホでなければ、串扱いで、無効。
- 928 :ひよこ名無しさん:04/11/28 02:42:14 ID:???
- とりあえずロビーに立てた
PC初心者板の1001を変えよう
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/lobby/1101577321/
- 929 :ひよこ名無しさん:04/11/28 02:43:13 ID:???
- 串ID確認用のスレ作って、●持ちに串リストで書き込んでもらえば?
で、そのIDは無効にすると。
- 930 :ひよこ名無しさん:04/11/28 02:46:35 ID:???
- >>929
愛新に頼むのか。(マジ)
- 931 :ひよこ名無しさん:04/11/28 02:47:23 ID:???
- >>930
●持ちって愛新しかいない?
- 932 :cen ◆Pm9xOTJuM. :04/11/28 02:47:55 ID:sGCZ1k3Z
- 何か連投規制に掛かりそうな。
- 933 :ひよこ名無しさん:04/11/28 02:49:33 ID:???
- >>932
時間かけてやれば出来るのでは?
ヒマな人しかできないけど。
- 934 :ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :04/11/28 02:49:39 ID:???
- (・3・) エェー なんでロビーに・・・・
- 935 :cen ◆Pm9xOTJuM. :04/11/28 02:49:50 ID:sGCZ1k3Z
- ところで、気になってたんですが、文句言う人は
やり方に文句言って、結果には文句言いませんね。
- 936 :cen ◆Pm9xOTJuM. :04/11/28 02:50:38 ID:sGCZ1k3Z
- >>933
愛新さん●持ってるんですか?
- 937 :ひよこ名無しさん:04/11/28 02:51:27 ID:945X1tOZ
- >>936
持ってるけど、あいつには何も頼むな。
- 938 :ひよこ名無しさん:04/11/28 02:52:36 ID:???
- >>936
本人は持ってないって言ってるけどね。
- 939 :ひよこ名無しさん:04/11/28 02:53:20 ID:???
- >>935
その通り。
- 940 :ひよこ名無しさん:04/11/28 02:53:32 ID:???
- >>935
結果に文句って?
「その他AA6は〜だから駄目だ!」って?
- 941 :cen ◆Pm9xOTJuM. :04/11/28 02:54:11 ID:sGCZ1k3Z
- >>940
そうです。
- 942 :ひよこ名無しさん:04/11/28 02:56:27 ID:???
- 1001自体はどうでもよくて、常連のやり方が気に入らないだけかな。
- 943 :ひよこ名無しさん:04/11/28 02:56:45 ID:???
- >>941
意味わかんないッス。
投票方法に問題があっても、案に問題がないだけじゃないッすか?
言いたいのは多分「案に問題がないなら、その他AA6にすればよいのでは?」ッスか?
- 944 :cen ◆Pm9xOTJuM. :04/11/28 03:00:01 ID:sGCZ1k3Z
- >>943
案が納得いくものなら問題無いと思いますよ。
みんなが納得出来るものを選ぶのが話し合いとか投票ですし。
まあ、この考えに納得しない人もいると思いますよ。
- 945 :ひよこ名無しさん:04/11/28 03:01:57 ID:???
- >>944
案が問題ないなら(ry。でいいなら抽選でいいってことにならないッスか?
- 946 :ひよこ名無しさん:04/11/28 03:03:02 ID:???
- ちなみに、抽選ってどうやんの?
- 947 :ひよこ名無しさん:04/11/28 03:05:02 ID:945X1tOZ
- >>945
その他AAの6 と テキスト1 で抽選、ならば構わないけど。
さて、次スレはここということで、
↓
PC初心者板の1001を変えよう
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/lobby/1101577321/
- 948 :ひよこ名無しさん:04/11/28 03:05:08 ID:???
- >>946
抽選を発案した人が何を意図してたかはわかんないッスけど。
なんかVIPに適当な数字が出る機能なかったスっけ?
あれをつかえばいーんじゃないッスか?
- 949 :cen ◆Pm9xOTJuM. :04/11/28 03:05:23 ID:sGCZ1k3Z
- >>945
あれは結果から言っただけで、抽選とは投票とかは別ですよ。
- 950 :ひよこ名無しさん:04/11/28 03:06:18 ID:???
- >>922
>串があるので不公平とか言う人はそれに対する解決法を
>言えば良いかと。
これは卑怯な言い分だと思う
対策っていうけど、100%確実な対策はオンライン投票に存在しない
企業や博士号持ってる人だののオンライン投票の意見をGoogleで検索してみればわかる
メールで確認だの認証方式だのでも世界で解決されてない技術
じゃあ串対策できたら投票は完璧かって話になるがアリエナイ
- 951 :cen ◆Pm9xOTJuM. :04/11/28 03:07:22 ID:sGCZ1k3Z
- >>950
すみません。
ちょっと言いすぎたと思って、>>926のレスをしました。
- 952 :ひよこ名無しさん:04/11/28 03:07:49 ID:???
- >>949
結果の出し方が問題あるって文句は言ってるッスから。
結果が問題なければ選ぶのは駄目なんじゃないッスか?
- 953 :ひよこ名無しさん:04/11/28 03:08:14 ID:???
- 100%確実は無理なのが前提でより良い物を模索してます
- 954 :ひよこ名無しさん:04/11/28 03:08:53 ID:???
- 過去の話はなしで
- 955 :cen ◆Pm9xOTJuM. :04/11/28 03:09:22 ID:sGCZ1k3Z
- >>952
あれはただの意見なので。
そういうやり方もありだと思いますよ。
- 956 :ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :04/11/28 03:09:30 ID:???
- (;・3・) エェー なんか、ロビー住人が沸いてきたんですGA
- 957 :ひよこ名無しさん:04/11/28 03:09:53 ID:???
- 恐らくいつも取り乱させてるアホは、今どうやってロビーに移動させないか必死に考えてるだろうな
- 958 :ひよこ名無しさん:04/11/28 03:10:04 ID:???
- >>951
長々書いてる間みてなかった、スマソ
オンライン投票は暗号化だのサインイン方式だのでも完璧はないから
串にしても、投票方法はどこかで妥協しないとダメなのかもね
- 959 :ひよこ名無しさん:04/11/28 03:10:27 ID:945X1tOZ
- >>951
投票コードって、>>893 の繋ぎ替えに対して、どうなってるの。
繋ぎ替えればOK → 連投できて意味無い。
繋ぎ替えてもダメ → 似たIPアドレスに二人居ても、片方しか投票できない。
それとももっと賢いの?
- 960 :ひよこ名無しさん:04/11/28 03:10:39 ID:???
- >>947
他板に迷惑かけて議論するのには反対
- 961 :【オムライス】:04/11/28 03:10:49 ID:???
- >>948
どう使うわけ?
- 962 :ひよこ名無しさん:04/11/28 03:11:15 ID:???
- あのスレの1です
やっぱロビーに立てたのが間違いだった
- 963 :ひよこ名無しさん:04/11/28 03:12:15 ID:???
- >>961
【凶】が多数ならデフォルト
【吉】なら候補2とか
わからんけど
- 964 :ひよこ名無しさん:04/11/28 03:13:50 ID:???
- >>961
なんかLv???って出る奴なかったスか?
案を通番にして、出てきた数字で。って考えたんすけど。
- 965 :ひよこ名無しさん:04/11/28 03:13:53 ID:???
- >>963
等確率かどうか不明なのは使えない。
- 966 :ひよこ名無しさん:04/11/28 03:14:16 ID:945X1tOZ
- >>962
そんじゃ、PCQAで続けますか。
ID非表示は全て無視する、ということで
- 967 :cen ◆Pm9xOTJuM. :04/11/28 03:14:20 ID:sGCZ1k3Z
- >>959
参考に。
http://www.2cht.net/char/code.cgi
- 968 :ひよこ名無しさん:04/11/28 03:15:03 ID:???
- >>965
完全なランダムで等確率だけど
- 969 :ひよこ名無しさん:04/11/28 03:15:41 ID:???
- >>968
ソース見たの?
- 970 :ひよこ名無しさん:04/11/28 03:17:22 ID:???
- >>967
>弱めのPROXYチェックをしています。
>同一ドメインからのコードの取得は間隔をあけないとできません。
間隔空けたら、出来るってことか。
二段階投票と併用する?
- 971 :ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :04/11/28 03:17:44 ID:???
- (・3・) エェー この際、ロビー住人にPCQAの1001をきm(略
- 972 :ひよこ名無しさん:04/11/28 03:18:30 ID:???
- >>969
完全なオープンソース求めてるなら無理な話だ
強制IDとかいうけど、ID生成だってソース見てないなら意味ないからID出す意味もないだろ
信用に足るかは運営の発言だけだよ
- 973 :ひよこ名無しさん:04/11/28 03:20:15 ID:???
- >>972
IDはソース公開されてるよ。
- 974 :cen ◆Pm9xOTJuM. :04/11/28 03:21:16 ID:sGCZ1k3Z
- >>970
併用するメリットは?
- 975 :ひよこ名無しさん:04/11/28 03:22:54 ID:???
- ごめんロビーの方ネタスレになった
- 976 :ひよこ名無しさん:04/11/28 03:22:58 ID:???
- >>973
今のIDは公開されてない筈
あるならどこに??
古いIDの時に関数が公開されてクラックされたから変えたよ
ttp://members.at.infoseek.co.jp/idip/
- 977 :ひよこ名無しさん:04/11/28 03:23:12 ID:???
- >>974
ないかな?
ただの思いつき発言。
- 978 :ひよこ名無しさん:04/11/28 03:23:40 ID:???
- 詭弁のガイドライン
10:ありえない解決策を図る
(・3・) エェー この際、ロビー住人にPCQAの1001をきm(略
12:決着した話を経緯を無視して蒸し返す
(・3・) エェー ってことで>>6で再々申請だNE
こいつの意見は……
- 979 :ひよこ名無しさん:04/11/28 03:23:43 ID:???
- http://life6.2ch.net/test/read.cgi/utu/1101578266/l50
ボランティアに参加して下さい。地球の未来はあなたの手に掛かってます。
- 980 :ひよこ名無しさん:04/11/28 03:23:55 ID:???
- >>976
それはかなり古い逆算ツール。
- 981 :ひよこ名無しさん:04/11/28 03:24:01 ID:???
- ロビーなんて糞板に立てたのが間違いだったか・・スマソ
- 982 :cen ◆Pm9xOTJuM. :04/11/28 03:24:48 ID:sGCZ1k3Z
- >>977
無いと思いますよ。
- 983 :ひよこ名無しさん:04/11/28 03:25:12 ID:???
- ちょっと新スレ立てようかと思います。
- 984 :ひよこ名無しさん:04/11/28 03:25:45 ID:???
- >>980
うん、古いって書いた
で、今のID生成のソースって?
数ヶ月前にセキュリティ板の自治で強制ID議論に参加したが、関数の解析だのでだれも提示はなかった
- 985 :ひよこ名無しさん:04/11/28 03:26:14 ID:ptLWYo1U
- >>983
ID出さない発言は無効。
にして、そう書いてください。
- 986 :cen ◆Pm9xOTJuM. :04/11/28 03:26:38 ID:sGCZ1k3Z
- PC初心者板の1001についてのお話
http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1101579970/
次スレです。
- 987 :983:04/11/28 03:27:53 ID:???
- >>986
ギリギリセーフ
立てるなら言っといてください。
- 988 :ひよこ名無しさん:04/11/28 03:28:27 ID:???
- >>986
>ネタではなくマジです。議論はIDを出して行う事を推奨します。
また推奨かよ! 意味ねーんだってのに学習しろや
- 989 :cen ◆Pm9xOTJuM. :04/11/28 03:28:30 ID:sGCZ1k3Z
- >>987
すみませんです。
この前無理だったんで。
- 990 :ひよこ名無しさん:04/11/28 03:29:14 ID:ptLWYo1U
- >>986
同一ドメインからはしばらく立てられない、
というのは、
巻添えの可能性あり、しかも、連投していれば、複数取れてしまう、
みたいな感じですが。
- 991 :ひよこ名無しさん:04/11/28 03:30:10 ID:okHOVwBJ
- 君達!勝手にロビースレ立てといてどうでもいいやとは何事だ!こっちは張り切って議論するつもりだったのに!
それに>>981!糞板とは何事ですか!!ロビーは紳士淑女の社交場ですよ!謝りなさい!!!
- 992 :ひよこ名無しさん:04/11/28 03:30:50 ID:ptLWYo1U
- >>991
ロビーの1001議論にお使いください。
- 993 :ひよこ名無しさん:04/11/28 03:31:12 ID:???
- >>991
すいません。代わりに謝っておきます。
多分反省してると思うので許してやってください。
- 994 :ロビラーの皆さんはなかなか愉快で:04/11/28 03:31:19 ID:???
- 34 名前:名無しさん[] 投稿日:04/11/28(日) 03:23:04 ID:+Voo+u5r
何だこの>>1向こうの板で「やっぱロビーに立てたのが間違いだった」とか言ってんぞ!!!
マジぶっころなんだけども!!!!!
35 名前:名無しさん[] 投稿日:04/11/28(日) 03:23:11 ID:UI236Jss
えー
36 名前:ぐっちゃん[] 投稿日:04/11/28(日) 03:23:32 ID:7pHqTljr
怒るなよ
その通りじゃん
37 名前:(..・_・.)テイエム ◆ltDr.....2 [] 投稿日:04/11/28(日) 03:23:48 ID:ucgOoLK5
やっぱ ってのが凄いな
38 名前:名無しさん[] 投稿日:04/11/28(日) 03:25:40 ID:UI236Jss
マジかよ、ちょっと説教してこようか
とんでもない野郎だな
39 名前:ぐっちゃん[] 投稿日:04/11/28(日) 03:27:05 ID:7pHqTljr
そのソース貼ってよ。
- 995 :ひよこ名無しさん:04/11/28 03:31:39 ID:okHOVwBJ
- ロビーで1000超えるスレなんて殆ど有りません!!
- 996 :ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :04/11/28 03:36:25 ID:???
- (・3・) エェー
- 997 :ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :04/11/28 03:38:04 ID:???
- (・3・) エェー ロビーって何するとこか知らないけど、面白いやつが多そうだNE
次スレはこちら↓
PC初心者板の1001についてのお話
http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1101579970/
- 998 :ひよこ名無しさん:04/11/28 03:40:27 ID:???
- 世良田次郎三郎元信!!!!
世良田次郎三郎元信!!!!
世良田次郎三郎元信!!!!
世良田次郎三郎元信!!!!
世良田次郎三郎元信!!!!
世良田次郎三郎元信!!!!
世良田次郎三郎元信!!!!
世良田次郎三郎元信!!!!
世良田次郎三郎元信!!!!
世良田次郎三郎元信!!!!
世良田次郎三郎元信!!!!
世良田次郎三郎元信!!!!
世良田次郎三郎元信!!!!
世良田次郎三郎元信!!!!
世良田次郎三郎元信!!!!
世良田次郎三郎元信!!!!
世良田次郎三郎元信!!!!
世良田次郎三郎元信!!!!
世良田次郎三郎元信!!!!
世良田次郎三郎元信!!!!
世良田次郎三郎元信!!!!
世良田次郎三郎元信!!!!
世良田次郎三郎元信!!!!
世良田次郎三郎元信!!!!
世良田次郎三郎元信!!!!
世良田次郎三郎元信!!!!
世良田次郎三郎元信!!!!
世良田次郎三郎元信!!!!
世良田次郎三郎元信!!!!
世良田次郎三郎元信!!!!
- 999 :(..・_・.)テイエム ◆ltDr.....2 :04/11/28 03:40:50 ID:shLCZI8O
- ロビーには来るなよ
- 1000 :マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :04/11/28 03:40:51 ID:???
- それがマラクオリティ
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
244 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)